1 日時

令和2年1月21日(火曜日)午前10時~午前11時

2 場所

防災センター 403会議室

3 出席者

部会長:田中 充
職務代理:神村 佑
部会員:桑原 一将、秋元 慈一、薄井 東子、大矢 美枝子、櫻井 正子、植木 崇晴

事務局:環境部環境政策課環境係長 森 旦憲、環境部環境政策課環境係 小野 敏樹

4 欠席者

勝又 壽美江

5 議題

(1)【報告】狛江市環境基本計画(素案)に対するパブリックコメント及び市民説明会の実施結果について
(2)【審議】狛江市環境基本計画の案について
(3)その他

6 提出資料

資料1 狛江市環境基本計画(素案)に対するパブリックコメント及び 市民説明会の実施結果について(案)
資料2 狛江市環境基本計画(案)
資料3 「狛江市環境基本計画」の改定について(最終報告)(案)

7 会議の結果

(1)【報告】狛江市環境基本計画(素案)に対するパブリックコメント及び市民説明会の実施結果について

事務局より資料1を説明した。

 

(2)【審議】狛江市環境基本計画の案について

事務局より資料2を説明した。

(部会員)

P7の地形。現行計画には、過去の川が示されているものが示されていた。追加して欲しい。

(事務局)

現行計画では、歴史を示すものとして掲載しており、今回はあくまで現状の情報に絞らせて頂いた。

過去の歴史であることをしっかりと明示すれば、掲載は可能である。

(会長)

誤解が生まれないように工夫できるのであれば、検討してみて欲しい。

(部会員)

表紙の解像度は、もっときれいになるのか。

(事務局)

最終的な印刷の際には、解像度は良くなる。

(部会員)

P49のビオトープの写真について、左側の写真が少しわかりにくいように感じる。市民が訪れたくなるような写真の方が良いと思う。

(会長)

生物多様性地域戦略と同じ写真を使っている。写真の加工等の工夫ができれば検討して頂きたい。代わりの写真がなければ、これでも良いと考えている。

(職務代理)

全体的に、少し写真の粗さが目立つものもある。印刷の際には配慮したほうが良い。ちょこっとビオトープについては、写真の説明を加えた方が、読む人にとってはより興味が湧くと思う。

(事務局)

検討を対応する。

(職務代理)

用語解説のマークのつけ方のルールを示して欲しい。

(事務局)

該当ページで最初に出てきたものにつけている。

(職務代理)

視覚障碍者に向けた読み上げ用のQRコードについては、市としてどのような対応方針か。

(事務局)

ボリュームのある冊子を読み上げるには、ややそぐわない機能であり、使う側、作る側双方に課題がある。福祉の方の計画でも概要版にだけつけている状況である。

(職務代理)

今後の検討課題として、庁内で共有して頂きたい。

(部会員)

P59の燃料電池自動車は非常に興味深いが、なかなか一般市民では買えない。前回の会議資料には、ついつい捨てたくなるごみ箱の写真がのっていた。こういう、一般市民が楽しく身近なもので良いのではないか。

(事務局)

過去の会議で、啓発活動としてはごみ箱の写真にはやや唐突感があるとのご指摘も頂いた経緯がある。

(職務代理)

捨てたくなるごみ箱は、狛江でやっている取組ではないため、掲載をしないことにした経緯があると記憶している。

例えば、こまエコ通信を掲載してはどうか。

(会長)

少し工夫してみてください。

(会長)

図表について、「出典」と「資料」の2種類があるが、何か使い分けをしているのか。

(事務局)

「出典」は未加工の図表、「資料」は加工した図表として使い分けている。

(会長)

「出典」で統一して、加工しているものに注釈をつけるなどの工夫をしてみてはどうか。

(会長)

今後については、今日頂いたご意見を踏まえたものを環境審議会に諮らせて頂いてよろしいか。

(一同)

了承した。

 

(3)その他

(職務代理)

計画でまとまったことを今後具体的に活かしていくことが重要である。作って終わりでないので、さらなる広がりをもって、ソフト面で充実した環境づくりに取り組んで頂きたい。

(部会員)

狛江市の取組は、狛江らしさがある。継続して取り組むことが重要であり、事業者としても市の目標に資するようなご協力はさせて頂きたいと考えている。

(部会員)

商工会の代表として参加させて頂いた。中小企業に対しては、環境保全に取り組むことの事業に対するメリットを示していくことが必要である。また、若いメンバーにも伝えることが重要と感じている。

(部会員)

部会への参加は初めての経験であったが、意見を言いやすい雰囲気で非常によかった。特に、ワークショップは、水素自動車に乗れるなど具体的な体験をできたことは思い入れが深い。知らなかったことを知れるということは、非常に良いことであった。今後の実践においても、積極的に関わっていきたい。

(部会員)

このような部会員にならなければ、なかなか環境への興味を持つ機会はない。大変勉強になった。

(部会員)

一市民として、勉強させて頂き、ご意見も言わせて頂きありがたい機会を頂けた。

(部会員)

皆さまのおかげで、市の計画として非常に良いものが出来たと感じている。今後も緊張感を持って取り組んでいきたいと考えている。

(会長)

これからが大事と考えているので、しっかりと実行していって欲しい。

(会長)

以上で本日の議事は全て終了した。