2025年度認知症あんしんガイドを作成しました

狛江市では、「認知症について正しく知りたい・学びたい」、「認知症予防に取り組みたい」、「介護について知りたい」、「悩みや不安を相談したい」など、さまざまな立場の方に向けた事業を行っています。
2025年度の事業一覧を作成しましたので、ぜひご覧ください。

2025年度認知症あんしんガイド.pdf [ 2792 KB pdfファイル]

家族介護者の会

概要

認知症の家族を介護している方同士の交流や情報交換を行う会です。

令和7年度家族介護者の会 チラシ.pdf [ 2074 KB pdfファイル]

 

名称 開催日・時間 会場 連絡先 参加費

家族介護者の会

毎月第3木曜日
午後1時30分~3時30分

狛江市防災センター会議室

狛江市高齢障がい課
TEL:03-3430-1251

無料

こまえ正吉苑ケアラーの会

毎月第4水曜日
午後1時30分~3時

こまえ正吉苑
(西野川二丁目)

地域包括支援センター
こまえ正吉苑
TEL:03-5438-2522

無料

介護をされているご家族のおしゃべり会

 

  • 偶数月第3金曜日
    午後1時30分~3時30分
  • 奇数月第3金曜日
    午後1時30分~3時30分
  • 狛江共生の家「多麻」
    (駒井町一丁目)
  • ふらっとなんぶ
    (駒井町三丁目)

地域包括支援センター
こまえ苑
TEL:03-3489-2422

  無料

ほっとカフェin杉の子

毎月第2水曜日
午前10時~午後1時

杉の子
(中和泉五丁目)

あいとぴあ
地域包括支援センター
TEL:03-5438-3565

無料

※食事代有料

窓口

上表の連絡先へ。

 

認知症カフェ

概要

認知症の方やその家族、地域の方、ケアに携わる専門職が集い交流できる場です。

名称 開催日・時間 会場 連絡先・電話番号 参加費

さくらカフェ

毎月 第2木曜日
午後1時30分~3時30分

こまえ正吉苑二番館

地域包括支援センター
こまえ正吉苑
TEL:03-5438-2522

300円

せせらぎのつどい

  • 偶数月 第4木曜日
    午後1時30分~3時
  • 奇数月 第4土曜日
    午後1時30分~3時
  • ふらっとなんぶ
  • 狛江共生の家「多麻」

地域包括支援センター
こまえ苑
TEL:03-3489-2422

無料

  こまカフェ

毎月 第3水曜日
午後1時~3時

こまほっとシルバー相談室多摩川住宅

あいとぴあ地域包括支援センター
TEL:03-5438-3565

無料

オレンジカフェいずみ
(休止中)

毎月 第2・4金曜日
午後5時30分~7時30分

デイプラス狛江のいずみ
あざれあ

デイプラス狛江のいずみ
あざれあ
TEL:03-5761-9911

無料

あまね茶屋

不定期
※詳細はお問い合わせください。

あまね会

あまね会
TEL:03-6316-9866

実費

窓口

上表の各連絡先へ。

 

夜間の介護相談会

概要

医療・介護の専門職によるミニ講演会と個別相談会です。
仕事等で日中の相談が難しい方のため、夜間に開催します。

日程 時間 会場 内容 連絡先

奇数月 第3金曜日

午後6時~8時

つどいの場みらい(中和泉2-3-13)
※電話、オンラインでの参加も可能

個別相談

ケアステーションMIRAI
TEL:03-6773-9084

 

 

窓口

上表の連絡先へ。