軽自動車OSS

 軽自動車(軽四輪・軽三輪)及び二輪の小型自動車(排気量250cc超)の新車購入時に必要な手続きが、24時間365日パソコンからインターネットで行えます。

対象となる手続き

  • 検査申請
  • 検査手数料
  • 技術情報管理手数料
  • 自動車重量税の納付
  • 軽自動車税環境性能割の申告納付

注意事項

  • 軽自動車OSSの対象となるのは新車購入時の手続きのみです。
  • 二輪車、原動機付自転車、小型特殊自動車は軽自動車OSSの対象外です。
  • スマートフォンやタブレットからの申請はできません。

軽自動車OSSリーフレット [343KB pdfファイル]

小型二輪OSS(チラシ).pdf [ 373 KB pdfファイル]

 

軽JNKS

 軽自動車(二輪車を含むすべての車両)に係る軽自動車税(種別割)の納付状況を軽自動車検査協会がオンラインのシステム(軽JNKS)により確認することができます。
 これにより車検(継続検査)時に軽自動車税(種別割)の納税証明書の提示が原則不要です

納税証明書が必要になる場合

  • 納付直後(納付してから2週間から3週間程度)で、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村に引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

注意事項

  • 納付後すぐに車検(継続検査)を受けられる場合は、金融機関の窓口やコンビニでご納付ください。納税通知書の右側が納税証明書としてご利用いただけます。

軽JNKSリーフレット [512KB pdfファイル]

 

軽自動車OSS・軽JNKSの詳細について

下記ホームページをご確認ください。