市民の皆さんが日常生活で直面する諸問題を解決するため、各種相談を行っています。
それぞれの分野の専門家や担当者が親身になって、ともに解決策を考えます。お気軽にご相談ください。

 

法律相談・相続相談

【事前予約制】相談日の2週間前から、電話または秘書広報室窓口で受け付け
※夜間相談は相談当日の午後4時まで受け付け

相談名 内容 相談日 相談時間 会場 相談員

法律相談

相続・債権債務・借地借家など、民事・刑事問わず、あらゆる法律に関する相談

毎週
月・木曜日

午前9時~正午

 

第1市民相談室

弁護士

  相続相談

相続全般、分割協議書、内容証明や日常生活に関する書類作成に関する相談

  毎月
  第1・3火曜日
  午後1時~4時   東京都
  行政書士会
  調布支部
  【夜間】
  相続相談
  毎月
  第2火曜日
  午後6時~8時

 

各種相談(登記・税務・不動産取引等)

【事前予約制】毎月1日(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)から、電話または秘書広報室窓口で受け付け
※夜間相談は相談当日の午後4時まで受け付け
※通訳を希望する方はご相談ください

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

交通事故相談

毎月
第3火曜日

午前9時30分~正午

第1市民相談室

交通事故の示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金などに関する相談

弁護士

不動産取引相談

毎月
第2火曜日

午後1時~4時

土地、建物の売買、アパートの賃貸借契約などに関する相談

東京都宅地建物
取引業協会
調布狛江支部

登記相談

毎月
第2月曜日

午後1時~4時

相続・贈与・売買などの登記手続きや裁判所に提出する書類作成に関する相談

※登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません

東京司法書士会
調布支部

【夜間】
登記相談

毎月
第4月曜日

午後6時~8時

行政相談

毎月
第3金曜日

午後1時~4時

国や独立行政法人、特殊法人などの仕事に対する意見や苦情、要望など

行政相談委員

土地家屋調査測量
表示登記相談

毎月
第4木曜日

午後1時~4時

土地・建物の調査および測量や不動産の表示登記に関する相談

東京土地家屋
調査士会
調布支部

労働相談

毎月
第3金曜日

午前9時~正午

賃金・解雇・退職金・労災など、労働条件に関する相談全般

社会保険
労務士会
武蔵野統括支部

税務相談

毎月
第2木曜日
(3月は除く)

午後1時~4時

所得税・相続税・贈与税をはじめ、税務全般に関する相談

東京税理士会
武蔵府中支部

【東京税理士会】
税務相談

毎週
木曜日

午前10時~正午
午後1時~4時

東京税理士会
武蔵府中支部

【事前予約制】
東京税理士会武蔵府中支部
電話042(319)2825 へ。

 

人権身の上相談

【事前予約制】毎月1日(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)から、専用フォーム(外部リンク)または電話で政策室市民協働推進担当へ。

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員
人権身の上相談 毎月
第3木曜日
午後1時~4時 第1市民相談室 いじめ・親子・近隣者関係など、
日常生活で最も身近な人権問題に関する相談
人権擁護委員

 

カウンセリング

【事前予約制】専用フォーム・電話・メール kyodot@city.komae.lg.jp またはファクスで政策室市民協働推進担当へ。

専用フォーム

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員
女性のためのカウンセリング 毎月
第1・2・4水曜日
午前9時~正午 第1市民相談室 生き方、人間関係、暴力、セクシュアルハラスメント、心・身体の問題等の相談 女性カウンセラー
こころのカウンセリング 毎月
第3水曜日
午前9時~正午 第1市民相談室 LGBTQ相談を含む相談。
電話での相談も可能(電話代は利用者負担)。
カウンセラー

 

消費生活相談

地域活性課へ(午後3時まで受け付け)

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

消費生活相談

毎週
月~金曜日

午前9時~正午
午後1時~4時

消費生活センター

訪問販売やクレジット利用など、契約に関するトラブルの相談

消費生活相談員

 

更生保護相談

第1市民相談室へ

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

更生保護相談

毎月
第4火曜日

午前10時~正午
午後1時~3時

第1市民相談室

犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき、スムーズに社会生活を営めるよう、釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談

保護司

 

 生活困窮の相談・難病者相談・介護保険苦情相談

福祉総合相談窓口へ

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

生活困窮の相談

毎週
月~金曜日

午前8時30分~正午
午後1時~5時

福祉総合相談窓口

経済的に生活を維持できなくなる前に、問題解決に向けた支援を実施することで、自立の促進を図ることを目的とした相談

生活困窮者
自立支援相談員

難病者相談

原則、
奇数月
第4金曜日

午後1時~4時

難病の疾病のことや生活のことでお困りの方に向けた相談

難病相談員

介護保険制度の介護サービス利用について介護保険に関する苦情の相談

介護保険
苦情相談員

介護保険苦情相談

毎月
第1・3水曜日

午後1時~4時

 

こころの健康相談室

【事前予約制】福祉相談課で受け付け

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

こころの健康相談室

原則、
<奇数月>第2水曜日
<偶数月>第4木曜日

奇数月
午前9時~正午

福祉総合相談窓口

毎日の生活の中のさまざまなこころの悩みや病気、不安、性格・行動などの問題で困っている方の相談

精神科医師

偶数月
午後2時~5時

 

ひとり親相談・婦人相談・若者相談

【予約優先】子ども政策課へ

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

ひとり親相談

毎週
月~金曜日

午前8時30分~正午
午後1時~5時

子ども政策課

20歳未満のお子さんを扶養しているひとり親(母子(父子))家庭の方の経済上の問題や就労、住宅等、生活上の問題についての相談

専門相談員

女性相談

さまざまなことで悩んでいる女性の相談

若者相談

毎月
<第2火曜日>午前
<第4水曜日>午後

市役所内
相談室等

若者のひきこもりなどをはじめとする生きづらさ等に関する各種相談

公認心理師等

 

教育相談

狛江市教育支援センターへ 電話03(3430)1311(午後4時30分まで受け付け)

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

教育相談

毎週
月~金曜日

午前9時30分~午後5時

狛江市教育研究所

教育に関する相談、就学・転学に関する相談

教育相談員

 

年金相談

保険年金課へ(午後3時30分まで受け付け)

相談名 相談日 相談時間 会場 相談員

年金相談

毎週
月・水・金曜日

午前9時~正午
午後1時~4時

保険年金課

社会保険労務士

 

 市税納税相談

納税課へ

相談名 相談日 相談時間 会場 相談員

市税納税相談

毎週
月~金曜日

午前8時30分~午後5時

納税課

納税課職員

 

 健康相談

直接市役所2階フロアーへ

相談名 相談日 相談時間 会場 相談員

健康相談

毎月
第2・4木曜日

午前10時~正午

市役所2階フロアー

保健師、栄養士

 

健康相談

電話で、健康推進課(あいとぴあセンター)電話03(3488)1181 へ 

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

健康相談

毎週
月~金曜日

午前9時~正午
午後1時~4時

あいとぴあセンター

健康診断や検診の結果の見方、生活習慣病の予防の仕方・血圧を測りたい・食生活を見直したいなどの相談や歯や口の健康の相談

保健師、
管理栄養士、
歯科衛生士

 

こどもの発達相談

事前に電話で、狛江市社会福祉協議会 電話03(3488)0294 へ問い合わせ

相談名 相談日 相談時間 会場 内容 相談員

こどもの発達相談

毎月
2回(不定期)

火曜日
午後2時~4時

あいとぴあセンター

心身の発達について心配がある乳幼児の相談や療育に関する相談

小児科医師、
臨床心理士

木曜日
午後1時30分~3時30分

 

シルバー人材センター入会相談

【事前予約制】電話で、狛江市シルバー人材センター 電話03-3488-6735 へ

相談名 相談日 相談時間 会場 相談員

シルバー人材センター
入会相談

原則、毎月
第2月曜日

午前9時~11時

狛江市
シルバー人材センター

狛江市
シルバー人材センター職員

 



※10月に市民総合相談を開設します。10月の相談日は上記と異なる場合があります。
※労働相談は、東京都労働相談情報センター八王子事務所 電話042-645-6110 へ。
※「男性のための悩み相談(男性専用)」は、東京ウィメンズプラザ(外部リンク) 専用電話 03-3400-5313へ。