令和5年2月1日号9面(1359号)
インフォメーション・ご案内
募集
令和5年度市職員
令和5年度中における職員の欠員補充のため、採用資格試験を実施します。
職種
保育士
試験区分
中級(短大卒程度)
受験資格
昭和57年4月2日以降生まれで、保育士の資格を有する方(令和5年3月31日までに保育士資格取得見込みの方を含む・学歴不問)
募集人員
若干名
第1次試験日
2月19日(日曜日)
※受験資格等の詳細は、実施要項(申込期間最終日まで市ホームページからダウンロード可)をご覧ください。
申し込み・問い合わせ
2月9日(木曜日)までに、専用フォームで職員課へ。
市立保育園会計年度任用職員
任用期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日(再度の任用の可能性あり)
勤務場所
市立保育園
定員
若干名
選考
面接試験(別途連絡)
看護師(医療的ケア児保育)
対象
看護師資格を有する方
勤務時間
午前8時45分~午後5時15分の間
保育士
対象
保育士資格を有する方
勤務時間
午前7時15分~午後7時15分の間で一日7時間30分
調理師
勤務時間
午前8時30分~午後5時15分の間で一日7時間30分
保育補助および給食調理補助
対象
保育園での保育補助業務全般および給食調理補助業務に従事可能な方(兼務可能(予定))
勤務時間
午前7時15分~午後7時15分の間で週20時間未満または週37・5時間未満
※詳細は、募集要項(児童育成課窓口で配布または市ホームページからダウンロード可)をご覧ください。
申し込み・問い合わせ
履歴書および資格証明書の写し(有資格者のみ)を持参または特定記録郵便で児童育成課保育係へ。
令和5年度東京都消費生活調査員
対象
18歳以上(4月1日現在)の都内在住の方(地方公務員を除く)で、電子メールアドレスを保有しインターネットを利用できる方
定員
300人
任期
委嘱日~令和6年3月31日
内容
食品やサービス等の表示状況等の調査と消費生活に関する情報提供や意見等の提出
謝礼
調査1回につき3,000円
※詳細は、東京くらしホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ
2月14日(火曜日)までに、電子申請で東京都生活文化スポーツ局企画調整課 電話(5388)3076へ。
公民館
西河原公民館 電話(3480)3201
西河原おはなし会
日程
2月2日(木曜日)・9日(木曜日)・16日(木曜日)
時間
午後3時45分から
内容
絵本、お話、折り紙、工作等
パソコン室の一般開放
日程
2月17日(金曜日)午後1時30分~4時
対象
市内在住・在学・在勤の方
定員
5人(要予約)
内容
パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
※インターネットの利用には制限があり、メールは利用できません
講師
狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師
持ち物
印刷用紙(印刷する方のみ。白黒30枚まで)
申し込み
当日に電話で
中央公民館 電話(3488)4411
令和5年度「学習グループ」保育室の利用
日程
月曜日または木曜日の午前10時~正午(5月連休後から令和6年3月上旬まで※夏休み・冬休みは除く)
対象
公民館での団体活動で、学習したい方の子ども(首が据わってから就学する前まで)
定員
各曜日先着10人程度(月齢や保育室の受け入れ状況により、お断りや曜日変更をお願いする場合があります)
費用
おやつ代(実費)
※別途、運営費一部負担あり
申し込み
2月15日(水曜日)午後5時までに、電子申請で
こまえ市民大学「料理を引き立てるスパイス」
日程
2月18日(土曜日)午後2時~4時
定員
先着40人
内容
スパイスの歴史から使い方など幅広いお話を伺います
講師
遠井香芳里さん(料理研究家)
費用
200円(受講料)
申し込み
2月1日(水曜日)午前10時から、電話または専用フォームで
居場所連続講座「まちの縁側づくりのススメ 小さな居場所に満ちた狛江へ」第6回「狛江の小さな居場所づくり~いまとこれから~」
日程
2月19日(日曜日)午後2時~5時
定員
- 会場
先着40人 - オンライン
先着100人(いずれも要予約)
講師
市内で居場所づくりの取り組みをされている方々
申し込み
2月1日(水曜日)午前10時から17日(金曜日)午後5時までに、会場参加の方は電話、オンライン参加の方は電子申請で
シニア世代向けのマネープラン~基礎知識と基本的な考え方~
日程
2月22日(水曜日)午後2時~3時30分
定員
先着40人
講師
松永文夫さん(日本証券業協会)
申し込み
2月1日(水曜日)午前10時から、電話または専用フォームで
成人学習事業「睡眠と健康の知恵袋」
日程
2月25日(土曜日)午後2時~4時
定員
先着40人(要予約)
講師
林中亜貴子さん(明治安田生命保険社員)
申し込み
2月2日(木曜日)午前10時から22日(水曜日)午後5時までに、電話または電子申請で
図書館
中央図書館 電話(3488)4414
えほんのじかん
日程
2月の毎週水曜日
時間
午後3時15分~4時15分
受付
午後4時まで
対象
4歳以上の子ども
内容
来館時間に合わせた個別の絵本の読み聞かせ
※最長15分
親子で楽しむおはなし会
日程
2月9日(木曜日)・23日(祝日)
対象・時間
- 0~1歳の子どもと保護者
午前10時30分~10時45分 - 2~3歳の子どもと保護者
午前11時~11時20分
定員
各回先着5組
週末えほんのじかん
日程
2月18日(土曜日)午前10時40分~11時
受付
午前10時30分~10時40分
対象
2歳以上6歳以下の子どもと保護者
定員
先着5組
子育て
こまえ子育てねっと
https://komae-kosodate.net/
和泉児童館 電話(3480)1441
栄養相談・すくすく測定
日程
2月6日(月曜日)午前10時30分~11時30分(要予約)
対象
乳幼児
内容
食の悩み相談・身長、体重の測定
おはなしかい
日程
2月9日(木曜日)午後1時30分~1時50分(要予約)
対象
乳幼児親子
内容
絵本の読み聞かせ等
岩戸児童センター 電話(3489)5414
乳幼児おはなし会
日程
2月20日(月曜日)午前10時~10時30分
対象
乳幼児親子
定員
先着10組
申し込み
2月13日(月曜日)午前10時から
離乳食教室
日程
2月24日(金曜日)午前10時30分~11時30分
対象
1歳から1歳6カ月までの子どもの保護者
定員
10人
内容
離乳食の進め方
申し込み
2月13日(月曜日)午前10時から電話で
こまっこ児童館 電話(3480)5701
こまっこJUMP-JAM
日程
2月1日(水曜日)・8日(水曜日)・13日(月曜日)
時間
午後3時30分~4時30分
対象
小学生以上
内容
スポーツと自由な遊びを合体させた新しい運動遊びプログラム
とことこクラス
日程
2月7日(火曜日)
時間
午前10時30分~11時・午前11時30分~正午
対象
走ることのできる2~3歳児の幼児親子
内容
体操遊び等
あぶあぶクラス
日程
2月8日(水曜日)
時間
午前10時30分~11時・午前11時30分~正午
対象
0~1歳児の乳幼児親子
内容
親子ふれあい遊び等
おはなしのへや
日程
2月9日(木曜日)
時間
午前10時45分~11時・午前11時45分~正午
対象
乳幼児親子
内容
手遊びや読み聞かせ
よちよちクラス
日程
2月14日(火曜日)
時間
午前10時30分~11時・午前11時30分~正午
対象
歩行のできる1~2歳の幼児親子
内容
体操遊び等
子ども家庭支援センター 電話(5438)6605
ねんね赤ちゃんのお部屋
日程
2月16日(木曜日)午前10時~正午
対象
ねんね時期の子どもと保護者
申し込み
2月6日(月曜日)から
はいはい赤ちゃんのお部屋
日程
2月17日(金曜日)午前10時から
対象
ずりばい・はいはい時期の子どもと保護者
申し込み
2月6日(月曜日)から
パパDAY
日程
2月25日(土曜日)
時間
午前10時から・午後2時から
内容
パパも一緒に楽しく過ごしましょう
申し込み
2月13日(月曜日)から
学童保育所午前開放事業「あそびの広場」
市内3カ所の学童保育所を乳幼児の遊び場として、火・水・金曜日(学校休業日を除く)に開放しています。
利用希望日の2日前までに申請予約の上、ご利用ください。
問い合わせ
松原学童保育所 電話(3489)9380、東野川学童保育所 電話(3480)8709、駒井学童保育所 電話(3489)2877