全国交通安全運動
令和7年春の全国交通安全運動
交通安全運動の期間
令和7年4月6日(日曜日)~15日(土曜日)
スローガン(東京都)
「~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~」
交通安全運動の重点
全国重点
-
こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
-
歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
-
自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
地域重点
- 二輪車の交通事故防止
交通事故死ゼロを目指す日
4月10日(木曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
交通事故をなくすために、一人ひとりが正しい交通ルールとマナーを守り、交通事故に注意して行動しましょう。
自転車安全利用キャンペーンのお知らせ
自転車安全利用キャンペーン
日時
4月9日(水曜日) 午後2時~3時ごろ(雨天中止)
会場
狛江駅北口交通広場
内容
自転車グッズ等の配布とともに自転車商業会による自転車無料点検を実施します。
交通安全講習会
日時
4月9日(水曜日) 午後6時~7時
会場
防災センター 302.303会議室
内容
事故例や交通ルールを学び、交通安全意識の向上のため、交通安全講習会を実施します。
講師
調布警察署交通課
登録日: 2024年3月18日 /
更新日: 2025年3月12日