子どものインフルエンザ予防接種
インフルエンザワクチンは任意接種です。保護者の方は予防接種による効果と副反応をご理解の上、子どもへの接種を判断してください。
なお、今年度より経鼻生ワクチンも助成の対象となりました。
接種期間
令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
助成対象
ワクチンの種類 | 年齢(接種日時点) | 助成額(上限) |
注射用HAワクチン | 生後6か月~12歳 | 1回2,000円(1人につき2回まで) |
経鼻生ワクチン | 2歳~12歳 | 4,000円(1人につき1回) |
※助成を受けられるのは、どちらか1種類のワクチンのみです。
※助成額を差し引いた金額を医療機関にお支払いください。
持ち物
- 本人確認書類(健康保険証等)
- 母子健康手帳
申し込み
事前に市内実施医療機関で予約し、接種してください。予診票は各医療機関にあります。
【市内実施医療機関】子どものインフルエンザ助成対応クリニック一覧.pdf [ 65 KB pdfファイル]
市内実施医療機関以外で接種した方には償還払いの制度があります。詳しくは子どものインフルエンザ予防接種を市外で接種された方に対する接種費用の助成(償還払い)をご確認ください。
注意事項
体調の良いときに受けてください。また、慢性疾患の方、服薬治療中の方は、必ずかかりつけ医にご相談ください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2024年4月1日 /
更新日: 2025年9月4日