トモエガモ
トモエガモ[ガンカモ科]
コガモよりやや大きく、習性もコガモに似ていますが、多摩川での観察はまれです。全長40センチ。オスの顔に緑とうすい黄色の巴形(ともえがた)の模様があるとことから、この名が付いたといわれています。(右:オス、左:コガモ)
登録日: / 更新日:
トモエガモ[ガンカモ科]
コガモよりやや大きく、習性もコガモに似ていますが、多摩川での観察はまれです。全長40センチ。オスの顔に緑とうすい黄色の巴形(ともえがた)の模様があるとことから、この名が付いたといわれています。(右:オス、左:コガモ)