インフォメーション・ご案内

お知らせ

相続・遺言等相談会
日時・会場
  • 9月27日(水曜日)午後1時~4時
    防災センター3階会議室
  • 10月11日(水曜日)午前10時~正午
    上和泉地域センター
内容

相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。

問い合わせ

狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話080(7271)9205

狛江市戦没者追悼式
日時

9月24日(日曜日)午前11時~正午
(雨天時は10月1日(日曜日)に延期)

会場

西河原公園内慰霊塔前

問い合わせ

狛江市遺族会・武藤 電話(3489)1063

セミナー

創業塾
日程

11月23日(祝日)、12月3日(日曜日)・10日(日曜日)・17日(日曜日)・23日(土曜日)(全5回)

時間

午前9時30分~午後4時30分(休憩1時間)

会場

国立市商工会館(国立市富士見台3-16-4)

対象

都内での創業に興味がある方、創業して間もない方

定員

先着30人

講師

溝井伸彰さん(中小企業診断士)、他

費用

5,000円(テキスト代含む)
※詳細は、東京都商工会連合会ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ

狛江市商工会 電話(3489)0178へ。

10月のパソコン教室
日程・内容
日程 時間 コース名

9日(祝日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日)

午前

ワード応用1

10日(火曜日)・17日(火曜日)・24日(火曜日)・31日(火曜日)

午前

パソコンで水彩画

4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)・25日(水曜日)

午前

Excelちょこっとうえの関数

4日(水曜日)・11日(水曜日)

午後

やさしいLINE入門(※)

18日(水曜日)・25日(水曜日)

午後

やさしいLINE実践(※)

5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日)

午前

パワーポイント活用

6日(金曜日)・13日(金曜日)

午前

スマホ・タブレット入門1(Android)

20日(金曜日)・27日(金曜日)

午前

スマホ・タブレット入門2(Android)

5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日)

午後

パソコン入門(西河原公民館)

時間

午前9時~正午・午後1時~4時

費用

4,100円(表中※は3,600円とテキスト代550円)

※個人講座および家族・友人と参加できるグループ講座もあります。

会場・申し込み・問い合わせ

9月27日(水曜日)までに、狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。

第2回障がい者就労セミナー「長く働くために知っておきたい職場での人間関係」
日時

10月7日(土曜日)午後1時30分~4時

会場

あいとぴあセンター

対象

市内在住の障がい者・保護者・関係機関職員等

定員

先着20人

講師

山本良典さん

申し込み・問い合わせ

10月6日(金曜日)までに、狛江市障がい者就労支援センター・サポート 電話(5438)3533、FAX(3430)9779へ。

スポーツ

成人スポーツ教室「バドミントン」
日程

10月4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)・25日(水曜日)、11月1日(水曜日)・8日(水曜日)(全6回)

時間

午前9時~11時

会場

西和泉体育館

対象

市内在住・在勤の18歳以上の方

定員

先着18人

費用

600円(保険料・消耗品代)

※教室開始までに社会教育課窓口に持参

申し込み・問い合わせ

9月19日(火曜日)午前9時から25日(月曜日)までに、専用フォームで社会教育課社会教育係へ。

第28回上和泉地域センタービーチボール秋季親善大会
日時

10月22日(日曜日)午前9時~午後6時30分

対象

地域センター利用団体、市内ビーチボール愛好者

内容

男子(混合)と女子のブロックごとのリーグ戦

※参加チーム数によって変更の場合あり

費用

1チーム2,000円(当日持参)

会場・申し込み・問い合わせ

9月22日(金曜日)までに、申込書(窓口で配布)を上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

第34回スポレクウオーキング大会(野川遊歩道~深大寺)
日程

10月1日(日曜日)(小雨決行。雨天時は8日(日曜日)に延期)

集合

午前9時10分

会場

前原公園

対象

市内在住・在学・在勤の小学生以上の方(小学生は保護者同伴)

※団体申し込みおよびペット同行不可

定員

先着35人
※完歩賞あり・現地解散

申し込み・問い合わせ

狛江市体育協会 電話(3480)6211(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)へ。

市民ゴルフ大会
日程

10月11日(水曜日)

会場

相模湖カントリークラブ
※現地集合・解散

対象

市内在住・在勤の方

定員

150人

費用

1万3,900円(プレー代)
※参加費、別途4,000円

申し込み・問い合わせ

9月30日(土曜日)までに、狛江市民ゴルフ連盟・栗山 電話090(8463)4406へ。

第49回空手道競技大会
日時

11月3日(祝日)午前9時30分から

会場

市民総合体育館

対象

市内在住・在勤の方

競技種目

形競技・組手競技
※競技は、全日本空手道連盟空手競技規定および狛江市空手道連盟申し合わせ事項に基づき行います。

費用

2,000円(参加費)

申し込み・問い合わせ

9月22日(金曜日)までに、申込書(狛江市空手道連盟事務局で配布)と参加費を持参の上、狛江市空手道連盟事務局(成道会内) 電話・FAX(3489)4857へ。

公民館

中央公民館 電話(3488)4411

初心者のための囲碁教室 
日程

10月1日~11月5日の毎週日曜日(全6回)

時間

午前10時~11時30分

対象

小学生以上で囲碁未経験または初心者の方

定員

先着20人

講師

日本棋院狛江支部

申し込み

電話または専用フォームで

 


今はむかし(その352)

昭和33年 狛江の情景 校歌の思い出

 昭和33年、狛江町の人口は1万7175人。まだ田畑ばかりの農村地帯だった。この年、狛江第一小学校、狛江第二小学校、狛江第三小学校の校歌が制定され、同じ頃に制定された狛江中学校(現狛江第一中学校)の校歌と併せて、4校の校歌から見た当時の狛江の情景はどんなものだっただろうか。
 歌詞を眺めてみると、「多摩のながれにたつ霧を こえてはるかにひかる富士 清いこころのみなもとの 光をうけて学ぶとき(一小)」「狛江の森にかぎりなく ひびきゆたかにわく泉 強いからだのみなもとの ひびきをきいて育つとき(一小)」
「広くゆたかな武蔵野の 天の光がみんなをつつむ 励みあい喜びあって 清く明るい心を育ててゆく(二小)」「広くゆたかな武蔵野の 土の息ぶきがみんなをつつむ 鍛えあいいたわり合って 強く健やかなからだを育ててゆく(二小)」
「泉の流れがめぐってる 庭にきこえるせせらぎが 健やかに明るく育てといっている(三小)」「常盤の緑がそびえてる 窓に聞こえる松風が たくましくただしく育てといっている(三小)」
 佐藤佐太郎さんが3校の校歌を同時に作詞したので3校とも重なる表現がなく、狛江の風景をよく表しながら日頃の学校生活に結び付けている。
 また、色合いも青や緑など落ちついた色と水と植物が多く、人前に姿を現わさない動物は出てこない。校歌は美しい故郷の姿と日頃の学校生活を凝縮したものと言えよう。
 狛江中学校の校歌にも「町の空あかるく晴れて 多摩川の流れゆたかに 野のみどり風ひろびろと 富士のみねはるかに高し」等の言葉が当時の風景をよく表していて、それに続けて「稲穂はみのる友情の 伸びゆくちからはげまして 常にたのしくまなぶべし」と、日頃の学校生活と結び付けながら入学式、卒業式、運動会、学芸会など儀式や行事等さまざまな機会に歌っては思い出を胸に卒業していく。
 卒業して故郷を離れても故郷の美しい眺めは消え去ることはない。やがて老境を迎えた時は幼き頃の思い出として瞼に蘇ってくる。ここに校歌の良さがある。令和の今はすっかり変わってしまった風景にも所々にかつての狛江の面影が残っている。この美しさを、心に残る思い出にして今後も歌い続けていこう。

(お尋ねします)
 現在どこを探しても太平洋戦争中の「狛江国民学校の校歌」の歌詞が見つかりません。終戦の時処分したと思われますので、公の場からは見つかりませんが、入学式や卒業式、運動会、学芸会の案内状等に出ているかもしれません。もしありましたら市役所秘書広報室にご連絡ください。
 
 井上 孝(元狛江市文化財専門委員)