出産した方へ支給する出産育児一時金を増額します

 出産に関する費用負担の軽減のため、出産育児一時金として、公的医療保険から出産時に一定の金額が支給されます。
 国民健康保険では、これまで42万円を支給していましたが、令和5年4月1日以降の出産については、支給額を50万円に増額します。医療機関等で手続きを行い、出産育児一時金の直接支払制度を利用すると、医療機関等で支払う金額が、50万円を超えた分のみとなります。
 詳細は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

保険年金課国民健康保険係


乳幼児・児童用自転車ヘルメット購入費を助成します

 道路交通法の一部改正により、4月から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されることを踏まえ、13歳未満の乳幼児・児童の保護者に対し、ヘルメット購入費の助成を行います。

対象

市内在住の13歳未満の子どもの保護者

  • 対象の自転車ヘルメット
    令和5年4月1日以降に購入したもので、SGマーク等の安全基準適合表示のあるもの

助成額

1個につき上限2,000円まで(子ども1人につき、1回まで)

提出書類

  • 購入時の領収書の写し
    ※領収書は、購入品名、購入金額、購入日等が確認できるもの
  • SGマーク等の安全基準に適合していることが分かるパンフレット等の写し
  • 振込先口座が確認できる通帳またはキャッシュカードの写し

申し込み・問い合わせ

令和6年3月29日(金曜日)までに、申請書・提出書類を道路交通課交通対策係へ。


狛江市出産祝金の支給を開始します

 次世代を担う子どもの出生をお祝いするとともに、子どもを産み育てる家庭を支援し、安心して子育てができる環境の実現を目的に、出産祝金を支給します。

対象

令和5年4月2日以降に生まれ、出生日から申請時点まで引き続き狛江市に住民票がある子どもを養育する保護者の方
※申請時点で、子どもの出生日から引き続き狛江市に住民票があり、子と同一世帯にある方に限ります。

支給額

子ども1人につき、2万円

申込期限

対象の子どもの出生日から1年以内

申し込み・問い合わせ

子ども政策課手当助成係へ。


行政けいじばん

4月の日曜窓口

日程

2日(日曜日)・30日(日曜日)

時間

午前9時~午後1時

開設窓口

市民課・課税課・納税課・保険年金課・子ども政策課手当助成係
※取扱業務や必要書類等は、事前に担当課にご確認ください。
※4月30日(日曜日)は、マイナンバーカードに係る一部の業務を停止します。詳細は、「マイナンバーカードに係る一部の業務の停止」の記事をご覧ください。

問い合わせ

市民課

マイナンバーカードに係る一部の業務の停止

 地方公共団体情報システム機構による公的個人認証システムの更改作業実施に伴い、次の期間中はマイナンバーカードに係る一部の業務を停止します。
 電子証明書有効期限切れに伴う更新手続きは、有効期限の3カ月前から有効期限の日まで可能ですので、停止期間を避けて手続きするようお願いします。

停止期間

4月29日(土曜日)~5月7日(日曜日)

実施できない手続き
  • マイナンバーカード用電子証明書の発行、失効および更新
  • 市内の引っ越し、氏名変更によるマイナンバーカード手続き▽マイナンバーカードの暗証番号初期化
実施可能な手続き
  • 新規のマイナンバーカードの受け取り
  • 市外からの転入によるマイナンバーカード券面の記載事項の変更
  • 在留期間延長によるマイナンバーカードの有効期間変更(外国人の方のみ対象)
  • マイナンバーカードの一時停止解除

※電子証明書の失効・発行はできないため、後日市役所にお越しいただく場合があります。詳細は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

市民課

狛江市基本計画推進委員会市民委員募集

対象

18歳以上(4月1日現在)の市内在住・在学・在勤の方

定員

5人以内

内容

基本計画の推進および進捗に関することの調査審議等

任期

委嘱日~令和7年3月31日

会議

平日夜間(年6回程度)

申し込み・問い合わせ

4月21日(金曜日)までに、住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・電話番号を記入の上、作文「いつまでも住み続けたいまちづくりのために必要なこと」(様式自由・800字以内)を、持参・郵送または 電子メール kichout02@city.komae.lg.jpで政策室企画調整担当へ。

前期基本計画の進捗管理に関する市民アンケートを送付します

住民基本台帳に登録されている満18歳以上の市民の中から無作為に抽出した方(2,500人)にアンケートを送付します。ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ

政策室企画調整担当

狛江市男女共同参画推進委員会市民委員募集

対象

男女共同参画社会の推進に関心のある18歳以上(4月1日現在)の市内在住・在学・在勤の方

定員

9人以内

任期

委嘱日~令和7年3月31日

会議

原則平日夜間(年4回程度)
※市民フォーラム等への参加あり。

申し込み・問い合わせ

4月28日(金曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・生年月日・電話番号・職業、在学・在勤の方はその名称を記入の上、作文「狛江を男女が共に住みやすいまちにするために必要なこと」(様式自由・800字程度)を、持参・郵送または 電子メールkyodot@city.komae.lg.jpで政策室市民協働推進担当へ。

令和5年度固定資産(評価・公課)証明書の発行

 令和5年度固定資産(評価・公課)証明書(1月1日現在)を市民課窓口で発行します。

  • 評価証明書
    4月3日(月曜日)から
  • 公課証明書
    4月24日(月曜日)から
問い合わせ

課税課固定資産税係

令和5年度から固定資産税・都市計画税納税通知書および課税明細書の送付方法、送付日を変更します

 令和5年1月1日現在、市内に土地・家屋・償却資産を所有している方に、令和5年度固定資産課税台帳に登録してある資産(土地・家屋)の内容を示した「課税明細書」と「納税通知書」を4月下旬にまとめて送付します(多数の資産を所有されている方へは別便で送付します)。ただし、固定資産の価格が免税点未満である場合や1月2日以降に固定資産を取得した場合等には送付されません。

問い合わせ

課税課固定資産税係

狛江市再犯防止推進計画策定検討委員会市民委員募集

対象

18歳以上(4月1日現在)の市内在住・在学・在勤の方で、再犯防止推進計画策定検討委員会の会議すべてに参加できる方

定員

1人以内

内容

狛江市再犯防止推進計画の策定を行うために設置する狛江市再犯防止推進計画策定検討委員会への参加

任期

委嘱日~令和6年3月31日

会議

平日夜間(年4回程度)

申し込み・問い合わせ

5月1日(月曜日)までに、住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・電話番号・メールアドレス・職業、在学・在勤の方はその名称を記入の上、応募動機(800字程度)を、持参・郵送または 電子メールfukuseikkr02@city.komae.lg.jpで福祉政策課へ。

国民健康保険における新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金の適用期間を延長します

対象

国民健康保険加入者のうち給与の支給を受けている方(個人事業主は除く)で、新型コロナウイルス感染症に感染等し就労できなかった期間があり、給与の全額または一部を受けることができなかった方

適用期間

令和2年1月1日~令和5年5月7日(令和5年3月31日までだった期日を延長)

問い合わせ

保険年金課国民健康保険係

新たに資格を取得した方へ4月中旬に介護保険料決定通知書を送付します

対象
  • 3月4日~4月1日に65歳になった方
    64歳までは健康保険料の中に介護保険分が含まれていましたが、65歳以降は介護保険料を納めていただきます。
  • 3月3日~3月31日に狛江市に転入した65歳以上の方
    転入した月から介護保険料を納めていただきます。

※普通徴収(納付書払い)の方は、便利な口座振替をご利用ください。また、年金受給額が年額18万円以上の方は、翌年度以降に特別徴収(年金天引き)に随時変更される予定です。
※特別の事情なく介護保険料を滞納した場合、滞納期間に応じて保険給付を制限することがあります。

問い合わせ

高齢障がい課介護保険係

審議会等の公開

狛江市教育委員会令和5年第4回定例会
日程

4月13日(木曜日)午前10時から

会場

防災センター3階会議室

問い合わせ

学校教育課教育庶務係

令和5年度第1回狛江市市民福祉推進委員会障がい小委員会
日程

4月14日(金曜日)午後6時から

会場

2階福祉保健部内相談室

申し込み・問い合わせ

オンライン傍聴を希望する方は、4月6日(木曜日)までに福祉政策課へ。