成人学習事業―市民ゼミナール
「今の狛江、これからの狛江 ~地域のあり方を考える~」

日程

11月30日(土曜日)、12月21日(土曜日)、令和7年1月25日(土曜日)、2月22日(土曜日)(全4回)

時間

午前9時30分~11時30分

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

先着12人

内容

参加者同士でポジティブな意見交換をし、議論するゼミ形式の講座

講師

永山利和さん(元日本大学商学部教授)

会場・申し込み・問い合わせ

11月1日(金曜日)午前10時から、専用フォームまたは電話で西河原公民館 電話(3480)3201へ。

 


秋のこどもまんなか月間
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
「189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン」

 虐待は早期に解決すべき問題であり、子どもの命と権利は社会全体で守らなければなりません。一人で悩まず、信頼できる人や相談機関にご相談ください。
 また、「虐待を受けているのでは?」と思われる児童を発見した方はご連絡ください。
※連絡した人、内容に関する秘密は守られます。

児童虐待防止啓発展示

日程

11月18日(月曜日)まで

会場

市役所2階ロビー

問い合わせ

子ども家庭課(あいとぴあセンター) 電話(5761)7990

 


法律・税務合同相談会

日程

11月30日(土曜日)午前10時~正午

会場

4階特別会議室

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

  • 法律相談 先着9人
  • 税務相談 先着6人

※要予約
※法律相談会は年度内2回まで利用可

内容

弁護士(市内在住)・税理士の協力による相談会

申し込み・問い合わせ

11月5日(火曜日)から、秘書広報室広報広聴担当へ。

 


インフォメーション ご案内

催し

狛江おもちゃ病院開院日
日程

11月7日(木曜日)・21日(木曜日)

時間

午前10時~午後3時

内容

ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。

会場・問い合わせ

清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)

東京都による分譲マンションの専門相談
日程
  • 弁護士相談 11月12日(火曜日)・19日(火曜日)
  • 一級建築士相談 11月27日(水曜日)
時間

午後1時~3時(1件あたり20分程度)

会場

都庁第二本庁舎13階南

内容

分譲マンションに関する相談をお受けします
※調査・診断・工事などの受注や業者の紹介、居住者間の紛争解決や権利調整を除く。

申し込み・問い合わせ

相談希望日の1週間前までに、まちづくり推進課住宅担当へ。

第20回上和泉朗読会「思い いろいろ」
日程

11月9日(土曜日)午後1時~4時

定員

先着40人

内容

藤沢周平・江國香織・松谷みよこ・佐野洋子等の作品を朗読

出演

箕浦康子さん(劇団民藝)、朗読と民話の会会員

会場・問い合わせ

上和泉地域センター 電話(3489)9101

なんぶおはなし会
日程

11月15日(金曜日)午前11時~11時30分

対象

乳幼児と保護者

定員

先着12組(要予約)

内容

大型絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」、パネルシアター「ノンタンのクリスマス」、紙芝居「やきいもやさん」等

会場・申し込み・問い合わせ

専用フォームまたは電話で、南部地域センター 電話(3489)2150へ。

ラテンのリズムで脂肪燃焼エクササイズ
日程

11月16日(土曜日)

内容・時間
  • ラテン・エクスプレス・コン・サルサ 午前9時30分~10時15分
  • ズンバ 午前10時30分~11時15分

※参加者の年代に応じて運動強度を決定します

定員

各プログラム先着10人(要予約)

講師

辻幸子さん(健康運動指導士)

持ち物

運動しやすい服装、靴、タオル、飲み物

会場・申し込み・問い合わせ

上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

えほんとあそぼ!
日程

11月19日(火曜日)午前10時30分~11時30分

対象

0~3歳児と保護者

定員

先着10組(兄弟の同伴可・要予約)

会場・申し込み・問い合わせ

電話または専用フォームで、野川地域センター 電話(3480)2211へ。

親子で楽しむおはなし会
  • 0~3歳児と保護者
日程

11月27日(水曜日)午前11時~正午

定員

先着15組(要予約)

内容

リトミック、絵本の読み聞かせ等

出演

リトルツリーズ

  • 3歳~小学校低学年と保護者
日程

11月24日(日曜日)午前11時~正午

定員

先着20組(要予約)

内容

絵本の読み聞かせ、紙芝居、工作等

出演

こまえほんの会

会場・申し込み・問い合わせ

岩戸地域センター 電話(3488)7040へ。

クリスマスリースを作ろう~初心者も楽しく作れる森の香りたっぷりのフレッシュリース~
日程

11月28日(木曜日)

時間
  • 第1回 午前9時30分~11時30分
  • 第2回 午後0時30分~2時30分
定員

各回先着15人(要予約)

講師

石黒佐和子さん

持ち物

小枝が切れるはさみ、軍手、持ち帰り用の袋

費用

2,800円(材料代)

会場・申し込み・問い合わせ

野川地域センター 電話(3480)2211へ。

キテ・キテ親子おはなし会
日程

12月3日(火曜日)午前10時~10時40分

対象

1~3歳の子どもと保護者

定員

先着10組(要予約)

内容

読み聞かせとリズム遊び等

会場・申し込み・問い合わせ

上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

東京税理士会武蔵府中支部による税の無料相談会(11月11日~17日は「税を考える週間」)
日程

11月13日(水曜日)・14日(木曜日)(予約不要)

時間

午前10時~午後4時

会場

京王線調布駅構内中央口改札付近
※税を考える週間については、国税庁ホームページをご覧ください。

問い合わせ

東京税理士会武蔵府中支部 電話042(319)2825

お知らせ

女性のためのカウンセリングを夜間に実施します
日程

11月20日(水曜日)午後6時~8時

会場

2階第一市民相談室

内容

女性のさまざまな悩みごとを聴き、解決の糸口を探ります

相談員

カウンセラー
※毎月第1・2・4水曜日の午前9時から正午まで、「女性のためのカウンセリング」を開設しています。

申し込み・問い合わせ

11月20日(水曜日)午後4時までに、専用フォームで政策室市民協働推進担当へ。

ファミリー・サポート・センター事業説明会
日程

11月20日(水曜日)午前10時30分~11時30分

会場

ひだまりセンター

内容

子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。

申し込み・問い合わせ

ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
日程

11月13日(水曜日)~19日(火曜日)

時間
  • 月~金曜日 午前8時30分~午後7時
  • 土・日曜日 午前10時~午後5時
相談

 電話0570(070)810(全国共通番号)
※秘密厳守。人権擁護委員・法務局職員が相談をお受けします。

問い合わせ

東京法務局人権擁護部 電話0570(011)000

募集

「音楽の街-狛江」活動アシスタント
対象

「音楽の街-狛江」事業に賛同し、活動できる方

活動内容

駅前ライブ等活動の支援、写真撮影、チラシ配布等
※活動謝礼あり

申し込み・問い合わせ

11月30日(土曜日)までに、登録申請書(音楽の街-狛江ホームページからもダウンロード可)を、一般財団法人狛江市文化振興事業団 電話(3430)4106(火曜日休館)へ。

 


絵手紙ひろば

日程

11月7日(木曜日)午前10時~正午

受付

午前11時まで
※初めての方は10時までにお越しください。

会場

エコルマホール6階展示・多目的室

内容

絵手紙をかいたり、アドバイスを受けられます。
※かきたい画材(花や果物等)をお持ちください(初心者を除く)。

講師

「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員

問い合わせ

「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会事務局一般財団法人狛江市文化振興事業団 電話(3430)4106