令和5年2月1日号8面(1359号)
インフォメーション・ご案内
催し
第274回かわせみコンサート
日程
2月5日(日曜日)午後2時~3時30分(1時30分開場)
会場
谷戸橋地区センター
出演
IZUMI SWING ORCHESTRA
問い合わせ
地域活性課コミュニティ文化係
住まい探しの相談窓口
日程
3月7日(火曜日)
時間
午前10時~10時50分・午前11時~11時50分の2枠(要予約)
会場
2階第一市民相談室
対象
市内在住の方
内容
高齢者、障がい者、子育て家庭等の事情で住まい(民間賃貸住宅)の確保にお困りの方から相談を受け付けます。
申し込み・問い合わせ
福祉政策課へ。
上和泉輪投げ大会
日程
3月5日(日曜日)午後2時~3時30分(予定)
対象
中学生以上の方
定員
先着50人
内容
5人一組の団体戦(チームは当日のくじ引きで決定)
※参加賞の他、上位チームに賞品あり
持ち物
室内用シューズ、タオル
申し込み・問い合わせ・会場
上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。
絵手紙ひろば
日程
2月2日(木曜日)・16日(木曜日)
時間
午前10時~正午
受付
午前11時まで(初めての方は午前10時までにお越しください)
会場
エコルマホール展示・多目的室
定員
各日先着30人(予約不要)
内容
絵手紙をかいたりアドバイスを受けられます
講師
「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員
問い合わせ
「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(午前9時~午後7時。火曜日休館)
手作り小物を販売します
日程
2月8日(水曜日)・15日(水曜日)
時間
午前10時30分~午後3時30分
会場
シルバー人材センターいずみ支所(岩戸北2―1―18)
問い合わせ
狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735
認知症の方とご家族向けの交流会~慈恵結びの会~
日程
2月25日(土曜日)午後2時~4時30分
会場
4階特別会議室
※ビデオ会議アプリ「Zoom」での参加も可
対象
市内在住で認知症の方、認知症の方を介護する家族等
定員
先着5人
内容
水引を使った簡単な小物作り、ミニ講座、情報交換、個別相談
講師
葵ことりさん(アクセサリー・水引作家)、梶井文子さん(老年看護学教授)
申し込み・問い合わせ
申込用紙(慈恵医大第三病院、市内地域包括支援センター、高齢障がい課窓口で配布)をファクスで慈恵医大医学部看護学科 電話(3430)8686内線2765 FAX(3488)7452へ。
里親さんのお話しを聞いてみませんか?
日程
2月18日(土曜日)午後2時~3時10分
会場
ひだまりセンター
内容
さまざまな事情で保護者と暮らせない子どもたちと一緒に生活をする里親さんが、実体験をお話します
※詳細は、二葉学園ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ
多摩児童相談所フォスタリング機関二葉学園 電話042(444)0191へ。
東京外かく環状道路(東名側本線)現場視察会
日程
3月19日(日曜日)
会場
東名側本線会場
内容
工事中のシールドトンネル内の見学
※詳細は、東京外環プロジェクトホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ
3月8日(水曜日)正午までに、国土交通省関東地方整備局東京外かく環状国道事務所 電話0120(34)1491(土・日曜日、祝日を除く午前9時15分~午後6時)へ。
お知らせ
消費生活センター特別相談「多重債務110番」
日程
3月6日(月曜日)・7日(火曜日)
時間
午前9時~正午・午後1時~3時
※電話での相談可(予約不要・先着順)
会場
消費生活センター(2階地域活性課内)
対象
市内在住・在学・在勤の方で多重債務でお悩みの方
問い合わせ
地域活性課地域振興係
狛江おもちゃ病院開院日
日程
2月2日(木曜日)・16日(木曜日)
時間
午前9時30分~11時
内容
ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。
会場・問い合わせ
清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)
「ごみスケジュール看板」が変わりました
4月からプラスチック類ごみ分別収集を開始します。これに伴い、共同住宅用のごみ収集日等をお知らせする「ごみスケジュール看板」(大きさ縦50cm×横35cm)の内容を更新したものを作成しました。必要な方はお問い合わせください。
問い合わせ
清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)
ファミリー・サポート・センター事業説明会
日程
2月4日(土曜日)午前10時30分~11時30分
会場
防災センター4階会議室
内容
子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
申し込み・問い合わせ
ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。
セミナー
認知症サポーターステップアップ講座
日程
3月3日(金曜日)午後1時30分~4時
会場
4階特別会議室
対象
市内在住・在学・在勤の方で、過去に認知症サポーター養成講座を受講された方
定員
先着30人
内容
市の取り組みの紹介、当事者へのインタビュー、グループワーク
講師
認知症と診断された本人、地域包括支援センター職員
申し込み・問い合わせ
高齢障がい課高齢者支援係へ。
マンション管理セミナー(令和4年11月26日開催)の動画を配信しています
日程
2月15日(水曜日)まで
内容
マンション管理計画認定制度やマンションにおける防災対策について
講師
柳橋桂司さん(狛江市マンション管理士会)、味岡直樹さん(都内マンションの管理組合理事長)
問い合わせ
まちづくり推進課住宅担当
空き家セミナー(令和4年12月3日開催)の動画を配信しています
日程
2月15日(水曜日)まで
内容
市の現状、民法改正とご近所トラブル
講師
まちづくり推進課職員、和田周さん(こくえい不動産調査)
問い合わせ
まちづくり推進課住宅担当
困った子?、いいえ困っている子!です~よき理解者・支援者となるために~
日程
2月18日(土曜日)午前9時30分~11時30分
会場
防災センター4階会議室
対象
市内在住の方
定員
先着50人
内容
長年、現場で実践を重ねている講師から、発達障がいについての正しい理解と適切な対応を学びます
講師
星山麻木さん(明星大学教育学部教育学科教授)
申し込み・問い合わせ
2月10日(金曜日)までに、電子申請で狛江市児童発達支援センター 電話(5761)9085へ。
シニア向けスマホ教室(Android)~持っていない方・これから検討される方~
日程
2月16日(木曜日)午後2時~4時
対象
60歳以上の市民で、スマートフォン、タブレットを初めて使用する方
定員
先着20人
内容
スマートフォンの基本操作、安全・安心で便利なアプリ活用
※教材として、スマートフォンを1人1台貸し出します。
申し込み・問い合わせ
2月3日(金曜日)午前9時から、狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。
プレ介護者セミナー
(1)高齢者の防災・特殊詐欺対策
日程
2月21日(火曜日)午後2時~3時30分
会場
4階特別会議室
対象
市内在住・在学・在勤の方
定員
先着30人(要予約)
講師
調布警察署員、安心安全課職員、福祉政策課職員
(2)自信がなくなる前に準備しておきたいお金の話
日程
2月28日(火曜日)午後2時~3時30分
会場
4階特別会議室
対象
市内在住・在学・在勤の方
定員
先着15人(要予約)
講師
李国彦さん(行政書士)
申し込み・問い合わせ
(1)はあいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565、(2)は地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「ボルダリング&スラックライン」
日程
2月22日(水曜日)午後7時15分~8時30分
対象
18歳以上の市内在住・在学・在勤の方
定員
先着3人
会場・申し込み・問い合わせ
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。
スポーツ
第30回狛江市少年少女剣道大会
日程
3月19日(日曜日)午前9時30分から
会場
市民総合体育館
対象
市内在住・在学の小学生~高校生
内容
小学校1・2年生、3・4年生、5・6年生、中学生、高校生の部に分けた個人戦
申し込み・問い合わせ
2月14日(火曜日)までに、社会教育課社会教育係へ。
第14回上和泉ダブルス卓球大会
日程
3月19日(日曜日)午前9時~午後5時
対象
市内在住・在勤・在クラブで女性は初級者~中級者、男性は60歳以上の初級者(過去に同大会の1位リーグ優勝ペアは同じペアでの出場は不可)
定員
先着24組
試合方法
女性同士または混合で予選リーグ戦後、順位別決勝リーグ戦
持ち物
ゼッケン、弁当
費用
1組1,500円(当日持参)
会場・申し込み・問い合わせ
2月16日(木曜日)までに、申込用紙(窓口配布)を上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。