狛江市に本籍がある方の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)・除籍・改製原戸籍は郵送で請求することができます。

受け取ることができる人

 本人およびその配偶者、直系血族(父母、祖父母、子、孫等)の方
上記以外の方は代理人申請または第三者申請となります。代理人、第三者の郵送請求は一定の制限があります。市民課郵送担当までお問い合わせください。

手数料
  • 戸籍謄本・抄本 1通450円(除籍、改製原戸籍は1通750円)
送付するもの

(1)交付申請書 
 次の必要項目を便箋等に記入してください(戸籍謄抄本等交付申請書をダウンロードし、利用することもできます)。

<必要項目>

  • 証明書の種類(戸籍の全部・個人事項証明書等)
  • 本籍地
  • 筆頭者の氏名
  • 通数
  • 請求理由 
  • 証明に記載する人の氏名 (個人事項証明の場合)
  • 請求者の住所 ・氏名・押印(スタンプ印は不可)
    氏名は必ず自署してください。
  • 日中連絡の取れる電話番号 

(2)手数料分の定額小為替

(3)宛名・宛先を記載し、切手を貼った返信用封筒

(4)返送先が確認できる申請者の本人確認書類のコピー(※)
(「Q.「本人確認書類」とはどのようなものですか?」参照)
 (※)住所が記載されていない旅券などは、郵送請求の場合、本人確認書類とはなりません。

注意点
  • 返送先は、申請者の住民登録地に限ります。
  • 速達等での郵送を希望される場合は、その要件を整えた返信用封筒を送付してください。
  • 必要とする証明書が不明なときや、証明を受けたい特定の事項がある場合は、その内容をなるべく詳しく書いてください。
    例:父○○(氏名)の死亡の記載のある戸籍、母○○(氏名)と自分の親子関係が分かる戸籍、○○(氏名)の狛江市で取れる戸籍すべて等

〔あて先〕〒201-8585 狛江市役所市民課 郵送担当

コンビニ交付をご利用ください

 マイナンバーカードを利用したコンビニ交付により戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍全部事項証明書(戸籍抄本)の交付を受けることができます。
 なお、市外在住の方でコンビニ交付を希望の方は事前の利用登録申請が必要です。詳しくは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)本籍地の戸籍証明書取得方法(外部リンク)をご覧ください。