躍動人vol.11

市長対談コーナー第11回
小川 雄一さん(調布地区防犯協会 狛江支部連合会会長)
佐藤 英一さん(狛江市町会・自治会連合会会長)

 市内の各分野において活躍されている方(躍動人)に、市長がお話を伺うコーナーです。
 今回は、小川雄一さんと佐藤英一さんの二人をお招きして、安心して暮らせる安全なまちづくりに向けた地域の防犯活動のお話を中心に伺いました。

地域における防犯活動

市長
 小川さんは調布地区防犯協会狛江支部連合会として、佐藤さんは狛江市町会・自治会連合会として、それぞれの立場で地域の安心と安全のために日々ご尽力をいただいています。

小川
 防犯協会狛江支部連合会は市内の15支部から構成されています。市内で防犯啓発活動や警備警戒活動に取り組んでいて、青色防犯パトロール等の日常的な取り組みの他、狛江市民まつりをはじめとしたイベントの警備活動も行っています。

佐藤
 狛江市町会・自治会連合会は、市内17団体の町会・自治会で構成されている連合組織です。元々、狛江市内にある町会・自治会相互の情報共有を密に図ることを目的に、平成28年に設立しました。市内の各町会・自治会において、安心安全パトロール等の防犯活動も行っています。

市長
 都内の自治体で、狛江市がトップクラスで刑法犯認知件数が少ない安全なまちでいるのも、市民の皆さんに日頃から地域ぐるみで活動いただいていることが非常に大きいと感じています。まさに市と市民が一丸となって取り組んでいると言えると思います。

犯罪の未然防止としてできること

市長
 このような中、1月19日に強盗殺人という大変痛ましい事件が市内で発生しました。これだけ大きく報道されると、市民の間での動揺が広がっていることを危惧していますが、子どもたちへの影響も大きいと感じています。率先行動として、市では職員が青色防犯パトロール車による市内巡回を行っています。

小川
 身近な場所で起きた事件で、どうにか防ぐことはできなかったのかと私も報道を見るたびに心が痛くなります。

市長
 少し話の角度を変えますが、昨今、業者が自宅の屋根やガス・水道の無料点検と偽り訪問し、高額な工事契約をさせられたという相談が市の消費生活センターに寄せられています。

佐藤
 点検商法と呼ばれるものですね。私も似たような案件の相談を町会内で受けたことがあります。

市長
 仰るとおり点検商法という観点からも大きな問題となる話ですが、自宅の敷地内に見知らぬ業者が入るということ自体、実はその家の家族構成、生活習慣や間取り等の情報を意図せず教えてしまうことにつながってしまいます。

小川
 確かに犯人が親切な業者を装って、犯行の下見に来ているという可能性は大いに考えられますね。高額な請求をされなかったとしても、人が少ない時間帯や侵入できそうな経路を確認している恐れがあります。

佐藤
 そもそも、見知らぬ人を安易に自宅の敷地に入れないという心掛けが重要ですね。

市長
 そういう意味でも、街の中でのコミュニケーションが大切ではないでしょうか。

佐藤
 まさに地域内のコミュニケーションはとても大切だと思います。例えば怪しい人が地域内を訪問していても、その情報がご近所同士ですぐに共有できれば被害の未然防止につながりますよね。ただ、昔に比べると狛江市の人口は増加している一方で、町会・自治会への加入率は下がっていて、我々も非常に懸念しています。

小川
 ご近所同士のお付き合いは希薄になっているような気がします。それこそ昔はよく近所の方がお茶を飲みに来たり、家に誰かしらの人の目がありましたよね。

市長
 近年では防犯カメラがその役割を担っている部分があるのかもしれませんが、やはり防犯の基礎となるのは地域の助け合いだと思います。行政としても防犯カメラの設置等の防犯対策を積極的に進めながら、一方で市民の皆さんにおかれては今一度地域のコミュニケーションを振り返ってみてほしいですね。

安心で安全な狛江市を目指して

市長
 あらためて日常の防犯対策として、私たちはどのようなことに気を付ければいいでしょうか。

小川
 今回の事件を踏まえて言えば、在宅時であっても鍵掛けを徹底することが基本になると思います。最近は宅配を利用される方も多いので、宅配業者がいらっしゃることも多いですよね。ドアを開ける際はインターホン越しやドアチェーンをかけて対応するのが効果的です。

佐藤
 宅配では置き配を活用するのも良いと思います。犯人は隙あらば付け入ろうとしてくるので、何よりも隙を見せないことが大事です。市民一人一人がちょっとした心掛けや対策を行うだけでも、犯罪を防げるはずです。

小川
 強引に侵入しようとする犯人に対しては、窓に防犯フィルムや補助鍵を付けるといった対策もあります。防犯グッズもいろいろな種類があるので、ホームセンター等で一度ご覧いただくのも良いかと思います。

市長
 犯人グループ等に対して、狛江市は攻めにくい街だという印象を与えたいですよね。特殊詐欺も含めた犯罪に対して、地域が自分たちの力で抑止していく部分と行政として抑止していく部分の両輪で取り組んでいく必要があります。安心して暮らせる安全な狛江市を作り上げていくために、引き続きお力をお借りできればと思います。本日はありがとうございました。

 

市の人口と世帯数

 1月1日現在の住民基本台帳に基づく、年次別人口、町別世帯数および人口をお知らせします。
 人口は8万2,749人、世帯数は4万3,227世帯、一世帯平均1.9人となっています。

町別世帯数・人口

地域町名 住民基本台帳人口
世帯数 総数  

和泉本町

7,120(7,087)

13,826(13,857)

6,428(6,438)

7,398(7,419)

中和泉

6,143(6,145)

11,872 (11,918)

5,861(5,932)

6,011(5,986)

西和泉

1,230(1,272)

1,912(2,028)

903(955)

1,009(1,073)

元和泉

2,007(2,010)

3,450(3,453)

1,656(1,669)

1,794(1,784)

東和泉

4,327(4,315)

6,883(6,830)

3,172(3,164)

3,711(3,666)

猪方

3,443(3,400)

6,663(6,629)

3,329(3,308)

3,334(3,321)

駒井町

2,102(2,095)

4,523(4,512)

2,253(2,259)

2,270(2,253)

岩戸南

4,685(4,675)

9,389(9,410)

4,572(4,592)

4,817(4,818)

岩戸北

4,901(4,856)

8,862(8,885)

4,217(4,242)

4,645(4,643)

東野川

3,842(3,846)

8,218(8,275)

4,044(4,098)

4,174(4,177)

西野川

3,427(3,433)

7,151(7,225)

3,482(3,518)

3,669(3,707)

合計

43,227(43,134)

82,749(83,022)

39,917(40,175)

42,832(42,847)

※令和5年1月1日現在(  )内は昨年同期

問い合わせ

市民課