インフォメーション・ご案内

セミナー

発達サポーター育成講座初級B(全7回)
日程・内容
日程 内容

10月27日(金曜日)

講座Aの復習と振り返り

11月17日(金曜日)

障がい特性の理解 学習障がい

12月1日(金曜日)

支援方法の理解 発達論

12月22日(金曜日)

支援方法の理解 行動論

令和6年1月12日(金曜日)

支援方法の理解 心理療法

1月26日(金曜日)

支援方法の理解 環境論(生態論)

2月9日(金曜日)

実技(音楽ムーブメント体験など)

時間

午前9時30分~11時30分

会場

防災センター4階会議室

対象

市内在住・在勤の方で、講座をすべて参加できる次のいずれかに該当する方

  • 令和2年度子育てサポーター初級講座受講証明書をお持ちの方
  • 令和3年度初級A発達サポーター育成講座受講証明書をお持ちの方
  • 令和5年度初級A発達サポーター育成講座を受講中で、6回以上出席見込みの方
定員

先着30人(保育はありません)

講師

星山麻木さん(明星大学教育学部教授)

申し込み・問い合わせ

10月2日(月曜日)から15日(日曜日)までに、専用フォームで子ども発達支援課へ。

生ごみ堆肥化講習会~生ごみ堆肥の作り方と野菜栽培~
日時

10月11日(水曜日)午前9時30分~11時

定員

先着5人(要予約)

持ち物

生ごみ(野菜くず等少量)、はさみ、新聞紙1ページ分

申し込み・問い合わせ

10月6日(金曜日)午後5時までに、清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。

マンション管理セミナー「魅力あるマンションづくり」
日時

10月21日(土曜日)午前9時30分~11時30分

会場

防災センター4階会議室

対象

市内の分譲マンションに居住の方

内容・講師
  • 第1部「修繕積立金と固定資産税減額措置について」
    柳橋桂司さん(マンション管理士)
  • 第2部「マンションの老朽化にどう対応?エコサッシ交換」
    味岡直樹さん(都内マンションの管理組合理事長)
申し込み・問い合わせ

10月19日(木曜日)までに、専用フォームまたは電話でまちづくり推進課住宅担当へ。

空き家セミナー「空き家にしない!させない!私たちの空き家問題」・個別相談会
日時

10月28日(土曜日)午前10時~11時45分
※セミナー終了後、個別相談会を開催

会場

4階特別会議室

講師

伊藤雅一さん(NPO法人空家・空地管理センター)

申し込み・問い合わせ

住所・氏名・電話番号・個別相談会参加希望の有無を、市ホームページの専用フォーム・電話またはメールjutakut@city.komae.lg.jpでまちづくり推進課住宅担当へ。

脳とカラダの元気教室「健活セミナー~人生100年時代 ずっと元気でいるために~」
日時

10月12日(木曜日)午後2時~4時(1時30分開場)

会場

中央公民館

内容

病気を予防するために日常生活で気を付けること、病気の早期発見・治療の重要性や病気が重症化した場合のリスク、備えるべき費用や保障について

講師

髙橋惠子さん(明治安田生命セミナー講師)

申し込み・問い合わせ

10月10日(火曜日)までに、専用フォームまたは電話で社会教育課社会教育係へ。

こまえ市民大学課外講座「アクアワールド茨城県大洗水族館」
日程

10月27日(金曜日)

集合

午前7時50分市役所正面スロープ(午前8時出発、午後6時解散予定)
※交通状況により時間が前後する場合あり

行き先

アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)

対象

18歳以上の市内在住の方(長時間歩くことができる方)

定員

約40人(多数抽選)

持ち物

雨具、弁当(レストランも利用可)

費用

1,900円(入館料)
※歩きやすい靴でお越しください。

申し込み・問い合わせ

10月13日(金曜日)(必着)までに、希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話番号(日中連絡がつく番号)を記入の上、専用フォームまたは電話で中央公民館 電話(3488)4411へ(1グループ3人まで・同一人物複数の応募や必要事項が未記入の場合は無効)。

絵手紙教室(5回連続講座)
日程

11月22日(水曜日)、12月20日(水曜日)、令和6年1月24日(水曜日)、2月21日(水曜日)、3月27日(水曜日)

時間

各回午後2時~4時

会場

エコルマホール6階展示・多目的室

対象

原則、全回参加できる方

定員

先着50人(要予約)

講師

「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員

費用

3,000円(全5回分)
※一部欠席の場合、返金不可

申し込み・問い合わせ

10月2日(月曜日)から30日(月曜日)までに、参加費を持参の上、「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(火曜日休館)へ。

寄せ植え教室~ガーデンシクラメンの寄せ植え~
日時

10月20日(金曜日)午後1時30分から

定員

先着16人(要予約)

講師

八原ダリさん(園芸家)

持ち物

軍手、シャベル、筆記用具

費用

2,300円(材料代)
※当日持参

会場・申し込み・問い合わせ

10月2日(月曜日)から12日(木曜日)までに、南部地域センター 電話(3489)2150へ。

そば打ち教室
日程

10月29日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分

対象

18歳以上の方

定員

先着12人(初めての方優先。要予約)

内容

失敗しないそばの打ち方を体験
※打ったそばは持ち帰れます。

講師

小山光男さん(そば打ち趣味人代表)

持ち物

エプロン、布巾、三角布(帽子可)

費用

1,000円(材料代)

会場・申し込み・問い合わせ

10月2日(月曜日)午前9時から、野川地域センター 電話(3480)2211へ。

東京都子育て支援員研修(第3期)
対象

都内在住・在勤の方で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方

内容

地域保育コース・地域子育て支援コース・放課後児童コース
※詳細は、募集要項(子ども政策課窓口で配布)または公益財団法人東京都福祉保健財団ホームページ、株式会社東京リーガルマインドホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ

10月2日(月曜日)から16日(月曜日)までに、オンラインまたは申込書を郵送で地域保育コースは公益財団法人東京都福祉保健財団 電話(3344)8533、他のコースは株式会社東京リーガルマインド 電話(5913)6225へ。

紅葉の谷戸沢処分場自然観察会
日時

11月30日(木曜日)午前8時20分~午後5時

集合解散

JR中央線立川駅北口
※詳しい集合場所・時間は、当選者にお知らせします。

行き先

立川市クリーンセンター、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場(移動は大型バスを使用)

対象

多摩地域在住・在学・在勤の方

定員

40人(多数抽選)

内容

埋め立てが終了した谷戸沢処分場で、再生した里山的自然環境を体感できる自然観察会

費用

1人500円(昼食代・当日持参)

申し込み・問い合わせ

11月6日(月曜日)(必着)までに、東京たま広域資源循環組合ホームページの専用フォームまたははがきに「谷戸沢処分場自然観察会参加希望」と記入の上、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・郵便番号・住所・日中連絡の取れる電話番号・通勤または通学先の市町村名(多摩地域にお住まいでない方のみ)を、〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642東京たま広域資源循環組合 電話042(597)6152へ。

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「リバーサイドヨガ~五本松でヒーリング~」
日時

10月29日(日曜日)午前9時~10時15分

対象

18歳以上の市内在住・在学・在勤の方

定員

先着3人

講師

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブインストラクター

会場・申し込み・問い合わせ

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。

公民館

西河原公民館 電話(3480)3201

西河原おはなし会
日程

10月5日(木曜日)・19日(木曜日)

時間

午後3時45分~4時15分

対象

3~7歳児

内容

絵本、お話、折り紙、工作等

西河原特別おはなし会
日程

10月12日(木曜日)午後3時45分~4時15分

対象

3歳~小学校低学年の児童と保護者

定員

先着30人

内容

コンティーゴ「あなたといっしょ」(人形劇&おはなしサークル)による人形劇「ねこのさんぽ」、他

パソコン室の一般開放
日時

10月24日(火曜日)午後1時30分~4時

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

先着7人

内容

パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
※インターネット利用には制限があり、メールは利用できません。

講師

狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師

持ち物

印刷用紙(印刷する方のみ。白黒30枚まで)

西河原土日おはなし会
日程

10月29日(日曜日)午前10時30分~11時

対象

3~7歳児

内容

絵本、お話、折り紙、工作等

中央公民館 電話(3488)4411

子どもの実験教室

重さをはかってみよう!

日時

10月28日(土曜日)午前10時30分~11時30分

対象

小学校1・2年生

葉脈の標本をつくろう

日時

10月29日(日曜日)午後2時30分~4時30分

対象

小学校3年生以上

各回

定員

16人(多数抽選)

講師

自然科学数理教室キッズアース講師

持ち物

筆記用具、定規

費用

500円(材料代)

申し込み

10月22日(日曜日)までに、専用フォームで

図書館

中央図書館 電話(3488)4414

えほんのじかん
日程

10月4日(水曜日)・18日(水曜日)

時間

午後3時15分~4時15分

受付

4時まで

対象

4歳以上の子ども

内容

来館時間に合わせた個別の絵本の読み聞かせ
※最長15分

子どもおはなし会
日程

10月7日(土曜日)・9日(祝日)・21日(土曜日)

時間

午前10時40分~11時

受付

10時30分~10時40分

対象

2~6歳の子どもと保護者

親子で楽しむおはなし会
日程

10月12日(木曜日)・26日(木曜日)

対象・時間
  • 0~1歳の子どもと保護者
    午前10時5分~10時20分・10時30分~10時45分(各回同一内容)
  • 2~3歳の子どもと保護者
    午前11時~11時20分