アメリカヒドリ
アメリカヒドリ[ガンカモ科]
北アメリカ大陸で繁殖し、日本にはまれな冬鳥として渡来します。多摩川ではヒドリガモなどに混じっていることがまれにあります。全長48センチ。オスは頭と額が灰色で白っぽく、目から後頭部にかけて濃い緑色です。
写真右は、顔の緑色が濃く、アメリカヒドリによく似ていますが、ヒドリガモです。
![]() |
![]() |
| アメリカヒドリ(手前オス) | ヒドリガモ |
登録日: / 更新日:
アメリカヒドリ[ガンカモ科]
北アメリカ大陸で繁殖し、日本にはまれな冬鳥として渡来します。多摩川ではヒドリガモなどに混じっていることがまれにあります。全長48センチ。オスは頭と額が灰色で白っぽく、目から後頭部にかけて濃い緑色です。
写真右は、顔の緑色が濃く、アメリカヒドリによく似ていますが、ヒドリガモです。
![]() |
![]() |
| アメリカヒドリ(手前オス) | ヒドリガモ |