令和3年4月1日号8面(1315号)
インフォメーション・ご案内
催し
住まい探しの相談窓口
〔日程〕4月13日(火曜日)
〔時間〕午前10時~10時50分・午前11時~11時50分の2枠(要予約)
〔会場〕2階第一市民相談室
〔対象〕市内在住の方
〔内容〕高齢者、障がい者、子育て家庭などの事情で住まい(民間賃貸住宅)の確保にお困りの方から相談を受け付けます。
〔申し込み・問い合わせ〕福祉政策課へ。
高次脳機能障がい相談茶話会「トーク&トーク」
〔日程〕4月25日(日曜日)午前10時~正午(受付は午前11時まで)
〔会場〕防災センター4階会議室
〔対象〕高次脳機能障がい当事者、家族、支援者等
〔講師〕東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科医師、スタッフ
〔申し込み・問い合わせ〕福祉相談課相談支援係へ。
お知らせ
ファミリー・サポート・センター事業説明会
〔日程〕4月10日(土曜日)午前10時30分~11時30分
〔会場〕ひだまりセンター
〔内容〕子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
〔申し込み・問い合わせ〕ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。
セミナー
未就学児運動療育教室「みんなで地球をけっとばせ!」
〔日程〕4月21日(水曜日)午後2時30分~3時30分
〔会場〕市民総合体育館(オンラインでの実施に変更する場合あり)
〔対象〕3~6歳(未就学児)とその保護者
〔定員〕先着10組
〔内容〕発達がゆっくりな子や集団活動が苦手な子を対象とした親子運動教室
〔講師〕認定NPO法人トラッソス
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課障がい者支援係へ。
第1回ノーバディーズパーフェクトプログラム「自分らしい子育てをみんなで話し合って見つけよう」
〔日程〕5月7日~6月11日の毎週金曜日(全6回)
〔時間〕午前10時~正午
〔会場〕防災センター4階会議室、他
〔対象〕1~3歳(第一子)の母親で、過去に参加したことがなく、原則全回出席できる方
〔定員〕先着6人
※託児あり。
〔内容〕「完璧な親なんていない」をキーワードに、同年代の子を持つ親同士で悩みや関心ごとを話し合い、自分にあった子育てを見つけませんか。
〔申し込み・問い合わせ〕4月5日(月曜日)から18日(日曜日)までに、電子申請で子ども政策課企画支援係へ。
第1回親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!(愛称BP)」
〔日程〕5月12日~6月2日の毎週水曜日(全4回)
〔時間〕午前10時~正午
〔会場〕中央公民館
〔対象〕おおむね生後3~5カ月の赤ちゃんを初めて育てているお母さん
〔定員〕先着8人
〔内容〕
- 第1回 新しい出会い
- 第2回 赤ちゃんのいる生活
- 第3回 赤ちゃんとの接し方
- 第4回 親になること
※テキスト貸し出し。赤ちゃんと一緒にプログラムを進めます。
〔申し込み・問い合わせ〕4月5日(月曜日)から18日(日曜日)までに、電子申請で子ども政策課企画支援係へ。
カメラ片手にハイキング~写真の効果的な写し方教えます~
〔日程〕4月25日(日曜日)
〔集合〕午前9時上和泉地域センター(正午ごろ現地解散)
〔定員〕先着10人
※小学生以下は保護者同伴
〔内容〕野川沿い~深大寺~神代植物公園でのハイキングを楽しみながら、デジタルカメラを使った効果的な写真の撮り方を学びます(雨天時は室内での講習会)。
※ハイキングルートおよび目的地は変更の場合があります。
〔講師〕デジカメで遊ぶ会
〔持ち物〕飲み物、帽子、デジタルカメラ(スマートフォン不可)
〔申し込み・問い合わせ〕4月18日(日曜日)までに、上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。
絵手紙ひろば
〔日程〕4月15日(木曜日)午前10時~正午
〔受付〕午前11時まで(定員になり次第受付終了、初めての方は10時までにお越しください)
〔会場〕防災センター3階会議室
〔定員〕先着30人(予約不要)
〔内容〕絵手紙をかいたりアドバイスを受けられます。
〔講師〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員
〔問い合わせ〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(火曜日休館)
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「はじめてのボルダリング」
〔日程〕4月14日(水曜日)午後8時15分~9時30分
〔対象〕市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
〔定員〕先着3人
〔会場・申し込み・問い合わせ〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。
スポーツ
ゆったりフィットネスで免疫力アップ
〔日程〕4月24日(土曜日)
〔内容・時間〕
- 美温活リンパストレッチ(体温アップのプログラム) 午前9時30分~10時15分
- 太極舞(タイチーダンス・ゆったり踊るプログラム) 午前10時30分~11時15分
〔定員〕各プログラム先着10人
〔講師〕辻幸子さん(健康運動実践指導者)
〔持ち物〕タオル、飲み物
〔会場・申し込み・問い合わせ〕上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。
公民館
西河原公民館 電話(3480)3201
- 「日本語教室」生徒・協力ボランティア募集
▽生徒
〔日程〕4月10日~令和4年3月19日の原則毎週土曜日
〔時間〕午後7時~9時20分
〔対象〕外国から日本に来ている方で、言葉の問題で日常生活にお困りの方
〔内容〕日本語学習を通して、日本と外国の文化・風習・生活技術を学びます。
〔クラス〕入門コース、一般コース、特別コース等(講師と相談の上決定)
▽協力ボランティア
〔指導スタッフ〕日本語指導
〔運営スタッフ〕生徒の同伴幼児の見守り、他
〔対象〕日本語学習支援・国際交流に関心のある方(指導経験や資格の有無は不問)
〔申し込み〕随時 - 西河原おはなし会
〔日程〕4月1日~22日の毎週木曜日
〔時間〕午後3時45分から
〔定員〕10人
〔申し込み〕当日に電話で申し込み - 利用者懇談会
〔日程〕4月27日(火曜日)
〔時間〕午前10時~11時30分・午後7時~8時30分
※各回とも同一の内容です。一団体一人まで。要予約。
〔内容〕公民館からのお知らせ、懇談
中央公民館 電話(3488)4411
- 子どもの実験教室
▽「ぷにゅぷにゅ」の科学
〔日程〕4月17日(土曜日)午前10時30分~11時30分
〔対象〕小学校1・2年生
▽エネルギーの仕組みを探ろう
〔日程〕4月25日(日曜日)午後2時30分~4時30分
〔対象〕小学校3年生~中学校3年生
各回
〔定員〕先着12人(要予約)
〔講師〕自然科学数理教室キッズアース講師
〔持ち物〕筆記用具、定規
〔費用〕500円(材料代)
〔申し込み〕4月11日(日曜日)までに、電子申請で申し込み
- こまえ市民大学「エプロン作家50年が語るアニメ・ドラマ脚本と自分史」
〔日程〕4月24日(土曜日)午後2時~4時
〔定員〕先着40人
〔講師〕三宅直子さん(シナリオ通信講座講師)
〔費用〕200円(受講料)
〔申し込み〕4月1日(木曜日)午前9時から - 利用者懇談会
〔日程〕4月28日(水曜日)
〔時間〕午前10時~11時30分・午後7時~8時30分
※各回とも同一の内容です。一団体一人まで。要予約。
〔内容〕公民館からのお知らせ、懇談
図書館
中央図書館 電話(3488)4414
- 「えほんのじかん」
〔日程〕4月の毎週水曜日
〔時間〕午後3時30分~3時45分・午後4時~4時15分
※各回同一内容
〔対象〕4歳以上の子ども
※子どものみの参加
〔定員〕各回先着5人
〔内容〕絵本の読み聞かせ - 4月23日は「子ども読書の日」~4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です~
▽Enjoy Reading!POP募集
〔内容〕10代の皆さんがお薦めする本を紹介したPOPを募集します。用紙ははがきサイズのものを使用してください。集まったPOPは後日展示等します。詳細は、図書館ホームページまたは館内掲示をご覧ください。
〔提出〕5月12日(水曜日)まで
4月の古民家園
古民家園で遊ぼう
〔日程〕17日(土曜日)午前10時~11時30分(雨天実施)
〔対象〕乳幼児とその家族(原則親子)
〔定員〕先着8組(要予約)
〔内容〕子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。
※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。
〔講師〕長谷川まゆみさん、田村泉さん、大畑恵美子さん(サポート狛江)、他
草木染めでこいのぼりを作ろう
〔日程〕18日(日曜日)午前10時~正午
〔対象〕小学生以上の方
〔定員〕先着6人(要予約)
〔内容〕草木の乾燥葉を使って染めたオリジナルのミニこいのぼりを作ります。
〔講師〕あいの会
〔持ち物〕エプロン、タオル、飲み物
※汚れてもよい服装でお越しください。
〔費用〕100円(材料代)
〔申し込み・問い合わせ〕むいから民家園 電話(3489)8981(開園時間午前9時30分~午後4時30分、月曜日休園※29日(祝日)は開園)へ。