行政けいじばん

狛江市前期基本計画推進プランと第6次行財政改革推進計画の令和2年度進捗状況報告書を策定しました

 令和2年度を始期とする「狛江市前期基本計画」の推進のための実施計画である「狛江市前期基本計画推進プラン」および狛江市第6次行財政改革大綱の推進のための「狛江市第6次行財政改革推進計画」における令和2年度の取り組みの進捗状況を記載した進捗状況報告書を策定しました。
 両報告書は、市ホームページからご覧になれます。
〔問い合わせ〕政策室企画調整担当
    
前期基本計画プラン  行財政改革推進計画

令和3年度狛江市前期基本計画の指標等に係る市民アンケート調査報告書がまとまりました

 令和2年度を始期とする「狛江市前期基本計画」の進捗状況を測るために設定している指標の現状値を把握するために、毎年度実施している市民アンケートの調査報告書がまとまりました。
 報告書は、市ホームページからご覧になれます。
〔問い合わせ〕政策室企画調整担当

避難所の混雑情報をスマートフォン等で確認できます

 市と株式会社バカンは「避難所に係る情報の提供に関する協定」を締結しました。避難所の開設・混雑情報配信サービス「VACAN(バカン)」により、スマートフォンやパソコンなどで避難所の混雑情報などを確認することができます。
〔問い合わせ〕安心安全課

国民年金保険料免除等の申請を受け付けます

 国民年金保険料が納め忘れの状態で、障がいや死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。
 経済的な理由等で保険料の納付が困難な場合には、保険料が全額または一部免除となる「保険料免除制度」や猶予となる「納付猶予制度」(50歳未満が対象)があります(ただし、日本年金機構で所得等の審査があります)。申請時点から2年1カ月前までは、さかのぼって申請することもできます。
※必要書類等詳細は、お問い合わせください。
〔申し込み・問い合わせ〕保険年金課医療年金係または府中年金事務所 電話042(361)1011へ。

国民健康保険高齢受給者証を送付します

 国民健康保険加入の70歳から74歳までの方に、8月から使用する高齢受給者証を送付します。
 国民健康保険証と一緒に医療機関の窓口で提示してください。負担割合は、前年の所得に応じて判定されます。
 なお、医療費の自己負担は、原則2割負担となり、現役並み所得のある方は3割負担となります。
※詳細は、同封の案内をご確認ください。
〔問い合わせ〕保険年金課国民健康保険係

乳幼児・義務教育就学児医療費助成制度の更新手続き

 毎年10月にマル乳・マル子医療証を更新します。住所や氏名、健康保険等に変更があり、届け出が済んでいない方は、変更の届け出をお願いします。
 なお、令和3年1月1日現在、狛江市に保護者の方の住民登録がない場合は「現況届」の提出が必要になる場合があります。
 該当者には7月下旬にお知らせを送付します。
〔問い合わせ〕子ども政策課手当助成係

狛江市まちづくり委員会市民委員募集

〔対象〕18歳以上(10月1日現在)の市内在住・在学・在勤の方
〔定〕5人以内
〔任期〕10月から2年間
〔会議〕原則平日夜間
〔申し込み・問い合わせ〕7月30日(金曜日)(消印有効)までに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・職業・電話番号、在学・在勤の方はその名称、市の各審議会等やその他団体に属する方はその名称を記入の上、作文「まちづくりについての考え方」(様式自由・800字程度)を、持参または郵送でまちづくり推進課まちづくり推進担当へ。

審議会等の公開

狛江市国民健康保険運営協議会

〔日程〕8月2日(月曜日)午後1時30分から
〔会場〕3階議会第二委員会室
〔問い合わせ〕保険年金課国民健康保険係

狛江市都市計画審議会

〔日程〕8月6日(金曜日)午後2時から
〔会場〕防災センター4階会議室
〔定員〕10人(要予約・多数抽選。決定した方には決定通知を送付)
〔案件〕調布都市計画住宅市街地の開発整備の方針(原案)について(諮問)、他
〔申し込み・問い合わせ〕7月21日(水曜日)(消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号および「都市計画審議会傍聴希望」と記入の上、まちづくり推進課都市計画担当へ。


電話リレーサービスが始まりました

 「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に困難のある方(以下、聴覚障がい者等)と聴覚障がい者等以外の方との会話を、通訳オペレータが手話・文字と音声を通訳し、電話で双方向をつなぐサービスです。緊急通報の対応も含め、24時間・365日利用できます。
 利用登録を希望する聴覚障がい者等の方は、総務大臣指定電話リレーサービス提供機関である一般財団法人日本財団電話リレーサービスへお問い合わせください。
 聴覚障がい者等以外の方は、登録手続きは不要です。通訳オペレータを介して電話があった際は、通話を拒否すること等がないよう、適切なご対応をお願いします。
〔問い合わせ〕一般財団法人日本財団電話リレーサービスホームページまたは FAX(6275)0913


地域センター図書室を午前中から開室します

 小・中学校の夏季休業に合わせて、各地域センター図書室を午前10時から開室します。
 ぜひ、お気軽にご利用ください。
〔日程〕7月21日(水曜日)~8月9日(休日)、8月21日(土曜日)~31日(火曜日)
※7月27日(火曜日)、8月24日(火曜日)は休館日
〔開室時間〕午前10時~午後5時(期間以外の開室時間は通常通り、正午~午後5時)
〔問い合わせ〕地域活性課コミュニティ文化係

 

8月のパソコン教室

〔時間〕午前9時~正午・午後1時~4時
〔内容〕個人講座および家族・友人と参加できるグループ講座があります。日程・内容等はご希望に沿って調整できます。
〔費用〕4,100円(※1は3,600円とテキスト代550円、※2は月2,400円または一回700円)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕7月26日(月曜日)までに、狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。


8月のパソコン教室日程等
日程  時間  コース名
2日(月曜日)・9日(休日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)  午前 ワード基礎
3日(火曜日)・10日(火曜日)・17日(火曜日)・24日(火曜日)  午前 パソコンで水彩画
4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)・25日(水曜日)  午前 エクセル関数で楽々計算
5日(木曜日)・12日(木曜日)  午前 やさしいLINE入門(※1)
19日(木曜日)・26日(木曜日)  午前 やさしいLINE実践(※1)
6日(金曜日)・13日(金曜日)   午前 iPhone & iPad入門1(※1)
20日(金曜日)・27日(金曜日)  午前 iPhone & iPad入門2(※1)
7日(土曜日)・14日(土曜日)  午前  スマホ・タブレット入門1(アンドロイド)(※1)
21日(土曜日)・28日(土曜日)  午前  スマホ・タブレット入門2(アンドロイド)(※1)
7日(土曜日)・14日(土曜日)・21日(土曜日)・28日(土曜日)  午後  脳トレ講座(※2)
7日(土曜日)・14日(土曜日)・21日(土曜日)・28日(土曜日)  午後 ピンポイント・ワード
5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日)  午後  パソコン入門(西河原公民館)

 

「こまえ家族会かめのよりみち」参加者募集

〔日程〕原則偶数月第3金曜日
〔時間〕午前10時~正午
〔会場〕よしこさん家(元和泉3-10-4)
〔対象〕ひきこもりの方が家族や親戚にいる方
〔定員〕先着7人
〔内容〕家族同士の対話交流・勉強会等
※8月20日(金曜日)は心理カウンセラーによる家族学習会「心理学を使ったストレスケア」を行う予定です。
〔問い合わせ〕狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー担当 電話(3488)0313

 

うんどう教室を休止します

 毎月、市内4カ所の公園でうんどう教室を行っていますが、8月は熱中症予防のため活動を中止します。
〔問い合わせ〕高齢障がい課高齢者支援係