春の火災予防運動 3月1日(火曜日)~7日(月曜日)

令和3年度東京消防庁防災標語

「参加しよう もしものための 防災訓練」(小竹亮輔さん 台東区在学)

家具転対策をしましょう!

 令和3年10月7日、東京都内で、東日本大震災から10年ぶりとなる震度5強を観測する地震(震源地は千葉県北西部)が発生しました。東京都内では、首都直下地震が今後30年以内に発生する確率が70%と高い数値で予想されています。
 いつ起きるか分からない地震に備えて、自分の身を守るだけでなく、家族や大切な人を守るためにも、家具類の転倒・落下・移動防止対策(家具転対策)をしましょう。

家具類の転倒・落下・移動がもたらす「3つの危険」

 大きな地震が発生すると部屋の中では、(1)けが、(2)火災、(3)避難障害の「3つの危険」が発生します。
 特に、近年日本で発生した大きな地震でけがをした人のうち、約30%~50%が家具類の転倒・落下・移動が原因によるものでした。

家具転対策の例

 家具転対策について、家具などの形状・重さにあった器具を選び、効果が十分に発揮できるよう正しく設置しましょう。
 詳しい家具転対策については、東京消防庁ホームページに掲載されている「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」をご覧ください。

問い合わせ

狛江消防署 電話(3480)0119

 

庁舎総合消防訓練

日程

3月8日(火曜日)午前11時~11時30分

会場

市役所庁舎および狛江市役所市民ひろば

内容

火災を想定した避難誘導等の自衛消防訓練、狛江消防署・狛江市消防団による消防演習

問い合わせ

総務課庶務統計係

 

3月の日曜マイナンバーカード受取窓口

日程

13日(日曜日)・27日(日曜日)

時間

午前9時~午後5時
※マイナンバーカードを受け取る際は、事前の予約をお願いします。
〔申し込み・問い合わせ〕市民課マイナンバー専用ダイヤル 電話(5761)3431へ。


家族を介護している方 一緒にお話ししてみませんか?

 ご家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。途中入退室は自由です(予約不要)。

介護者の会3月の日程等
会場 日時 問い合わせ
杉の子
(中和泉5-9-3)
9日(水曜日)
午前10時~11時30分
(毎月第2水曜日)
あいとぴあ地域包括支援センター
電話(5438)3565
防災センター
4階会議室
17日(木曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3木曜日)
高齢障がい課高齢者支援係
狛江共生の家
(駒井町1-1-2)
18日(金曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3金曜日)
地域包括支援センターこまえ苑
電話(3489)2422
地域包括支援センターこまえ正吉苑
(西野川2-27-23)
23日(水曜日)
午後1時30分~3時
(毎月第4水曜日)
地域包括支援センターこまえ正吉苑
電話(5438)2522

※食事・飲み物の提供はありません。

 

3月・4月は引っ越しのシーズンです 届け出や手続きを忘れずに

 3月から4月は、進学や就職、転勤等で引っ越しをする方が増えるため、市民課窓口が大変混み合います。特に混み合う休日前後の開庁日や昼休みを避けて手続きすることをお勧めします。窓口の状況をリアルタイムで確認できる市ホームページの「窓口混雑状況」や混雑予想カレンダーを参考に、時間に余裕を持ってお越しください。
 引っ越しをしたら、届け出期間内(14日以内)に忘れずに住所の変更届を行いましょう。
 また、マイナンバーカードは、氏名・住所等の記載事項を常に最新にしておく必要があるため、引っ越し後の届け出の際にはカードをご持参ください。
 なお、市民の皆さんの個人情報を守るとともに、住民基本台帳と戸籍の正確性を確保するため、窓口に来た方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の提示をお願いしています。

混雑予想カレンダー
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
  2月28日
3月1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31
4月1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日

ー:閉庁日、□:比較的空いています、★:大混雑日、●:中混雑日、▲:混雑日

問い合わせ

市民課

 

「狛江弁財天池特別緑地保全地区」3月行事予定

日程

13日(日曜日)(雨天決行)

時間
  • 自然観察会 午前10時15分~11時
  • 緑地の開放 午前10時~午後3時
内容

動物・植物・キノコ等さまざまな生き物が観察できる観察会と緑地の開放を行います。

問い合わせ

市原 電話090(1803)8319

 

「狛江水辺の楽校」3月行事予定

湧き水のキレイにし隊清掃

日程

6日(日曜日)

講師

酒井優さん(市民ボランティア)

ヤンマ池の路づくりとヤナギの剪定~観察路をつくります~

日程

13日(日曜日)

講師

平井滋さん(市民ボランティア)

シジミ川の路づくりとヤナギの剪定~観察路をつくります~

日程

20日(日曜日)

講師

伊藤尚子さん(市民ボランティア)

ポンポコ村の路づくり清掃~観察路をつくります~

日程

27日(日曜日)

講師

門脇昭生さん(第一中学校保護者)

 各日

時間

午前10時~正午
※クルミ村集合(雨天中止)

持ち物

軍手、タオル、水筒、草刈り鎌、のこぎりなど

問い合わせ

竹本 電話090(3525)8506


3月の古民家園

年中行事展示「ひな祭り」

展示期間

3日(木曜日)まで

内容

昭和初期に作られた7段の御殿飾りのおひな様を展示します。

古民家園で遊ぼう

日程

3日(木曜日)・19日(土曜日)

時間

午前10時~11時30分

対象

乳幼児とその家族(原則親子)

内容

子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。
※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。

講師

サポート狛江

昔あそび体験

日程

26日(土曜日)午後1時~3時

内容

お手玉や折り紙など、昔ながらの遊びが体験できます。

講師

たま川お手玉の会

問い合わせ

むいから民家園 電話(3489)8981(開園時間午前9時30分~午後4時30分、月曜日休園※21日(祝日)は開園、22日(火曜日)は休園)