自転車ヘルメット購入費を助成します
自転車ヘルメットの着用は、自転車利用者にとって命を守る大切な用具となりますので、ヘルメットの普及促進・事故被害軽減のため、購入費の一部を補助します。
令和7年度受付中
対象となる購入期間
令和5年10月1日以降
※使用する方の年齢が購入日時点で13歳未満の場合は、令和5年4月1日から9月30日までの購入も対象です。
購入金額(消費税込み)に応じて上限2,000円(購入金額が税込み2,000円未満の場合は、購入金額を助成)
※購入金額には、クーポン・ポイント利用相当額は含みません。(全額ポイントによる購入の場合、購入金額は0円となり助成対象外となります。)
申請方法
- 下記の必要書類を道路交通課まで提出
- 申請フォーム(外部リンク)から申請
必要書類
狛江市自転車ヘルメット購入費助成金交付申請書(第1号様式) [51KB pdfファイル]
- 購入時の領収書の写し(※領収書は、購入品名・購入金額・購入日等が確認できるもの)
- SGマーク等の安全基準に適合していることが分かるパンフレット等の写し(安全基準の主なマーク:SG・CE・GS・CF・CPSC・JCFなど)
- 振込先口座が確認できる通帳またはキャッシュカードの写し
申請期間
申請年度の4月1日 から 3月31日 まで
※予算の執行状況に応じて、事前に受付を終了する場合があります。
受付状況の確認は、下記お問い合わせ先(交通対策係)までご連絡ください。
よくあるご質問
- Q:保証書が無い時、どのようにすればいいですか?
A:安全基準マーク、品番や商品名が確認できる取扱説明書等を添付してください。 - Q:通信販売等で購入し領収書が無い時、どのようにすればいいですか?
A:購入履歴などから領収書を印刷できる場合がございますのでご確認ください。 - Q:お金を除き、ポイントなどで支払った場合はどうなりますか?
A:購入費のうち、ポイントなどで支払った分は助成金の対象になりません。
(例)値段が3,000円のヘルメットを2,000円分のポイントを使い購入した場合は、差額の1,000円分が助成金の対象となります。
※その他ご不明な点は、下記お問い合わせ先(交通対策係)までご連絡ください。
登録日: 2024年4月1日 /
更新日: 2025年4月1日