1 日時 平成26年2月6日(木曜日) 午後6時15分~8時30分
2 場所 防災センター4階 401会議室
3 出席者 委員長 森 安彦
副委員長 菅原 昭英
委員 新井 勝紘、稲葉 和也、井上 孝、田中 英利子、谷川 章雄、坪西 由美子、冨永 春芳
事務局 宇佐美 哲也、清水 聡(市史編さん室)
4 欠席者 中島 惠子
5 議題

1.市史研究について
2.市史編さん関連講演会について
3.資料調査の状況について
4.その他

6 提出資料

1.市史研究表紙・目次(案)
2.平成25年度市史編さん室資料調査の状況

7 会議の結果

・委員長が議長を務め、議事を進行。議長、開会を宣言。

 

議題1 市史研究について:資料1

・事務局から、「市史研究」は平成24年度から33年度にかけて、毎年度1冊刊行することが事業方針に位置づけられていること、今年度は、編集専門委員会での議論を受けて、資料1にあるような章立て内容で120ページ程度を予定していることを説明した。

・また、「市史研究」の刊行物としての表題は、これまで編さん委員会や編集専門委員会において、市民に親しみを感じてもらえるようなものにするという方針が決められているものの、具体的な議論にまではいたっておらず、早急に決定する必要がある旨を説明した。そのうえで、事務局(案)として、「市史研究 こまえ 第1号 ~狛江の歴史と文化~」とタイトルを提示し、編さん委員会で議論をして決定してもらいたい旨を伝えた。

・委員からは、弁財天池などの湧き水にちなんだような名称や、多摩川を想起できるような名称などはどうかと提案され、議論を重ねたところ、市内の特定の地域を想定させるような表題は避けるべきとの考えで一致し、比較的シンプルで分かり易い「こまえ」を表題とすることに決定した。

・そのうえで、委員からは、「こまえ」の平仮名の書体を、古文書などからとるか、書家に書いてもらうなど、工夫してはどうかとの意見が出され、議論を重ねたところ、徳冨蘇峰が揮毫した「狛江亀塚」碑に刻まれた文字から、「狛江」の2文字をとることとなった。

・議論の結果、市史研究のタイトルは、徳冨蘇峰揮毫の「狛江」の字体を取り入れて、「市史研究 狛江」とし、サブタイトルは付けないことになった。

・委員長から、表紙の写真について質問が出された。事務局からは、市史研究第1号に掲載予定の中身が非常に多岐に亘るものであることから、少し昔の狛江の写真を複数選んだこと、表紙裏にそれぞれの写真の解説を掲載することを説明した。

 

議題2 市史編さん関連講演会について

・事務局から、市史編さん関連講演会として、3月2日に中島委員と長沢利明編集専門委員による「狛江の代参講」と題した講演を実施し、3月16日に谷川委員による「近世墓標の調査とその意義」と題した講演を行う旨を伝えた。

・委員からは、事前申込制についての質問があり、事務局からは会場の準備の都合で申込制としていることを説明し、今後参加者の人数が想定することができるようになれば、事前申込制とはしない予定であると説明した。

・事務局から、12月に編さん室職員が古文書講座を2回実施したことを報告した。また、平成26年度は、入門編と応用編といったかたちでの実施を予定している旨、説明した。

・委員からは、古文書講座に参加した人たちが自主的なグループを作り継続的な活動ができるようになることが望ましいとの意見が出された。事務局からは、多くの人たちに門戸を開くためにも、初級編は毎年度、実施し、初級編を受講した市民の方々がさらに興味を持っていただければ、対応していきたい旨を説明した。

 

議題3 資料調査の状況について:資料3

・事務局から、平成25年度はこれまで市内の旧家6家において古文書調査等を実施したことを報告、今後の調査先等について説明した。

・また、5月から民俗担当の編集専門委員・専門調査員・調査員など6名で猪方の聞き取り調査を実施していることを報告、平成26年度に民俗調査報告書第1号を刊行する予定であることを説明した。また、平成26年度には、駒井地区の調査を実施する予定であることを伝えた。

・委員からは、「資料編考古」の内容についての質問が出され、事務局からは、平成30年度の刊行に向けて調査を進めていく旨の説明をした。また、委員からは、今年度から着手した近世墓地、墓標調査の成果などに関しても、成果のまとめ方を検討し、必要に応じて、今後、刊行計画の見直し等を行って欲しいといった要望などが出された。

 

議題4 その他

・意見交換など。

 

・議長、閉会を宣言。    


狛江市市史編さん委員会委員 名簿

肩書 選任の区分 氏名
委員長 学識経験者 森 安彦
副委員長 学識経験者 菅原 昭英
委員 学識経験者 新井 勝紘
委員 学識経験者 稲葉 和也
委員 文化財専門委員 井上 孝
委員 公募市民委員 田中 英利子
委員 学識経験者・文化財専門委員 谷川 章雄
委員 公募市民委員 坪西 由美子
委員 文化財専門委員 冨永 春芳
委員 文化財専門委員 中島 惠子