本文へ移動
サイズ 配色
Language
文字サイズ
標準
拡大
配色
標準
白
黒
黄
翻訳
English
中文
한국어
狛江市役所
Group NAV
ホーム
暮らしのガイド
安心・安全
子育て・学び
健康・福祉
狛江の魅力
市政情報
BreadCrumb
ホーム
市政情報
環境・河川・公園・上下水道
環境
市政情報
狛江市の概要
各種計画
部の方針
各課紹介
財政情報
行政評価
行財政改革
統計情報
参加と協働のひろば
市民活動情報誌「わっこ」
環境広報紙「こまeco通信」
安心安全通信
狛江のまちづくり
広報活動
広告募集中
有償刊行物の案内
契約情報
事業者の方へ
電子公告板
電子回覧板
職員・委員等募集
情報政策
リンク集
定例記者会見資料
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
情報公開・個人情報保護
総合教育会議
行政情報目録検索
会議録のひろば
例規集
環境
『ケシの花』にご注意ください!
※申請受付終了しました 太陽光発電設備の『エコモニター』になってみませんか?
3D都市モデルで建物の太陽光発電推計量(ポテンシャル)がわかるようになりました
薪ストーブや暖炉の使用について
ご結婚・ご出産されたご世帯へ、地球にやさしいお祝い品を贈呈します
東京ガス株式会社とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結しました
長野県小諸市と「2050年脱炭素社会の実現に関する連携協定」を締結しました
ナッジを取り入れて公衆喫煙所の環境を改善しました!
「第51回こまエコまつり」を開催しました
長野県茅野市と「2050年脱炭素社会の実現に関する連携協定」を締結しました
路上喫煙等制限重点地区における指導件数
冬季の省エネ・節電へのご協力のお願い
狛江市ゼロカーボンシティシナリオ
狛江市役所使い捨てプラスチック削減方針
2050年ゼロカーボンシティを目指すことを表明しました
狛江市電力の調達に係る環境配慮方針
狛江市内公共施設における再生可能エネルギーの発電量を公表します
令和7年度 クリーン大作戦に参加しませんか?
路上喫煙等の制限
歩きたばこ・たばこのポイ捨てにお困りの方へ~掲示用プレートを差し上げます~
狛江市地球温暖化対策用設備導入助成 Q&A
令和7年度狛江市地球温暖化対策用設備導入助成の申請受付を開始します
中小事業者による排出量算定・排出量削減のための環境経営体制構築支援事業(Eco-CLIP補助事業)について