うんどう教室に参加しませんか

所定の講座を受講した高齢者運動推進員の指導のもと、専用の運動遊具を使って体を動かす教室です。
運動習慣のない方や運動不足の方も気軽にご参加ください。

うんどう教室一覧

会場 日程 時間

西河原公園

毎月第1・3金曜日

午前10時30分から

藤塚第四児童公園

午後2時から

谷戸橋南広場

毎月第2・4木曜日

午前10時30分から

岩戸川緑地公園

午後2時から

※日程は月によって変更する場合があります。

問い合わせ

高齢障がい課高齢者支援係

 


家族を介護している方一緒にお話してみませんか

家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。
途中入退室は自由です(予約不要)。

介護者の会5月の日程等

会場  日時 問い合わせ

杉の子
(中和泉5-9-3)

5月8日(水曜日)
午前10時~11時30分
(毎月第2水曜日)

あいとぴあ地域包括支援センター
電話(5438)3565

防災センター4階会議室

5月16日(木曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3木曜日)

高齢障がい課高齢者支援係

ふらっとなんぶ

5月17日(金曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3金曜日)

地域包括支援センターこまえ苑
電話(3489)2422

地域包括支援センター
こまえ正吉苑

5月22日(水曜日)
午後1時30分~3時
(毎月第4水曜日)

地域包括支援センターこまえ正吉苑
電話(5438)2522

 


肝臓病教室「肝がんの治療と新しい制度の話」

日時

5月20日(月曜日)午後2時30分~4時

会場

武蔵野赤十字病院またはオンライン(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)

定員

先着40人(武蔵野赤十字病院)
※マスク着用でお越しください。

講師

安井豊さん(武蔵野赤十字病院消化器内科副部長)

申し込み・問い合わせ

武蔵野赤十字病院肝疾患相談センター 電話0422(32)3135(土・日曜日、祝日を除く午前9時30分~午後4時)または肝疾患相談センターホームページへ。

 


健康と衛生

教室

認知症サポーター養成講座
日時

6月4日(火曜日)午後2時~3時30分

会場

防災センター4階会議室

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

先着25人

内容

相談窓口・関連事業の紹介など

講師

地域包括支援センター職員

申し込み・問い合わせ

5月28日(火曜日)までに、電話または専用フォームで高齢障がい課高齢者支援係へ。

パン作り大会第五弾「今回はコーンパン」~パンを一緒に作って交流の輪をひろげましょう~
日程

5月29日(水曜日)、6月14日(金曜日)

時間
  • 午前の部
    午前9時30分~正午
  • 午後の部
    午後1時30分~4時(申し込みの際に希望日時を選択)

※初めて参加する方は午後の部に参加

会場

野川地域センター

対象

65歳以上の方

定員

各回7人(多数抽選)

講師

皆元明美さん(パン作り教室講師)

持ち物

エプロン、三角巾

費用

500円

申し込み・問い合わせ

5月11日(土曜日)までに、地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ正吉苑

歩き方を見直そう

日時

5月8日(水曜日)午後1時30分~2時30分

定員

10人程度(要予約。初めて参加する方を優先)

会場

野川地域センター

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

健口体操

日時

5月17日(金曜日)午後1時30分~2時30分

会場

野川地域センター

定員

10人程度(要予約。初めて参加する方を優先)

講師

原眞奈美さん(健康運動指導士)

健康いきいき体操

日時

5月24日(金曜日)午後1時30分~2時30分

会場

上和泉地域センター

定員

10人程度(要予約。初めて参加する方を優先)
※オンラインでの参加も可

講師

秋吉久美子さん(いきいき体操クラブNEO講師)

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ苑

口元美人~表情筋・口・全身を鍛えよう~

日時

6月10日(月曜日)午後1時30分~3時

会場

岩戸地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着23人

講師

原眞奈美さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装

転倒予防・転ばないための体づくり

日時

6月18日(火曜日)午後1時30分~3時

会場

岩戸地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着23人

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装

マッサージをして体をほぐそう

日時

6月27日(木曜日)午後1時30分~3時

会場

岩戸地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着23人

講師

前川省子さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装

申し込み・問い合わせ

5月15日(水曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

さくらカフェ(認知症カフェ)
日時

5月9日(木曜日)午後1時30分~3時30分

会場

こまえ正吉苑二番館

対象

認知症の方とその家族、地域の方等

内容

ゆったりとお茶を楽しみながら、地域の方々と交流します。

費用

300円(お菓子付き)

問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522

せせらぎカフェ(認知症カフェ)
日時

5月25日(土曜日)午後1時30分~3時

会場

共生の家多麻

対象

認知症の方やその家族、地域の方など

定員

先着10人

内容

歌や体操、少人数での会話を楽しめます。

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

こまえ苑スマホ教室~好きな動画を見てみよう~
日時

5月20日(月曜日)午前10時~正午

会場

ふらっとなんぶ

対象

スマートフォンをお持ちで、文字入力ができる方

定員

先着5人

内容

YouTubeで、趣味や興味のある動画を見る方法を一から学びます。

講師

近藤佳長さん(一般社団法人すまいるりぼん代表理事)

持ち物

スマートフォン、筆記用具

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

あいとぴあ地域包括支援センター「65歳からの専門職に学ぶ脳と身体の健康教室」
日程

5月21日(火曜日)、6月18日(火曜日)、7月23日(火曜日)、9月18日(水曜日)、10月23日(水曜日)(全5回)

時間

午後2時~3時

会場

あいとぴあセンター

定員

16人
※初めて参加する方を優先

講師

佐々木恭介さん(多摩川病院・理学療法士)、他

持ち物

飲み物、タオル

申し込み・問い合わせ

5月8日(水曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

第9回狛江市歯科医師会市民健康フォーラム21「口から育つ心とからだ、口からはじめる健康、長寿」
日時

6月9日(日曜日)午後1時から(正午開場)

会場

エコルマホール
※前列に車いすスペースあり

内容・講師
  • 講演1「子どもの食べる機能を育てる」
    弘中祥司さん(昭和大学歯学部口腔衛生学講座教授)
  • 講演2「なぜヒトだけが老いるようになったのか」
    小林武彦さん(東京大学定量生命科学研究所教授)

※先着200人にお土産を配布します。

問い合わせ

狛江市歯科医師会 電話(3488)7711

慈恵ガジュまる教室「身体と脳に健康を」
日時

5月25日(土曜日)午後2時~3時

会場

慈恵医大第三病院看護学科大講堂

対象

市内在住の方

定員

先着30人

内容

より良い生活習慣を学んで、健康的な生活を送ろう。

講師

栗田美紀さん(看護師)、医療技術スタッフ

費用

500円(当日持参)

申し込み・問い合わせ

専用フォームで、東京慈恵会医科大学附属第三病院 電話(3480)1151へ。

相談

犬のしつけ・飼い方相談
日時

5月24日(金曜日)午前9時30分~11時30分

定員

先着6人

講師

西川文二さん(東京都動物愛護推進員)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

育児相談 子どもの身長、体重も測れます
日時

5月29日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)

内容

育児の悩みなどの相談〔持ち物〕母子健康手帳、バスタオル

会場・申し込み・問い合わせ

子ども家庭課(あいとぴあセンター) 電話(5761)9200へ。

無料健康相談
日時

5月16日(木曜日)午後1時30分~2時30分

会場

あいとぴあセンター

科目

内科・外科

問い合わせ

狛江市医師会事務所 電話(3488)2267

cafeひといきで「夜になるまで」介護相談会
日時

5月17日(金曜日)午後2時~8時

会場

つどいの場みらい

対象

認知症の方等を介護するご家族

内容

専門職による個別相談
※電話・オンライン相談も可

講師

梶井文子さん(慈恵医大老年看護学教授)、市川裕太さん(社会福祉士)

費用

300円(午後2時~4時のカフェに参加する方)

申し込み・問い合わせ

ケアステーションMIRAI 電話(6773)9084、市川 電話080(7994)9929へ。