No.1

回答日

3月1日

内容

 えきまえ広場に子どもを連れて行った時、イベントが開催されているため遊ぶことができないことがありました。
 えきまえ広場が使用できるか事前に分かるように、えきまえ広場の利用スケジュールをホームページに掲載してほしいです。

回答

 日頃よりえきまえ広場をご利用いただきありがとうございます。
 えきまえ広場の使用予定については、現地の掲示板において当月分の使用予定(えきまえ広場カレンダー)をご案内していましたが、頂いたご意見を踏まえ、市ホームページ内のえきまえ広場のページにおいても、使用の予定等が分かるよう更新します。
 今後とも、えきまえ広場を市民の皆さんに快適にご利用いただけるよう、利便性の向上に取り組んでいきます。

担当課

地域活性課 地域振興係

No.2

回答日

3月5日

内容

 市民テニスコート利用券の自動発券機が、市役所と市民総合体育館の2カ所にしかありません。
 テニスをするのに、市役所等で利用券を購入してからテニスコートに行くのは不便なので、テニスコートに自動発券機を設置するか、自動発券機の設置場所を増やしてほしいです。

回答

 市民テニスコート利用券の自動発券機について、ご不便をお掛けし申し訳なく思います。
 自動発券機の増設等を行う予定はありませんが、現在、施設予約システムについては見直しを行っているところです。電子決済等の導入も含め、利用者の皆さんのご意見を踏まえた利便性の高い施設予約システムを導入できるよう、検討を進めていきます。

担当課

社会教育課 社会教育係

No.3

回答日

3月12日

内容

 小・中学校の給食費無償化について、広報こまえで知りました。
 お弁当持参で市内の適応教室等に通っている子どもは、無償化の恩恵を受けることができません。市内在籍校に通えない子どもの昼食代にも助成があると助かります。

回答

 給食費の無償化に関しては、保護者の方に対する助成制度ではなく、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を財源として充当して実施しており、保護者の方から給食費を徴収しない方法で行っています。
 小・中学校の就学に対する支援制度としては就学援助があり、所得制限は設けられていますが、この制度の中で給食費実費相当分も含めた教育費の援助を行っているところです。
 現時点では、不登校児童・生徒の保護者の方のみに限定した補助制度は設けていませんが、十分に検討した上で対応すべき課題であると認識していますので、さまざまな支援制度も踏まえて検討をしていきます。

担当課

教育支援課 教育支援係

No.4

回答日

3月7日

内容

 和泉多摩川児童公園で小学校2~3年生くらいの子どもたちが、禁止されているボール遊びをしていました。
 小学校への注意喚起等をしてほしいです。

回答

 ご指摘のありました和泉多摩川児童公園については、現地にボール遊び禁止の注意看板を設置するとともに、近隣の小学校に対して、公園利用のマナーについて児童に改めて周知していただくよう依頼しました。
 今後も、市民の皆さんが安全で快適に利用できる公園づくりに取り組んでいきますのでご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

担当課

環境政策課 水と緑の係

No.5

回答日

3月26日

内容

 道幅が狭く、車が頻繁に通行するため危険を感じる市道があります。
 その市道には、近隣住民が段差スロープを多く設置しており、歩行者が車と行き違う時にはスロープの上を歩かなければなりません。
 滑りやすい雨の日やベビーカー・自転車等の事故が起こる前に、段差スロープの撤去を指導していただくようお願いします。

回答

 令和4年7月11日に同様のご指摘を頂いた後、当該道路上に段差スロープを設置している10件の住民に対して撤去するよう指導を行いました。
 そのうち6件については撤去していただきましたが、残りの4件については対応いただけていない状況です。
 改めて、段差スロープを設置している住民に対して、道路法に違反している状態であることと、設置物が原因で事故が起きた場合は設置者の責任となることを説明し、撤去に応じていただくよう指導していきます。

担当課

道路交通課 道路管理係

No.6

回答日

3月26日

内容

 中央図書館を利用するために市役所東側の入り口を利用しているのですが、シェアサイクル駐輪場横のエリアにオートバイや自転車を停めている人がいます。
 駐輪等により道がふさがれると、手押し車等で入ろうとする方が市役所を迂回しなければなりません。
 オートバイや自転車の駐輪等をされないように対応してください。

回答

 市役所東側のシェアサイクル駐輪場横のエリアは、手押し車やベビーカーを利用される方が通行できるようバイク・自転車の駐輪等を禁止しています。
 当該禁止区域に一部の来庁者が駐輪等を行っているとのご指摘を踏まえ、改めて注意喚起の表示を行いました。
 今後も禁止区域に駐輪等をすることがないよう状況を確認していきますが、もし駐輪等をしているバイク・自転車を見掛けた際には、職員へお声掛けいただければと思います。

担当課

総務課 庶務統計係