〝川ガキ〟たちの歓声 狛江水辺の楽校

竹ジイ

 秋晴れの9月24日。「狛江水辺の楽校」の中心になっているクルミ村の広場に、狛江第三小学校の1年生が整列した。
「私、竹ジイです」
 子どもたちの前で、指導にあたる楽校の市民事務局長・竹本久志さん(72)があいさつした。「竹ジイ」は3~4年前から使っている愛称だ。
 この日は生活科の授業で、毎年恒例の虫捕りの体験。楽校の環境学習事業として支援し、4クラス107人が参加した。
 広場で長いミミズを捕まえた男子が、虫が嫌いな女子たちが悲鳴を上げる中で、早速尋ねる。「ねえ、竹ジイ。これ何?」。竹本さんは「楽校にはこういうミミズもモグラもいます」と答え、たちまち人気者に。
 虫探しの場所は土手とクルミ村周辺。楽校のスタッフ3人も、クラスごとに付き添った。
 竹本さんの周りには子どもが集まる。エンマコオロギを見つけた子に「これはメスだよ。どうしてわかるか。産卵管があるから」と説明する。
 竹本さんが楽校の前身の森と出合ったのは1987年ごろ。「川や緑があって子育てにはいい環境よ」。狛江市にいた姉夫婦の誘いで世田谷区から移った。妻と2人の幼子の4人で、日課の多摩川散策の途中、「とても素敵な場所」に遭遇する。
 緑の土手に荻の野原、小川や池……。郷里の広島県府中市の田舎に似ていた。小学校の行き帰りに田んぼのカエルやトンボ、ザリガニなどを捕まえて「よく道草していた」光景が浮かんだ。
 家族で森を「冒険林」と名付け、生き物たちの観察に夢中になった。95年にはヘイケボタルを見つけ、ホタルの復活に向け湧き水の清掃を始める。家族で2年近く続けた後、市の広報紙でボランティアを募り、市民を巻き込んでいく。活動は毎週日曜。開校して23年たつ今も、環境保全清掃として取り組む楽校の要だ。
 三小の虫捕り体験で、竹本さんはクビキリギスやショウリョウバッタを観察ケースに入れ、子どもたちにさりげなく命の大切さを説く。「多くの虫は1年しか生きられない。この子たちも10月いっぱいでいなくなるよ」
 子どもたちは虫の小さな命に触れ、笑顔で楽校を後にした。学年主任の佐藤友佳先生がいう。「竹ジイは子どもたちの憧れです。狛江だからこそ、こういう授業ができる。とてもありがたい」
 「素敵な場所」と出合って40年近い。竹本さんは「楽校は大人にとってもオモチャ箱なんです」。

佐藤清孝(元新聞記者)
 


令和6年度文化庁伝統文化親子教室事業
「狛江能楽教室」発表会

日程

12月15日(日曜日)午前10時30分~午後1時(10時15分開場)

会場

上和泉地域センター

内容

  • 未就学児から高校生までの子どもたちによる謡・仕舞の発表
  • 講師の実演・ワークショップ

※会場の定員に達した場合、入場をお断りすることがあります。

問い合わせ

地域活性課コミュニティ文化係

 


泉龍寺の紅葉ライトアップ

 今年は紅葉に加え、狛江市指定文化財に指定されている鐘楼もライトアップします。美しく色づいた紅葉と幻想的な鐘楼の光景をぜひお楽しみください。

日程

12月2日(月曜日)~22日(日曜日)

点灯時間

午後4時~8時
※状況により変更になる可能性があります。

会場

泉龍寺(元和泉1-6-1)

問い合わせ

狛江市観光協会事務局(地域活性課地域振興係)
 


狛江駅北口・南口イルミネーションの点灯

 寒い冬、ホッとするような温かな灯りが帰宅する皆さんをお出迎えします。

日程

12月13日(金曜日)~令和7年2月16日(日曜日)

点灯時間

午後5時~11時

会場

狛江駅北口・南口ロータリー

問い合わせ

狛江市観光協会事務局(地域活性課地域振興係)

イルミネーション点灯式

日程

12月13日(金曜日)午後4時45分から

会場

狛江駅南口
 


12月の市民相談

相談名 開催日・時間 相談員 申し込み等
法律相談 毎週月・木曜日 午前9時~午後0時10分 弁護士 事前予約制(相談日の2週間前から秘書広報室で受け付け)
※夜間相談は相談当日の午後4時まで受け付け。
相続相談 3日(火曜日)・17日(火曜日) 午後1時~4時10分 行政書士会
調布支部
夜間相談 10日(火曜日) 午後6時~7時50分
行政相談 20日(金曜日) 午後1時~4時10分 行政相談委員 事前予約制
(2日(月曜日)から秘書広報室で受け付け。空きがあれば当日も受け付けます)
※夜間相談は相談当日の午後4時まで受け付け。
※行政相談は18日(水曜日)まで受け付け。
※通訳を希望する方はご相談ください。
交通事故相談 17日(火曜日) 午前9時30分~正午 弁護士
土地家屋調査測量表示登記相談 26日(木曜日) 午後1時~4時10分 土地家屋調査士会
不動産取引相談 10日(火曜日) 午後1時~4時10分 宅地建物取引業協会
登記相談 9日(月曜日) 午後1時~4時10分 司法書士会調布支部
夜間相談 23日(月曜日) 午後6時~7時50分
労働相談 20日(金曜日) 午前9時~午後0時10分 社会保険労務士会武蔵野統括支部
税務相談 12日(木曜日) 午後1時~4時10分  東京税理士会武蔵府中支部

※会場は東京税理士会武蔵府中支部
毎週木曜日 午前10時~正午
午後1時~4時

事前予約制
電話042(319)2825
人権身の上相談 19日(木曜日) 午後1時~4時 人権擁護委員 事前予約制(市ホームページから専用フォームまたは電話で政策室へ)
女性のためのカウンセリング 4日(水曜日)・11日(水曜日)・25日(水曜日) 午前9時~正午 カウンセラー
こころのカウンセリング 18日(水曜日) 午前9時~正午 カウンセラー
消費生活相談 月~金曜日 午前9時~正午
午後1時~4時 
消費生活相談員 地域活性課へ(午後3時まで受け付け)
更生保護相談 24日(火曜日) 午前10時~正午
午後1時~3時
保護司 第一市民相談室へ
介護保険苦情相談 2日(月曜日)・16日(月曜日) 午後1時~4時 介護保険苦情相談員 福祉総合相談窓口へ
生活困窮の相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時 生活困窮者自立支援相談員 福祉総合相談窓口こまYELLへ
こころの健康
相談室 
19日(木曜日) 午後1時30分~4時30分 精神科医師 事前予約制(福祉相談課で受け付け)
住まい探しの相談 3日(火曜日) 午前10時~正午
※次回は令和7年1月7日(火曜日)(受付中)
日本地主家主協会 事前予約制(福祉政策課で受け付け)
ひとり親相談 月~金曜日 午前8時30分~正午
午後1時~5時 
専門相談員等 事前予約制(子ども若者政策課で受け付け)
女性相談
若者相談 10日(火曜日) 午前9時~正午
25日(水曜日) 午後2時~5時
公認心理師等
教育相談
(電話相談)
月~金曜日 午前9時30分~
午後5時15分
教育相談員 教育支援センター
電話(3430)1411へ
健康相談 12日(木曜日)・26日(木曜日) 午前10時~正午 保健師、栄養士 直接2階フロアーへ
年金相談 毎週月・水・金曜日 午前9時~正午
午後1時~4時
社会保険労務士 保険年金課へ(午後3時30分まで受け付け)
シルバー人材センター入会相談 9日(月曜日) 午後1時~4時30分 狛江市シルバー人材センター
電話(3488)6735※電話予約制