市長の毎日の主な動きです。
庁内各部署との打ち合わせや日常的な業務、来客の応接などは、省略しています。

12月1日(日曜日)

  • 令和6年度二中地区スポーツレクリエーション大会(狛江第二中学校)【庁用車使用】
  • たまがわニコニコみんなの広場(多摩川自由ひろば)【庁用車使用】
  • 第23回多摩川流域郷土芸能フェスティバル(エコルマホール)
  • 第8回多摩川流域物産展(えきまえ広場)

12月2日(月曜日)

  • SORANAの会要望提出(市長公室)
  • 多摩東部第二地区協議会第4回地区協委員会(府中市)【庁用車使用】

12月3日(火曜日)

  • 狛江市基本計画策定庁内会議・子ども子育て支援事業推進本部会議・庁議・狛江市行財政改革推進本部会議(市長公室)
  • 感謝状贈呈式(市長公室)
明治安田生命保険相互会社新宿支社長への感謝状贈呈

12月4日(水曜日)

  • 令和6年第4回定例会 一般質問

12月5日(木曜日)

  • 令和6年第4回定例会 一般質問

12月6日(金曜日)

  • 令和6年第4回定例会 一般質問

12月7日(土曜日)

  • 調布・狛江地区保護司会 深大寺社会参加活動(深大寺)【庁用車使用】
  • 東京都行政書士会調布支部 年末の集い(調布市)【庁用車使用】
  • 狛江消防懇話会 忘年会(調布市)

12月8日(日曜日)

  • 狛江市小学生環境サミット 修了式・発表会(特別会議室)

12月9日(月曜日)

  • 令和6年第4回定例会 一般質問

12月10日(火曜日)

  • 庁議(市長公室)
  • 藍綬褒章受章の表敬訪問(応接室)
  • 自動運転バス試乗(和泉多摩川駅)【庁用車使用】
  • 中学生の「税についての作文」表彰式(防災センター)
受章者との記念撮影(市川衛氏)

 

「税についての作文」表彰式

12月12日(木曜日)

  • 自動運転バス試乗視察(和泉多摩川駅)【庁用車使用】
  • 東京ヤクルトスワローズ入団選手による表敬訪問(市長公室)
  • 狛江市消防団分団長会議(防災センター)
東京ヤクルトスワローズ田中陽翔選手との記念撮影

12月13日(金曜日)

  • 狛江市防災会議(防災センター)
  • 狛江市男女共同参画推進計画答申(応接室)
  • 狛江市都市計画審議会(防災センター)
  • イルミネーション点灯式(狛江駅南口ロータリー)
イルミネーション点灯式の様子

12月14日(土曜日)

  • 狛江市医師会忘年会(川崎市)

12月15日(日曜日)

  • 狛江市社会福祉協議会法人化50周年式典(エコルマホール)
  • 狛江消防少年団活動発表会(西河原公民館)

12月16日(月曜日)

  • シルバーディスコ IN KOMAE(エコルマ展示多目的室)
シルバーディスコでの市長挨拶

12月17日(火曜日)

  • 庁議(市長公室)
  • 狛江市人権・男女共同参画推進本部(市長公室)
  • J-COM新春特番収録(応接室)

12月18日(水曜日)

  • 多摩川衛生組合正副管理者会議(多摩川衛生組合)【庁用車使用】
  • 狛江セブン「第40回関東小学生バレーボール大会混合の部B優勝」の表敬訪問(特別会議室)
狛江セブンとの記念撮影

12月19日(木曜日)

  • 狛江市農産物品評会・夏野菜立毛品評会褒賞授与式(東和泉)

12月21日(土曜日)

  • 陸上自衛隊第一師団第一後方支援連隊創隊三十二周年記念行事(練馬区)【庁用車使用】

12月22日(日曜日)

  • 第64回狛江市菊花展表彰式(西河原公民館)【庁用車使用】

12月23日(月曜日)

  • 広報こまえ躍動人対談(応接室)
  • 市政協力者通夜参列(千手院観音堂)【庁用車使用】
広報こまえ2月1日号の躍動人対談相手として、調布地区防犯協会狛江支部連合会にお越しいただきました

12月24日(火曜日)

  • 狛江市人権・男女共同参画推進本部(市長公室)
  • 庁議(市長公室)

12月25日(水曜日)

  • 令和6年第4回定例会 最終日

12月26日(木曜日)

  • 辞令交付式(市長室)
  • 狛江市ごみ半減推進審議会答申(応接室)
  • 狛江市商業振興プラン中間答申(応接室)

12月27日(金曜日)

  • 市政協力者告別式参列(泉龍寺別院)【庁用車使用】
  • 旧四小跡地利用計画中間答申(応接室)

12月28日(土曜日)

  • 市政協力者通夜参列(泉龍寺別院)【庁用車使用】
  • 歳末警戒・表敬訪問(市内各所)【庁用車使用】

12月29日(日曜日)

  • 歳末警戒・表敬訪問(市内各所)