市長の毎日の主な動きです。
庁内各部署との打合せや日常的な業務、個人の資格で来られた来客の応接などは、省略しております。
開始時刻は、市長が表示の公務を開始した時刻で、会議や催しの開始時刻ではありません。
|
公務日誌(平成28年7月分)
|
| 7月 |
1日 |
金曜日 |
|
|
| |
2日 |
土曜日 |
17時30分 |
狛江市立学校PTA連合会総会懇親会(エコルマ展示多目的室) |
| 19時30分 |
退席 |
| |
3日 |
日曜日 |
11時00分 |
狛江バンドフェスティバル(西河原公民館) |
| 12時00分 |
退席 |
| |
4日 |
月曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時45分 |
出発【庁用車】自治功労者、告別式(千手院観音堂) |
| 10時20分 |
帰庁【庁用車】 |
| 11時20分 |
来客(市長室) |
| 13時30分 |
シルバー人材センター会長他、来庁(応接室) |
| 16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
| 17時40分 |
退庁 |
| |
5日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
庁議(市長公室) |
| 9時55分 |
来客(市長室) |
| 11時00分 |
出発【庁用車】都庁、訪問 |
| 15時50分 |
帰庁【庁用車】 |
| 17時00分 |
社会福祉協議会会長他、来庁(応接室) |
| 17時50分 |
退庁 |
| |
6日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 12時15分 |
出発【庁用車】東京都市長会総務・文教部会、環境部会(自治会館) |
| 16時20分 |
帰庁【庁用車】 |
| 19時20分 |
多摩川ロータリークラブ初例会懇親会(エコルマⅠ ノタリーノ2階) |
| 20時30分 |
退席 |
| |
7日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 10時00分 |
武蔵府中税務署長、来庁(応接室) |
| 11時00分 |
自衛隊東京地方協力本部府中分駐所長、来庁(応接室) |
| 13時20分 |
出発【庁用車】愛光女子学園七夕会(愛光女子学園体育館) |
| 15時20分 |
帰庁【庁用車】 |
| 17時00分 |
職員組合正副委員長、来庁(市長室) |
| 17時25分 |
退庁 |
| |
8日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 13時00分 |
出発【庁用車】東京都市町村職員共済組合中長期推進委員会(共済組合) |
| 16時30分 |
帰庁【庁用車】 |
| 17時45分 |
退庁 |
| |
9日 |
土曜日 |
|
|
| |
10日 |
日曜日 |
17時00分 |
狛江でおいしい地酒を楽しむ会(エコルマ展示多目的室) |
| 18時30分 |
退席 |
| |
11日 |
月曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 10時00分 |
調布ライオンズクラブ会長他、来庁(応接室) |
| 14時00分 |
建通新聞社インタビュー(応接室) |
| 15時30分 |
来客(市長室) |
| 16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
| 17時30分 |
退庁 |
| |
12日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
庁議(市長公室) |
| 10時30分 |
狛江市体育協会会長、来庁(応接室) |
| 13時30分 |
東京電力支社長他、来庁(応接室) |
| 14時00分 |
出発【庁用車】都庁、訪問 |
| 15時50分 |
帰庁【庁用車】 |
| 16時30分 |
民生委員委嘱状伝達式(応接室) |
| 18時00分 |
退庁 |
| |
13日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 10時00分 |
武蔵府中税務署長、来庁(応接室) |
| 17時50分 |
退庁 |
| |
14日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時30分 |
来客(応接室) |
| 11時00分 |
来客(応接室) |
| 14時30分 |
出発【庁用車】梶本音楽事務所、訪問(梶本音楽事務所) |
| 16時40分 |
帰庁【庁用車】 |
| 17時40分 |
出発【庁用車】狛親会(ホテルモリノ新百合ヶ丘) |
| 20時15分 |
退席 |
| |
15日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
狛江市長の資産等の公開に関する審査会(市長公室) |
| 10時30分 |
狛江市人権擁護委員委嘱状伝達式(特別会議室) |
| 11時15分 |
来客(応接室) |
| 13時15分 |
来客(応接室) |
| 16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
| 17時30分 |
来客(市長室) |
| 18時25分 |
退庁 |
| |
16日 |
土曜日 |
17時35分 |
いかだレース小菅村参加者交流会(ジャックポット) |
| 19時30分 |
退席 |
| |
17日 |
日曜日 |
8時40分 |
市長宅出発【庁用車】狛江古代カップ第26回多摩川いかだレース(多摩川五本松) |
| 10時00分 |
第一レース出場 |
| 10時35分 |
ビアガーデン・狛江GAP研究会他、視察 |
| 12時00分 |
美しい多摩川フォーラム他、視察 |
| 12時40分 |
小菅村参加者、訪問 |
| 13時00分 |
長岡市川口地域参加者、訪問 |
| 14時00分 |
表彰式 |
| 15時15分 |
退席 |
| |
18日 |
月曜日 |
13時30分 |
社会を明るくする運動推進大会(エコルマホール) |
| 14時15分 |
退席 |
| |
19日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
庁議(市長公室) |
| 13時00分 |
出発【庁用車】都庁、訪問 |
| 15時30分 |
帰庁【庁用車】 |
| 18時30分 |
第二回市民福祉推進委員会(防災センター302・303会議室) |
| 18時45分 |
退庁 |
| |
20日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時30分 |
来客(応接室) |
| 10時30分 |
来客(応接室) |
| 13時50分 |
出発【庁用車】電力中央研究所、訪問(狛江運営センター) |
| 15時15分 |
帰庁【庁用車】 |
| 15時30分 |
来客(市長室) |
| 17時30分 |
退庁 |
| |
21日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
議会臨時会(市議会議場) |
| 10時05分 |
来客(市長室) |
| 11時00分 |
来客(応接室) |
| 13時15分 |
調布交通安全協会副会長他、来庁(応接室) |
| 15時00分 |
NTT東日本東京事業所東京南支店支店長他、来庁(応接室) |
| 16時00分 |
狛江市遺族会会長他、来庁(応接室) |
| 17時00分 |
多摩川衛生組合正副管理者会議・暑気払い(大國魂神社結婚式場 会議室 梅竹の間) |
| 21時00分 |
退席 |
| |
22日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 17時50分 |
退庁 |
| |
23日 |
土曜日 |
18時00分 |
狛江市たばこ税増収対策協議会懇親会・親睦会(かに道楽仙川店) |
| 20時30分 |
退席 |
| |
24日 |
日曜日 |
12時30分 |
フードバンク狛江NPO法人設立報告会(エコルマホール展示多目的室) |
| 13時00分 |
退席 |
| |
25日 |
月曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 10時00分 |
出発【庁用車】道路整備促進期成同盟会東京都協議会総会、東京都市長会議、東京たま広域資源循環組合第2回組合理事会(自治会館) |
| 17時20分 |
帰庁【庁用車】 |
| 17時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
| 18時00分 |
退庁 |
| |
26日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時00分 |
庁議(市長公室) |
| 16時15分 |
出発【庁用車】府中基地納涼盆踊り(府中基地訓練場) |
| 18時30分 |
退席 |
| |
27日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 9時40分 |
狛江市都市計画審議会会長、来庁(応接室) |
| 10時00分 |
平成28年度第一回狛江市都市計画審議会(防災センター302・303会議室) |
| 10時20分 |
来客(市長公室) |
| 10時40分 |
来客(市長室) |
| 13時15分 |
出発【庁用車】川崎市観光協会会長、訪問 |
| 16時00分 |
帰庁【庁用車】 |
| 18時00分 |
退庁 |
| |
28日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
| 10時00分 |
来客(応接室) |
| 14時00分 |
環境保全委員選考会(応接室) |
| 17時45分 |
退庁 |
| |
29日 |
金曜日 |
8時40分 |
市長宅出発【庁用車】東京都予算編成に対する要望(都庁第二本庁舎) |
| 12時00分 |
出発【庁用車】第一回 三多摩上下水及び道路建設促進協議会 第一委員会(自治会館) |
| 15時15分 |
帰庁【庁用車】 |
| 18時50分 |
狛江団地祭(狛江団地中央公園) |
| 19時45分 |
退席 |
| |
30日 |
土曜日 |
|
|
| |
31日 |
日曜日 |
7時30分 |
市長宅出発【庁用車】 |
| 10時00分 |
夏祭り丹波2016(丹波山村) |
| 11時30分 |
退席 |
|