令和6年6月15日号5面(1392号)
インフォメーション・ご案内
催し
たなばたおはなし会「星のカスタネットとたのしいおはなし」
日時
7月3日(水曜日)午前10時~11時
対象
乳幼児親子
定員
先着30人(要予約)
内容
「星のカスタネット」を作ってみんなで演奏し、七夕のお話とリトミックを楽しみましょう。
持ち物
色鉛筆またはカラーペン
会場・申し込み・問い合わせ
6月15日(土曜日)午前9時から、専用フォーム(外部リンク)で野川地域センター 電話0-(3480-2211へ。
なんぶ「七夕会」
日時
7月3日(水曜日)午後3時30分から
対象
幼児~小学校低学年
定員
先着30人(要予約)
内容
人形劇サークルぶんぶんによる大型布絵本「やさいのおなか」など
会場・申し込み・問い合わせ
専用フォーム(外部リンク)で南部地域センター 電話03-3489-2150へ。
サマーコンサート~沖縄の歌と踊り~
日時
7月6日(土曜日)午後2時~4時(1時30分開場)
定員
先着70人(要予約)
内容
沖縄本島と八重山の歌と踊りについて歴史や背景を交えて紹介
出演
はいさい
曲目
かぎやで風、四つ竹、上り口説、他
会場・申し込み・問い合わせ
岩戸地域センター 電話03-3488-7040へ。
浴衣の着付けと盆踊り教室
日時
7月7日(日曜日)午後1時30分~4時
対象
小学生以上
定員
10人程度
内容
浴衣の着付け、盆踊りの指導(狛江音頭・東京音頭・ドラえもん音頭など)
※盆踊りのみの参加も可
講師
麻畝の会
持ち物
浴衣着付け用具一式
※成人女性のみ、浴衣・帯の貸し出しあり(要予約)
会場・申し込み・問い合わせ
上和泉地域センター 電話03-3489-9101へ。
親子で楽しむおはなし会
日時
7月21日(日曜日)午前11時~正午
対象
3歳~小学校低学年と保護者
定員
先着20組(要予約)
内容
大型絵本の読み聞かせや群読など
出演
りぷりんと・狛江かわせみ
会場・申し込み・問い合わせ
岩戸地域センター 電話03-3488-7040へ。
相続・遺言等相談会
日程・会場
- 6月25日(火曜日)
西河原公民館 - 7月10日(水曜日)
岩戸地域センター
時間
午前10時~11時30分
内容
相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。
問い合わせ
狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話080-7271-9205
市民法務無料相談会
日時
6月25日(火曜日)午後1時~4時
会場
防災センター3階会議室
内容
相続・遺言・成年後見・お墓等について、行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。
問い合わせ
調布行政書士市民法務会・鍔本 電話042-446-6720
公益社団法人武蔵府中青色申告会 夏休み「親子租税学習ツアー」
日時
7月24日(水曜日)午前7時15分~午後5時(終了予定)
集合・解散
狛江駅南口ロータリー
対象
小学校4~6年生の児童と保護者
定員
18組36人(多数抽選)
内容
租税教育(タックススペースUENO)、国立科学博物館常設展の見学
※感想文(400字程度)の提出あり
費用
1組4500円(昼食代含む)
申し込み
6月26日(水曜日)午後5時までに、公益社団法人武蔵府中青色申告会ホームページ(外部リンク)から
※当選者には6月28日(金曜日)にメールで通知します。
問い合わせ
公益社団法人武蔵府中青色申告会 電話042-362-8608
夏季「野川・生きもの観察会」
日時
8月4日(日曜日)午前9時~11時ごろ(小雨決行)
会場
野川公園「自然観察センター」前(調布市野水2丁目)
定員
20人(多数抽選・小学校3年生以下は保護者同伴)
内容
野川や湧き水を活用してつくった小川の生きもの観察と小川の補修作業
申し込み・問い合わせ
7月5日(金曜日)(必着)までに、参加者全員の氏名(中学生以下は学年または年齢)・代表者の住所・電話番号を記入の上、郵送またはファクスで〒183-0006府中市緑町1-27-1東京都北多摩南部建設事務所工事第二課 電話042-330-1845、ファクス042-369-3890へ。
お知らせ
7月1日~7日は令和6年飲酒運転させないTOKYOキャンペーン
飲酒運転になることが分かっているのに、「車を貸す」「酒を勧める」「運転する車に一緒に乗る」ことは犯罪です。
自転車や電動キックボードも飲酒運転は禁止です。悲惨な犠牲者を出さないために、みんなで飲酒運転を追放しましょう。
日時
6月29日(土曜日)午前10時~11時ごろ(雨天中止)
会場
えきまえ広場
内容
交通安全グッズの配布等
問い合わせ
道路交通課交通対策係
セミナー
スポーツ推進講演会2024・第1回「日本女子陸上界初のオリンピックメダリスト・人見絹枝~苦難、栄光そして、あまりに短い生涯~」
日時
7月14日(日曜日)午前10時~正午
受付
午前9時45分から
会場
4階特別会議室
定員
先着80人
内容
日本女子陸上界で懸命に駆け抜けた一人の若き女性のドラマをお話しする他、今年開催の第33回オリンピック・パリ大会での日本陸上界の活躍を展望します。
講師
佐竹弘靖さん(専修大学教授)
申し込み・問い合わせ
7月10日(水曜日)までに、専用フォーム(外部リンク)または電話で社会教育課社会教育係へ。
こまえ市民大学講座「最新医療を活用した健康寿命を延ばす生き方」
日時
6月29日(土曜日)午後2時~4時
定員
先着40人
講師
小谷誠さん(東京電機大学第5代学長)
費用
200円(受講料)
会場・申し込み・問い合わせ
6月17日(月曜日)午前10時から、電話または専用フォーム(外部リンク)で中央公民館 電話03-3488-4411へ。
7月のパソコン教室
日程・内容
日程 | 時間 | コース名 |
1日(月曜日)・8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) | 午前 | ワード応用2 |
2日(火曜日)・9日(火曜日)・16日(火曜日)・23日(火曜日) | 午前 | パソコンで水彩画 |
3日(水曜日)・10日(水曜日)・17日(水曜日)・24日(水曜日) | 午前 | エクセル基礎(表作成と編集) |
3日(水曜日)・10日(水曜日) | 午後 | スマホ・タブレット入門1(Android)(※1) |
17日(水曜日)・24日(水曜日) | 午後 | スマホ・タブレット入門2(Android)(※1) |
4日(木曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日) | 午前 | 生活に役立つスマホ活用術 |
5日(金曜日)・12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日) | 午前 | LINEをもっと便利に(※2) |
4日(木曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日) | 午後 | ワード入門(西河原公民館) |
時間
午前9時~正午・午後1時~4時
費用
4,100円
(※1は3600円とテキスト代550円、※2は4100円とテキスト代550円)
会場・申し込み・問い合わせ
6月21日(金曜日)までに、狛江市シルバー人材センター 電話03-3488-6735へ。
第1回子育て講座
「赤ちゃんがよろこぶパパのベビーマッサージ」
日時
7月20日(土曜日)午前10時~11時30分
会場
中央公民館
対象
開講日に生後2カ月~1歳未満の子どもとその父親
定員
先着10組
内容
子どもとふれあいながら、スキンシップを楽しみましょう。
講師
IHTA認定ベビーマッサージ講師
持ち物
バスタオル、着替え、おむつ、おむつ替えシート、ごみ袋、大人用飲み物、子ども用飲み物(ミルク・湯冷ましなど)
※マッサージ後に子どもの水分補給を必ず行います。
※天然オイル(グレープシードオイル)を使用します(パッチテストあり)。
※7月18日(木曜日)午前10時以降(開講時間の48時間前)、子どもの予防接種は控えてください。
申し込み・問い合わせ
7月10日(水曜日)までに、専用フォーム(外部リンク)で子ども若者政策課企画政策係へ。
絵手紙七夕飾り
展示期間
6月25日(火曜日)~7月5日(金曜日)
会場
市役所2階ロビー
内容
七夕に合わせて、絵手紙の七夕飾りを展示します。
絵手紙ひろば
日時
6月27日(木曜日)午前10時~正午
受付
午前11時まで(絵手紙が初めての方は10時までにお越しください)
会場
市役所2階ロビー
内容
絵手紙の七夕飾りをかいたり、アドバイスを受けられます。かいた絵手紙を笹に飾ることができます
講師
「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員
問い合わせ
「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話03-3430-4106(火曜日休館)