風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の感染症です。
 免疫のない女性が妊娠初期に風しんに感染し、風しんウイルスが胎児に感染すると、出生児が先天性の心疾患、難聴、白内障を主症状とする先天性風しん症候群を発症するおそれがあります。 

風しんの追加的対策の延長について

 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、令和7年3月31日までに抗体検査を受け、抗体値が低いにも関わらず、ワクチンの不足等で期間内に予防接種が受けられなかった方は、令和9年3月31日まで無料で予防接種を受けることができます。
 

実施場所

令和7年度予防接種実施医療機関一覧.pdf [ 56 KB pdfファイル]

 

費用

無料
 

風しんの追加的対策の対象でない方

風しんの追加的対策の対象でない方は、風しん抗体検査・先天性風しん症候群予防ワクチン接種ページをご覧ください。

 

関連リンク ※詳細は下記のリンクでご確認ください。

厚生労働省ホームページ「風疹の追加的対策について」