健康と衛生

健康診査

歯科健診・予防処置

日程

8月1日(火曜日)・8日(火曜日)・18日(金曜日)・29日(火曜日)

時間

午前の部・午後の部(歯科健診は火曜日午後のみ)

対象

口が気になりだしてから4歳の誕生月までの乳幼児(要予約)

内容

歯科健診、歯磨き指導等

持ち物

母子健康手帳、子どもが使っている歯ブラシと仕上げ用の歯ブラシ、コップ、バスタオル、水またはお茶(赤染を行うため汚れてもよい服装でお越しください)
※フッ素塗布は実施医療機関での受診となります。チケットが手元にない場合は電子申請または電話でお申し込みください。

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

検診

結核検診

日程

7月21日(金曜日)

受付

午後0時30分~1時

対象

65歳以上の市民(勤務先等で検診の機会がある方を除く)

内容

一方向からの胸部レントゲン撮影

費用

無料(年度1回)
※予約不要。肺がん検診を受診する場合は受ける必要はありません。

会場・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

教室

高次脳機能障がい相談茶話会「トーク&トーク」

日程

7月23日(日曜日)午前10時~正午

受付

午前11時まで

会場

防災センター4階会議室

対象

高次脳機能障がい当事者、家族、支援者等

講師

東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科医師、スタッフ

申し込み・問い合わせ

福祉相談課相談支援係へ。

5歳児歯科健康教室

日程

8月3日(木曜日)午後1時10分から

対象

平成30年4月1日生まれ~平成31年3月31日生まれの幼児

定員

15人

内容

歯科健診・ブラッシング指導
※前回のフッ素塗布から3カ月以上経っていればフッ素塗布ができます

持ち物

母子健康手帳、歯ブラシ、コップ、手鏡、バスタオル、水またはお茶

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

地域包括支援センターこまえ正吉苑

介護予防体操(1)
日程

7月12日(水曜日)

会場

谷戸橋地区センター

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

介護予防体操(2)
日程

7月21日(金曜日)

会場

野川地域センター

講師

髙橋聡さん(リハビリスタジオReRISE・理学療法士)

椅子に座ってできる体操
日程

7月28日(金曜日)

会場

上和泉地域センター

講師

髙橋直樹さん(レコードブック狛江)

各日

時間

午後1時30分~2時30分

定員

10人程度(要予約)
※初めて参加する方を優先。28日(金曜日)はオンラインでの参加も可能

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ苑

認知症予防のためのあたまのリズム体操
日程

8月14日(月曜日)

講師

野田千恵子さん(音楽療法士)

「スッキリ体操」軽い体操で気分もスッキリ、みんなで一緒に暑さを乗り切ろう!
日程

8月23日(水曜日)

講師

佐藤友恵さん(健康運動指導士)

各日

時間

午後2時~3時30分

会場

南部地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着16人

持ち物

マスク、飲み物、タオル、動きやすい服装、足元が心配な方は室内履き
※23日(水曜日)はオンラインでの参加も可能

申し込み・問い合わせ

7月18日(火曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

あいとぴあ地域包括支援センター

65歳からの椅子ヨガ「安定した歩行を習慣に」
日程

7月19日(水曜日)午後2時~3時

定員

18人(初めて参加する方を優先)

講師

ゆずりは運動療法士

持ち物

飲み物、タオル

会場・申し込み・問い合わせ

7月6日(木曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

こまえ体操で元気になろう

日程

7月18日(火曜日)午後2時~3時

会場

あいとぴあセンター

対象

65歳以上の市内在住の方

定員

先着18人

内容

市の歌「水と緑のまち」に合わせてできる体操や自宅でできる介護予防体操を学びます

講師

大井直子さん(理学療法士)

持ち物

マスク、飲み物、タオル、動きやすい服装

申し込み・問い合わせ

7月3日(月曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

ほっとカフェin杉の子「在宅介護をする上でのポイント~訪問看護の視点から~」

日程

7月12日(水曜日)午前10時~11時30分

会場

杉の子

対象

介護をされている方、介護をしていた方など

定員

10人程度

講師

君塚啓子さん(看護師)

申し込み・問い合わせ

あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

コマカフェプラス(認知症カフェ)

日程

7月20日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)

会場

デイプラス狛江のいずみ

対象

認知症の方やその家族、地域の方等

内容

屋外型の認知症カフェ
※地域のお店等の協力でマルシェ(野菜・和菓子・パン等の販売)も開催

問い合わせ

あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565

せせらぎのつどい(元せせらぎカフェ)

日程

7月22日(土曜日)午後1時30分~3時

会場

共生の家多麻

対象

認知症の方やその家族、地域の方など

定員

先着10人

内容

歌や体操、少人数での会話を楽しめます

持ち物

マスク、飲み物

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

相談

育児相談~子どもの身長、体重も測れます~

日程

7月26日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)

内容

育児の悩みや、お母さん自身の心と体のことなどの相談

持ち物

母子健康手帳

会場・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

犬のしつけ・飼い方相談

日程

7月28日(金曜日)午前9時30分~11時30分

対象

初めて犬を飼う方やかみつき、無駄ぼえ等でお困りの方

定員

先着6人

講師

西川文二さん(東京都動物愛護推進員)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

無料健康相談

日程

7月20日(木曜日)午後1時30分~2時30分

会場

あいとぴあセンター

科目

内科・眼科

問い合わせ

狛江市医師会事務所 電話(3488)2267

 


「狛江市高齢者等生きがいポイント」を獲得できる施設が増えました

 市内をウオーキングしながら、「狛江市高齢者等生きがいポイント」をためることができる二次元コードを設置している施設が増えました。
※ポイントの獲得方法等の詳細は、お問い合わせください。

問い合わせ

高齢障がい課高齢者支援係

 


「狛江弁財天池特別緑地保全地区」7月行事予定

日程

9日(日曜日)(雨天決行)

時間
  • 緑地の開放
    午前10時~午後3時
  • 自然観察会
    午前10時15分から(1時間程度)
内容

動物・植物・キノコ等さまざまな生き物が観察できる観察会と、緑地の開放を行います。

七夕の笹配り

日程

4日(火曜日)午前10時~正午(小雨決行・雨天の場合は5日(水曜日))

会場

狛江駅北口乙女像横

保全地区の看板作り

日程

8日(土曜日)・15日(土曜日)・23日(日曜日)

時間

午前10時~正午

対象

小学校5年生~中学生

定員

5人

内容

黒松の板に柿渋を塗ります。

申し込み

飯野 電話090(6040)3043へ。

問い合わせ

市原 電話090(1803)8319

 


7月の古民家園

年中行事「七夕」

日程

7日(金曜日)まで

内容

短冊形の色紙に願い事等を書き、笹竹に飾り付けます。

古民家園で遊ぼう

日程

6日(木曜日)・15日(土曜日)

時間

午前10時~11時30分

対象

乳幼児とその家族(原則親子)

内容

子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。
※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。

講師

サポート狛江

むいから民俗学講座~本格昔話「花咲か爺と犬」・「ウサギと亀」~

日程

8日(土曜日)・22日(土曜日)

時間

午前10時~11時30分

対象

18歳以上の方

定員

先着10人(要予約)

内容

誰もが知っている昔話を題材に、その成り立ちや時代背景、地域差等を解説します。

講師

長沢利明さん(法政大学講師)

持ち物

筆記用具

昔あそび体験

日程

22日(土曜日)午後1時30分~3時30分

内容

お手玉や折り紙等、昔ながらの遊びが体験できます。

講師

たま川お手玉の会

申し込み・問い合わせ

むいから民家園 電話(3489)8981(開園時間午前9時30分~午後4時30分、月曜日休園
※17日(祝日)は開園、18日(火曜日)は休園)へ。