令和3年度 第1回狛江市防災会議 会議録(令和3年5月14日~24日) 
					
					
				
				
				
					
	
		
			| 1 日時 | 令和3年5月14日(金曜日)~24日(月曜日) | 
		
			| 2 場所 | 書面開催 | 
		
			| 3 出席者 | 【会長】松原 俊雄(狛江市長)
 【委員】竹田 正彦(国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所長)
 林 博志(東京都建設局北多摩南部建設事務所長)
 田原 なるみ(東京都福祉保健局多摩府中保健所長)
 大友 和仁(東京都水道局多摩給水管理事務所長)
 佐々木 祐二(警視庁調布警察署長)
 吉田 英生(東京消防庁狛江消防署長)
 冨永 松弘(狛江市消防団長)
 白土 修久(日本郵便株式会社狛江郵便局長)
 鳥越 千尋(東京電力パワーグリッド株式会社武蔵野支社長)
 岡村 優子(東京ガス株式会社東京西支店長)
 酒井田 希喜(小田急電鉄株式会社成城学園前管区長)
 清水 豊子(狛江市赤十字奉仕団 委員長)
 大矢 美枝子(狛江女性防火の会 会長)
 重川 希志依(常葉大学 大学院 環境防災研究科 教授)
 原 章彦(狛江市医師会 公衆衛生担当理事(防災担当))
 古谷 弘文(小田急バス株式会社狛江営業所長)
 中村 安芸(陸上自衛隊 練馬駐屯地 第一後方支援連隊 第一整備大隊長)
 塩谷 達昭(狛江市歯科医師会長)
 髙木 光(狛江市社会福祉協議会長)
 市川 衛(狛江市民生委員児童委員協議会 代表会長)
 田中 映子(人権擁護委員)
 秋元 雄介(園児交通安全防犯連絡会)
 峰 隆志(東京慈恵会医科大学附属第三病院 事務部長)
 平林 浩一(狛江市副市長)
 柏原 聖子(狛江市教育委員会 教育長)
 【事務局】石橋総務部長、立道危機管理担当理事兼安心安全課長、杉田安心安全課主幹、雪城安心安全課主事、前田安心安全課主事
 | 
		
			| 4 欠席者 | 【委員】吉田 匡(東日本電信電話株式会社東京事業部東京南支店長)
 髙木 七生(狛江市防災会長)
 伊東 伸夫(狛江市薬剤師副会長)
 松﨑 陵(狛江市立学校PTA連合会長)
 | 
		
			| 5 傍聴者 | なし | 
		
			| 6 議題 | 狛江市地域防災計画の修正について 【配布資料】 
				狛江市地域防災計画(修正素案)に対するパブリックコメント及び市民説明会の実施結果について(資料1)狛江市地域防災計画(修正素案)に係るパブリックコメントの意見及び回答案(資料1別紙)狛江市地域防災計画の修正(案)内容に対する東京都意見(1回目)と対応(資料2-1)狛江市地域防災計画の修正(案)内容に対する東京都意見(2回目)と対応(資料2-2)狛江市地域防災計画の修正(案)内容に対する東京都意見(3回目)と対応(資料2-3)狛江市地域防災計画 震災編 新旧対照表(資料3-1)狛江市地域防災計画 風水害編 新旧対照表(資料3-2)狛江市地域防災計画に定める要配慮者利用施設について(資料4)地下施設及び要配慮者施設の名称及び所在地(資料4別紙) | 
		
			| 7 会議の結果 賛成 25票反対 0票
 | 
	
 
 
 
					
				
				 
						登録日: 2021年6月1日 / 
						更新日: 2021年6月1日