令和5年6月1日号6面(1367号)
健康と衛生
健康診査
歯科健診・予防処置
日程
7月4日(火曜日)・11日(火曜日)・21日(金曜日)・25日(火曜日)
時間
午前の部・午後の部(歯科健診は火曜日午後のみ)
対象
口が気になりだしてから4歳の誕生月までの乳幼児
内容
歯科健診、歯磨き指導等
持ち物
母子健康手帳、子どもが使っている歯ブラシと仕上げ用の歯ブラシ、コップ、バスタオル、水またはお茶(赤染を行うため汚れてもよい服装でお越しください)
※フッ素塗布は実施医療機関での受診。チケットがない場合は電子申請または電話でお申し込みください。
会場・申し込み・問い合わせ
健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。
お知らせ
せせらぎのつどい(元せせらぎカフェ)
日程
6月22日(木曜日)午後1時30分~3時
会場
ふらっとなんぶ
対象
認知症の方やその家族、地域の方など
定員
先着10人
内容
歌や体操、少人数で会話を楽しむ会で、歩行解析アプリを使って正しい歩行姿勢を学びます
持ち物
マスク、飲み物
申し込み・問い合わせ
地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。
教室
家族を介護している方 一緒にお話ししてみませんか?
ご家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。途中入退室は自由です(予約不要)。
介護者の会6月の日程等
会場 | 日時 | 問い合わせ |
---|---|---|
杉の子 (中和泉5-9-3) |
14日(水曜日)午前10時~11時30分 |
あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565 |
防災センター |
15日(木曜日)午後1時30分~3時30分 |
高齢障がい課 |
狛江共生の家 |
16日(金曜日)午後1時30分~3時30分 |
地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422 |
地域包括支援センターこまえ正吉苑 |
28日(水曜日)午後1時30分~3時 |
地域包括支援センターこまえ正吉苑 |
老人クラブ連合会 転倒予防体操講習会「転倒しないための体づくり」
日程
6月16日(金曜日)午前9時30分~11時(予約不要。会員でない方も参加可)
会場
上和泉地域センター
講師
宮崎正和さん(健康運動指導士)
持ち物
飲み物、上履き、動きやすい服装
※「狛江市高齢者等生きがいポイント」対象事業です。
問い合わせ
高齢障がい課高齢者支援係
もの忘れが気になる方のおしゃべり会
日程
6月28日(水曜日)午前10時~11時30分
対象
市内在住の方で、もの忘れが気になる方や認知症と診断された方
定員
10人
内容
日々の思い、希望、必要としていること等を自由に話し合います。
会場・申し込み・問い合わせ
地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422へ。
こまえ正吉苑ケアラーの会「おむつの選び方」
日程
6月28日(水曜日)午後1時30分~2時30分
対象
介護をしている方
定員
先着20人
講師
前田泰宏さん(ユニ・チャーム株式会社)
会場・申し込み・問い合わせ
地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。
コマカフェプラス(認知症カフェ)
日程
6月15日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)
会場
デイプラス狛江のいずみ
対象
認知症の方やその家族、地域の方等
内容
屋外型の認知症カフェ
※地域のお店等の協力でマルシェ(野菜・和菓子・パン等の販売)も開催
問い合わせ
あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565
地域包括支援センターこまえ正吉苑
こまえ体操をやってみよう!
日程
6月14日(水曜日)
会場
谷戸橋地区センター
講師
狛江市リハビリ連絡協議会・理学療法士
認知症予防体操
日程
6月16日(金曜日)
会場
野川地域センター
講師
小竹弘倫さん(じんだい接骨院)
介護予防体操
日程
6月23日(金曜日)
会場
上和泉地域センター
講師
宮崎正和さん(健康運動指導士)
各日
時間
午後1時30分~2時30分
定員
10人(初めて参加する方を優先)
※23日(金曜日)はオンラインでの参加も可能です。
申し込み・問い合わせ
地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。
地域包括支援センターこまえ苑
熱中症の予防と自宅でできる体操(講義と体操)
日程
7月13日(木曜日)
講師
重田帆南さん(理学療法士)
アロマストレッチ体操
日程
7月19日(水曜日)
講師
橳島和佳惠さん(健康運動指導士)
体と脳のいきいき体操
日程
7月27日(木曜日)
講師
(有)ハイライフサポート健康運動指導士
各日
時間
午後2時~3時30分
会場
岩戸地域センター
対象
市内在住の方
定員
先着16人
持ち物
マスク、飲み物、タオル、動きやすい服装
※13日(木曜日)・27日(木曜日)はオンラインでの参加も可能です。
申し込み・問い合わせ
6月15日(木曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。
あいとぴあ地域包括支援センター
65歳からの椅子ヨガ「安定した歩行を習慣に」
日程
6月28日(水曜日)午後2時~3時
定員
18人(初めて参加する方を優先)
講師
ゆずりは運動療法士持ち物飲み物、タオル
会場・申し込み・問い合わせ
6月6日(火曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。
相談
犬のしつけ・飼い方相談
日程
6月23日(金曜日)午前9時30分~11時30分
対象
初めて犬を飼う方やかみつき、無駄ぼえ等でお困りの方
定員
先着6人
講師
西川文二さん(東京都動物愛護推進員)
会場・申し込み・問い合わせ
健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。
育児相談~子どもの身長、体重も測れます~
日程
6月28日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)
内容
育児の悩みや、お母さん自身の心と体のことなどの相談
持ち物
母子健康手帳
会場・問い合わせ
健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181
無料健康相談
日程
6月15日(木曜日)午後1時30分~2時30分
会場
あいとぴあセンター
科目
内科・整形外科
問い合わせ
狛江市医師会事務所 電話(3488)2267
歯科無料相談
日程
6月22日(木曜日)午後1時~2時30分
会場
あいとぴあセンター
問い合わせ
狛江市歯科医師会 電話(3488)7711
岩戸北三・四丁目周辺地区地区計画の素案に関するまちづくり懇談会
岩戸北三・四丁目周辺地区において、まちづくりの方針(案)を検討しています。
3月にはまちづくりワークショップを開催し、都市計画マスタープランの将来都市像について共有しながら、皆さんからまちづくりの方針(案)に関する意見をいただきました。
この度、地区計画の素案を取りまとめましたので、素案の説明をするとともに参加者による意見交換を行います。
まちづくり懇談会
日程
6月25日(日曜日)
時間
午前10時から・午後2時から(要予約・多数抽選)
※各回とも同一の内容です。
会場
防災センター4階会議室
定員
各回20人
申し込み
6月15日(木曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望する日時を郵送、ファクスまたはメールtokeit01@city.komae.lg.jpでまちづくり推進課都市計画担当へ(電話での申し込みは不可)。
地区計画の素案を市ホームページで公表します
期間
6月19日(月曜日)から
地区計画の素案に対する意見アンケート
まちづくり懇談会に参加できない方は、アンケート形式で意見を提出することができます。
提出
6月19日(月曜日)から7月3日(月曜日)までに、市ホームページから専用フォームでまちづくり推進課都市計画担当へ。
問い合わせ
まちづくり推進課都市計画担当
普通救命講習
日程
6月18日(日曜日)午前9時~正午
会場
野川地域センター
対象
市内在住・在勤の小学校5年生以上の方
定員
先着20人(要予約)
内容
心肺蘇生法やAEDの使用方法などの講習と実技(後日、認定証を交付)
講師
狛江市消防団員(有資格者)
費用
- 新規受講者
1,500円 - 再受講者(令和2年1月1日以降の認定証所有者)
1,300円
※いずれもテキスト代(当日持参)
認定証の有効期限
令和5年1月以降に期間が満了する方は、有効期間から15カ月延長します。再講習の受講は延長後の有効期限の6カ月前から受講可能です。
※詳細は、東京消防庁ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ
6月1日(木曜日)午前9時から、安心安全課へ。