令和5年1月1日号10面(1357号)
インフォメーション
催し
住まい探しの相談窓口
日程
2月7日(火曜日)
時間
午前10時~10時50分・午前11時~11時50分の2枠(要予約)
会場
2階第一市民相談室
対象
市内在住の方
内容
高齢者、障がい者、子育て家庭等の事情で住まい(民間賃貸住宅)の確保にお困りの方から相談を受け付けます。
申し込み・問い合わせ
福祉政策課へ。
絵手紙ひろば
日程・時間
- 1月14日(土曜日)
午後2時~4時(受付は午後3時まで) - 19日(木曜日)
午前10時~正午(受付は午前11時まで)
※初めての方は開始時間までにお越しください
会場
エコルマホール展示・多目的室
定員
各回先着30人(予約不要)
内容
絵手紙をかいたりアドバイスを受けられます
講師
「絵手紙発祥の地?狛江」実行委員
問い合わせ
「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団(エコルマホール5階)) 電話(3430)4106(午前9時~午後7時。火曜日休館)
手作り小物を販売します
日程
1月11日(水曜日)・18日(水曜日)
時間
午前10時30分~午後3時30分
会場
シルバー人材センターいずみ支所(岩戸北2-1-18)
問い合わせ
狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735
お知らせ
狛江おもちゃ病院開院日
日程
1月5日(木曜日)・19日(木曜日)
時間
午前9時30分~11時
内容
ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。
会場・問い合わせ
清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)
ファミリー・サポート・センター事業説明会
日程
1月11日(水曜日)午前10時30分~11時30分
会場
ひだまりセンター
内容
子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
申し込み・問い合わせ
ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。
セミナー
男女共同参画推進セミナー「ライフデザイン~ライフデザインをちょっと具体的にするだけで、普通の明日がワクワクする明日になるかも~」
日程
1月14日(土曜日)午後2時~4時
会場
防災センター4階会議室
対象
これから人生を変えようと考えている方・興味のある方
定員
30人(要予約)
講師
白川桃子さん(相模女子大学大学院特任教授)
申し込み・問い合わせ
専用フォームで政策室市民協働推進担当へ。
認知症サポーター養成講座
日程
1月26日(木曜日)午後2時~3時30分
会場
中央公民館
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
先着25人
内容
認知症の正しい理解についての講義、意見交換
講師
認知症キャラバン・メイト、地域包括支援センター職員
申し込み・問い合わせ
高齢障がい課高齢者支援係へ。
第3回親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!(BP)」
日程
2月1日~22日の毎週水曜日(全4回)
時間
午前10時~正午
会場
中央公民館
対象
講座初日時点で生後2カ月~5カ月の赤ちゃんを初めて育てている母親
定員
先着8人
内容
- 第1回 新しい出会い
- 第2回 赤ちゃんのいる生活
- 第3回 赤ちゃんとの接し方
- 第4回 親になること
※BP公認ファシリテーターが進行し、赤ちゃんと一緒にプログラムを進めます。
申し込み・問い合わせ
1月4日(水曜日)から26日(木曜日)までに、専用フォームで子ども政策課企画支援係へ。
手話入門講座
日程
2月4日(土曜日)・25日(土曜日)、3月4日(土曜日)・11日(土曜日)・25日(土曜日)(全5回)
時間
午後2時~4時
会場
あいとぴあセンター
対象
16歳以上の市内在住・在学・在勤の方で、手話に関心がある方
※手話の学習経験のある方は受講できません
定員
先着15人程度
内容
簡単な手話単語や日常会話を学びます
費用
500円(資料代)
申し込み・問い合わせ
1月5日(木曜日)から27日(金曜日)までに、狛江市社会福祉協議会 電話(3488)0294(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時)へ。
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「ノルディックウォーキング」
日程
1月24日(火曜日)午前9時~10時15分
対象
18歳以上の市内在住・在学・在勤の方
定員
先着3人
会場・申し込み・問い合わせ
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。
募集
下水道モニター
対象
18歳以上(4月1日現在)の都内在住の方(公務員、過去に下水道モニターを経験した方、島しょに在住の方を除く)で、ホームページの閲覧と電子メールの送受信ができる方
定員
1,000人程度(多数選考)
内容
アンケート(4回)の回答等
任期
4月1日から1年間
謝礼
回答数に応じ図書カードを贈呈(任期末にまとめて送付)
申し込み・問い合わせ
1月4日(水曜日)から2月28日(火曜日)までに、東京都下水道局ホームページから東京都下水道局広報サービス課 電話(5320)6693へ。
消費生活センターから 182
屋根工事の無料点検にご注意!
相談事例
3日前に見知らぬ業者が来訪し、「近くで屋根工事をしていて、お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。無料で点検してあげる」と勧められました。無料なら良いと思い、点検を依頼したところ、業者が屋根に上って撮った写真を見せられ、「瓦がずれたままだと、今度大雪が降った時に大変なことになる」と言われました。心配になり約160万円の屋根工事の契約をして、契約書を渡されました。
近所のなじみの工務店に相談してみると、「屋根瓦はずれていないので、工事の必要はない。工事金額が高すぎる」と言われました。今からでもクーリング・オフはできますか。
アドバイス
突然訪問してきた業者から屋根等の無料点検を勧められ、不安をあおるような事実とは異なることを言われて工事の契約をさせられるといった点検商法の相談が寄せられています。訪問販売での契約は、契約書を受け取った日から8日間はクーリング・オフ(無条件解除)ができます。
事例では、相談者が業者にクーリング・オフのはがきを出した後、センターから業者に連絡し、屋根工事が解約になったことを確認しました。なお、令和4年6月からクーリング・オフは書面郵送に加えて、電磁的記録(電子メール、ウェブサイトの専用フォーム、SNS、ファクス等)で行うことも可能になりました。
業者に無料で点検してあげると言われても、必要がなければきっぱりと断りましょう。工事を考えている場合は、複数の業者から相見積もりを取り、工事内容や金額等を比較検討しましょう。
心配なことがあれば、消費生活センターへ。
問い合わせ
地域活性課地域振興係
オンライン子育て講座
「お悩み、あれこれ解消しよう!~小学生の親の困りごとってどんなこと?~」
時間
午前10時~正午
対象
市内在住の小学校1年生~3年生の子どもをもつ親
定員
先着8人
内容
講義とグループディスカッションの参加型連続講座です。
講師
小学生の親支援プログラム推進チーム
オンライン子育て講座(小学生の親向け連続講座)日程等
日程 | 内容 | 会場 | |
---|---|---|---|
第1回 |
2月7日(火曜日) |
スマホ・ゲームとの付き合い方 |
防災センター4階会議室 |
第2回 |
2月14日(火曜日) |
子どもとの関わり方のコツ |
ビデオ会議アプリ「Zoom」によるオンライン開催 |
第3回 |
2月21日(火曜日) |
アンガーマネジメント |
申し込み・問い合わせ
1月4日(水曜日)から31日(火曜日)までに、専用フォームで子ども政策課企画支援係へ。
東京三弁護士会多摩地区法律相談センター主催「無料法律相談会」
日程
1月28日(土曜日)午後1時~4時
受付
午後0時30分から
会場
4階特別会議室
対象
市内在住・在学・在勤の方
定員
先着15人(要予約)
内容
借地・借家、金銭トラブル、相続・遺言、離婚等の法律問題に関する相談
申し込み・問い合わせ
1月4日(水曜日)から27日(金曜日)までに、秘書広報室へ。