マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)についてご案内します。
※「マイナンバーカードの申請・交付のページ」もご覧ください。
「マイナンバーカード(個人番号カード)」とは
マイナンバーカードは、ICチップを搭載したプラスチック製のカードです。
用途
- マイナンバーの提示が必要な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます。
- 本人確認の際、顔写真付きの公的な身分証明書として利用できます。
- 転入・転出手続きを簡略化するサービスが利用できます(転入届の特例)。
- 各種行政手続きのオンライン申請に利用できます。
- コンビニエンスストアでの証明書発行などのサービスが利用できます。
記載事項
- カードおもて面
氏名、住所、生年月日、カードの有効期限、顔写真 - カードうら面
マイナンバー、氏名、生年月日 等
交付手数料
初回無料。
再交付には800円かかります。
有効期間
発行日から10回目の誕生日までです。ただし、発行時に未成年の方の場合は5回目の誕生日までとなります。
成年年齢について
令和4年4月1日以降、民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
これに伴い、申請受付日によってマイナンバーカードの有効期限が変わります。ご注意ください。
- 「申請受付日」が4月1日より前の場合
20歳以上の方が有効期間10年(20歳未満は5年) - 「申請受付日」が4月1日以降の場合
18歳以上の方が有効期間10年(18歳未満は5年)
外国人住民の個人番号カードの有効期間
高度専門職第2号、永住者および特別永住者については、日本人の場合と同様に発行日から10回目の誕生日までです。発行時に20歳未満の方の場合は5回目の誕生日までとなります。
永住者以外の中長期在留者や一時庇護許可者または仮滞在許可者等については、在留資格や在留期間に応じて個人番号カードの有効期間が異なります。これらの方々については、在留資格の変更または在留期間の更新により在留期間に変更が生じた場合等には、申請に基づき、新たな在留期間の満了日までカードの有効期間を変更することが可能です。市民課窓口で更新手続きを行ってください。
暗証番号の設定
マイナンバーカード交付の際には、4種類の暗証番号を設定していただきます。
- 署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
※上記の暗証番号は、後述の電子証明書を利用するために必要なものです。 - 住民基本台帳ネットワークに関する情報確認のための暗証番号(数字4桁)
- 個人番号や住所・氏名等の情報確認のための暗証番号(数字4桁)
マイナンバーカードに搭載できる電子証明書について
電子証明書はインターネット上での本人確認等に用いられるもので、申請により「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2種類の電子証明書をマイナンバーカードに標準搭載します。
なお、希望により電子証明書を搭載しないことも可能です。
署名用電子証明書
インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうか等を確認することができる仕組みです。
e-Taxによる確定申告の手続き等、文書を伴う電子申請等に利用されます。ただし、署名用電子証明書は15歳未満の方には発行できません。
利用者証明用電子証明書
インターネットでの通信の際、利用者本人であることを証明する仕組みです。マイナンバーに関する自己の情報をインターネット上で閲覧できる「マイナポータル」へのログインや、コンビニエンスストアでの証明書発行サービスを利用する際に、本人証明として利用されます。
電子証明書の有効期間
発行日から5回目の誕生日までです。
電子証明書の発行手数料
初回無料。
再交付には200円がかかります。
住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちの方へ
住基カードの発行は、平成27年12月22日をもって終了しました。
マイナンバーカードと住基カードの重複所持はできません。マイナンバーカードを取得される方は、交付のお手続きのために来庁される際に住基カードを回収させていただきますので、お手持ちの住基カードを必ずご持参ください。
住基カードの電子証明書をご利用の方
平成28年1月以降、マイナンバー制度の開始により、住基カードを利用した電子証明書の発行・更新ができなくなりました(有効期間満了、または住所変更手続きなどにより電子証明書が失効するまでは、お使いいただくことは可能です)。
今後も電子証明書を利用する方は、マイナンバーカードを申請していただくようお願いします。
マイナンバーカード紛失等の場合
マイナンバーカードを無くした場合には、直ちに以下の電話番号(紛失等の場合には365日24時間対応)に連絡し、マイナンバーカードの電子証明書等の機能の一時停止を行ってください。併せて市民課窓口に紛失等の届出を行ってください。
※盗難、屋外での紛失等の場合には、警察署等から出される遺失(盗難)等届の受理番号を、焼失の場合は消防署等から出される罹災証明をお持ちください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178 - 個人番号カードコールセンター(有料)
0570-783-578 ※つながらない場合は050-3818-1250
マイナンバーカードを紛失し、または著しく損傷した結果、カードの再交付を希望する場合には、市民課窓口で再交付の申請を行っていただく必要があります。なお、紛失等に伴う再交付の際には以下の手数料がかかります。
<手数料>1,000円(マイナンバーカード800円・電子証明書200円)
※再交付手数料はマイナンバーカードを市役所で交付する際にお支払いいただきます。
※電子証明書の搭載を希望されない場合、再交付手数料は800円となります
その他
マイナンバー制度およびマイナンバーカードの利用に関する情報については、以下のサイトをご参照ください。