第46回 狛江市民まつり

11月13日(日曜日)午前9時~午後2時30分

 商工祭、農業祭、スポーツ祭、市民祭を中心とした狛江市最大規模のお祭りです。楽しい催しがたくさんありますので、皆さん、お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
 詳細は、市民まつりパンフレット(市役所等各公共施設で配布)または市ホームページをご覧ください。
市HP

【問い合わせ】狛江市民まつり実行委員会事務局(地域活性課コミュニティ文化係)

ふるさと広場(第一小学校会場)

  • ふるさとステージ
    仮面ライダーギーツショー開催!
    市民団体の皆さんによるステージや、都立狛江高等学校ダンス部の出演の他、ふるさと友好都市提携35周年を記念して、新潟県長岡市川口地域から2団体を招待してステージを盛り上げます。
  • 農業祭
    地場産の特選農産物の品評会・展示会や産地直売、宝船の宝分け
  • 第98回花とみどりの即売会
    草花・植木の販売、緑化相談(植木の剪定や害虫駆除、花の育て方等)
無料配布

午後1時から苗木、午後2時から球根を配布

  • 出店
    友好都市の新潟県長岡市川口地域と山梨県小菅村をはじめとした、各地の物産や市民による出店
  • 狛江第一小学校開校150周年記念事業
    メイン会場である狛江第一小学校の開校150周年を記念し、校舎内や体育館でさまざまな催しを実施します。

おたのしみ広場(市役所会場)

  • 商工祭
    地元の商工業関係店舗による出店
  • 遊びの広場(中央公民館駐車場・和泉中央児童遊園)
    モンキーブリッジ・滑車すべり・ロープワーク体験・親子ポイントラリー(会場5カ所に設置した課題をクリアすると先着で景品がもらえます)

本町通り(歩行者天国)

  • 狛江ストリートライブ・踊りコーナー・民踊流し踊り(路上ライブ)
    市民による音楽演奏、和太鼓、民舞等
時間

午前10時ごろから

  • 消防ふれあい広場
    ミニ消防車の乗車コーナー等
時間

午前10時ごろから

  • こまバス車両展示
    運転席での撮影、制服の貸し出し。記念グッズをプレゼント(カメラ等はご持参ください)。
時間

午前10時30分ごろから

  • 児童虐待防止PR展示(東京狛江ハーレーオーナーズクラブ)
時間

午前10時30分ごろから

スポーツ広場(市民グランド会場)

  • ストラックアウトやボッチャ等各種スポーツの体験ができるアトラクション
  • ペットボトルロケットや紙飛行機の飛行体験
時間

午前10時ごろから

ぽかぽか広場会場(東和泉3-13)

  • 出店
    市民による出店
  • 音楽ステージ
    都立狛江高等学校箏曲部による演奏、駅前ライブ
  • ストリートピアノ
    開放的なステージの上で誰でも自由に弾くことのできるピアノを設置

パレード

  • パレード(市民グランド→一中通り→本町通り→一小通り→ふるさと広場)
時間

午前9時30分ごろから

市民まつり駅前ライブ

会場・出演
  • 狛江駅北口交通広場
    ぼっし、ジョニクロ、kuna
  • ぽかぽか広場(東和泉3-13)
    Love&Peace、西尾賢ソボブキ
問い合わせ

音楽の街-狛江 エコルマ企画委員会事務局一般財団法人狛江市文化振興事業団 電話(3430)4106(火曜日休館)

2面へ続く

 

 

市長コラム 出会いとまちづくりへのヒント

 今年の「全国都市問題会議」は長崎市で開催され、全国から約2100人の市区長や議員等が参加されました。
 平成13年の会議では、「ボランティアとまちづくり」がテーマでした。狛江市民の山岡義典先生が基調講演され、そのご縁で市民参加基本条例策定委員会委員長をお務めいただきました。
 令和元年の会議では、「防災とコミュニティ」がテーマでした。パネルディスカッションに狛江市民で専修大学教授の大矢根淳先生が、土手の花見が防災機能を担保すると西河原公園付近を紹介されました。現在は防災まち歩きセミナーを担当いただいています。
 今年のテーマは、「個性を活かして『選ばれる』まちづくり」で、市の補助金検討委員会委員長であった東京都立大学の大杉覚先生がパネルディスカッションのコーディネーターを務められました。全国都市問題会議ではご縁とまちづくりのヒントをいただいています。

狛江市長 松原俊雄