令和3年度第5回狛江市青少年委員の会議(令和3年9月22日会議録要旨)
1 日時 |
令和3年9月22日(水曜日)午後6時30分~8時15分 |
|
2 場所 |
オンライン開催 |
|
3 出席者 |
千代 眞理子、佐野 正作、稲葉 聡、前田 正人、大野 晴生、木代 美和子、佐藤 吉則、盛澤 公史郎、髙田 友希子 事務局:西村企画支援係長、菅主事 |
|
4 欠席者 |
梅本 侑果 |
|
5 議題 |
(1)東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会の報告について (2)青少年問題協議会小委員会の報告について(資料1・2) (3)青少年活動推進事業について(資料3) (4)その他(資料4) |
|
6 会議の結果 |
||
議題(1)東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会の報告について 【東京都青少年委員会連合会】 9月6日に代表者会議の予定だったが、緊急事態宣言の延長により中止となった。 【多摩地区青少年委員会連絡協議会】 9月21日にオンラインにて多摩地区青少年委員会連絡協議会の役員会・理事会が開催された(委員長より、概要報告)。
議題(2)青少年問題協議会小委員会の報告について(資料1・2) 【青少協だより】 <委員長より資料1(青少協だよりNo.88)の説明>
【今後の青少年問題協議会のあり方の検討】 委員より資料2(令和3年度第1回狛江市青少年問題協議会小委員会会議資料)をもとに、「今後の青少年問題協議会のあり方の検討」について説明がなされた((1)青少協の役割のギャップ、(2)子ども・若者の今日的な課題の変化、(3)類似の会議体の存在について説明)。
議題(3)青少年活動推進事業について(資料3) 【第1回成人式企画実行委員会(9月14日開催)について】 <事務局より、資料3(第1回成人式企画実行委員会について[報告])の説明> 今後の成人式企画実行委員会への青少年委員の出席について、委員長・副委員長は10月1日(金曜日)および10月19日(火曜日)いずれも出席可。その他の委員についても、出席の可否について確認した。 委員長:会議には、青少年委員からは2名程度が出席することとしたい。成人式実行委員の自主性を尊重していただくようにお願いしたい。 副委員長:青少年委員の紹介が掲載されているので、「青少年委員だよりNo.15(2021年7月発行)」を成人式企画実行委員に配布してほしい。 委員長:令和4年1月6日のリハーサル(※リハーサル前のリハーサル)の時間については、実行委員は学生が多いので、夜間開催にするか、早めに予定を決めてもらわなければ出席できない人も出てくると思う。 事務局:体育館に確認する。夜間が実施不可なら、早めに実行委員に連絡する。
議題(4)その他 【令和4年度多摩地区青少年委員会連絡協議会第2ブロック研修会】 <事務局より、資料4(令和4年度多摩地区青少年委員会連絡協議会第2ブロック研修会について)の説明> 委員長:ブロック研修会参加者は通常、最大80名くらいになる。平成28年度はたまたま他の事業と重なったりしたため、48名と、非常に少なかった。 委員:ハグゲームについてもう少し調べたが、人数が多くても可能なゲームであった。 委員長:参加者である他市の青少年委員の方たちが、自分たちの地区に持って帰って、後で実践できるものが良い。そう考えると、ドミノチャレンジが一番良いと思う。狛江市以外の自治体では、小学生・中学生・高校生と順に対象を変えて事業を行っている。ハグゲームでは、大人が対象であれば楽しめるが、子どもには難しい。 参加費だけでは費用の全てを賄い切れないので、市の来年度予算には、ドミノの実施に必要な予算を計上してほしい。今後、副委員長から必要経費の内訳を事務局へ連絡するようお願いしたい。また、会場については、飲食が可能になるなら、懇親会も含めて実施できる市民総合体育館が良いと思う。 事務局:市民総合体育館に確認するが、もし予約できなかった場合は、他の会場での開催となる可能性もあることを、御承知置きいただきたい。 委員長:もし市民総合体育館が不可能となったら、代わりに学校の体育館等での実施となるかもしれないが、懇親会の開催場所等については、改めて考えなければいけないだろう。
【次回会議日程】 副委員長:第3回成人式企画実行委員会が10月19日の予定だが、その翌週が良いか。 次回会議は10月27日に決定。
|