令和4年3月1日号5面(1337号)
インフォメーション・ご案内
催し
絵手紙ひろば
日程・定員
3月3日(木曜日) 先着30人
3月17日(木曜日) 先着15人
時間
午前10時~正午
受付
午前11時まで(初めての方は10時までにお越しください)
会場
防災センター4階会議室
内容
絵手紙をかいたりアドバイスを受けられます
講師
「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員
問い合わせ
「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団(駄倉地区センター内)) 電話(3430)4106
セミナー
無料Zoomオンライン就活セミナー「面接で問われるコミュニケーション能力」
日程
3月28日(月曜日)午前10時~正午(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
対象
就職を希望する方
定員
50人(要予約)
内容
自分の長所や資質を踏まえ、自分の魅力を面接でどう伝えるかを伝授します。
講師
高橋健太郎さん(株式会社ソーシャルデザイニング研究所)
申し込み・問い合わせ
3月28日(月曜日)午前8時30分までに、電子申請で地域活性課地域振興係へ。
未就学児運動療育教室「みんなで地球をけっとばせ!」
日程
3月16日(水曜日)午後2時30分~3時30分
会場
市民総合体育館(オンライン実施に変更する場合あり)
対象
3~6歳(未就学児)とその保護者
定員
先着10組
内容
発達がゆっくりな子や集団活動が苦手な子を対象とした親子運動療育教室
講師
認定NPO法人トラッソス
申し込み・問い合わせ
高齢障がい課障がい者支援係へ。
住宅改修事業者向け住宅改修研修会
日程
3月23日(水曜日)午後2時~4時30分(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
対象
住宅改修事業者、住宅改修に関心のある市民の方
内容
制度説明、講演「身体状況に合った適切な住宅改修とは」、事例検討会
講師
伊東彰さん(武蔵野赤十字病院理学療法士)、三浦啓一さん(こまえ正吉苑理学療法士)、新泉一美さん(東京医療学院大学講師)
申し込み・問い合わせ
3月15日(火曜日)までに、電子申請で高齢障がい課高齢者支援係へ。
生ごみ堆肥化講習会~生ごみ堆肥の作り方と野菜栽培
日程
3月9日(水曜日)午前9時30分~11時
定員
先着3人(要予約)
持ち物
生ごみ(野菜くず等少量)、はさみ、牛乳パック
申し込み・問い合わせ
3月7日(月曜日)までに、清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。
マンション管理セミナーの動画を配信します
日程
3月15日(火曜日)まで
内容
マンション管理の仕組みや、マンション管理の自主運営
講師
柳橋桂司さん(狛江市マンション管理士会)、味岡直樹さん(都内マンションの管理組合理事長)
※市公式YouTubeチャンネルで公開
問い合わせ
まちづくり推進課住宅担当
シニア向けタブレット教室(iPad)~持っていない方・これから検討される方~
日程
3月17日(木曜日)午後2時~4時
対象
スマートフォン、タブレットを初めて使用する60歳以上の市民の方
定員
先着20人
内容
タブレットの基本操作、安全・安心便利なアプリ活用(災害対策アプリ他紹介)
※教材として、タブレットを1人1台貸し出します。
会場・申し込み・問い合わせ
3月3日(木曜日)午前9時から狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。
介護者セミナー 自分らしく生きるための「人生会議」~日々の暮らしからもしもの時の話まで~
日程
3月19日(土曜日)午後3時~4時(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
定員
先着30人
内容
もしもの時に備えて医療や介護について前もって考え、家族等と繰り返し話し合い、共有する「人生会議」について考えます。
講師
山田高広さん(やまだ総合内科クリニック院長)
※オンラインで参加することが難しい方は、防災センター4階で受講することもできます。
申し込み・問い合わせ
電話または申し込みフォームから、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(午前8時30分~午後5時30分)へ。
申し込みフォーム
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「フォームチェック&ラン」
日程
3月28日(月曜日)午前10時30分~11時30分
対象
市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
定員
先着3人
講師
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブインストラクター
会場・申し込み・問い合わせ
BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。
お知らせ
狛江おもちゃ病院開院日
日程
3月3日(木曜日)・17日(木曜日)
時間
午前9時30分~11時
内容
ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。
会場・問い合わせ
清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)
家庭に眠る食品の寄贈をお願いします
フードバンク狛江は、給食のない春休みに、ひとり親家庭等の子育て世帯への食料支援に取り組みます。そのため、家庭で食べきれずに眠る食品の寄贈をお願いします。賞味期限が1カ月以上ある常温保存の食品や配送費等の支援をお願いします。
問い合わせ
NPO法人フードバンク狛江 電子メールinfo@fb-komae.org
ファミリー・サポート・センター事業説明会
日程
3月19日(土曜日)午前10時30分~11時30分
会場
防災センター4階会議室
内容
子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
申し込み・問い合わせ
ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。
公民館
西河原公民館 電話(3480)3201
西河原おはなし会
日程
3月3日(木曜日)・10日(木曜日)・17日(木曜日)・24日(木曜日)・31日(木曜日)
時間
午後3時45分から
内容
絵本、お話、折り紙、工作等
西河原映画会「人生フルーツ」(監督:伏原健之、出演:津端修一、津端英子、ナレーション:樹木希林、他)
日程
3月12日(土曜日)(予約不要)
時間
午前10時・午後2時の2回上映(上映時間91分)
パソコン室の一般開放
日程
3月18日(金曜日)午後1時30分~4時
対象
市内在住・在学・在勤の方
定員
先着5人
内容
パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
※インターネットの利用には制限があり、メールは利用できません。
講師
狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師
持ち物
印刷用紙(印刷する方のみ。白黒30枚まで)
中央公民館 電話(3488)4411
子どもの実験教室「結晶の秘密」
日程
3月27日(日曜日)午後2時30分~4時30分
対象
小学校3年生以上
定員
12人(多数抽選)
講師
自然科学数理教室キッズアース講師
持ち物
筆記用具、定規
費用
500円(材料代)
申し込み
3月13日(日曜日)までに、電子申請で。
図書館
中央図書館 電話(3488)4414
えほんのじかん
日程
3月の毎週水曜日
時間
午後3時30分~3時45分・午後4時~4時15分
※各回同一内容です。どちらか1回参加できます。
対象
4歳以上の子ども
※対象年齢の子どものみの参加
定員
各回先着5人
内容
絵本の読み聞かせ
親子で楽しむおはなし会
日程
3月10日(木曜日)・24日(木曜日)
対象・時間
0~1歳の子どもと保護者 午前10時30分~10時45分
2~3歳の子どもと保護者 午前11時~11時20分
定員
各回先着5組
申し込み
開催日の7日前の午前10時から開催前日の午後5時まで
週末えほんのじかん
日程
3月19日(土曜日)午前10時40分~11時
対象
2歳以上6歳以下の子どもと保護者
定員
先着5組