令和3年第2回定例会 一般質問結果一覧
|
順番 |
質問者 |
件名 |
|---|---|---|
|
1 |
加藤 功一 5月31日(月曜日) |
1.狛江市における施設の集約化・共同利用について |
|
2 |
高木 さとこ |
1.コロナ禍で困難を伴う子どもたちの日常生活を守るには |
| 3 |
平井 里美 |
1.困りごと・生命の現場から |
|
4 |
松﨑 淑子 |
1.狛江の緑を守る計画について |
| 5 |
吉野 芳子 |
1.若者支援の必要性を共有するために |
|
6 |
三宅 まこと |
1.ワクチン接種LINE |
|
7 |
辻村 ともこ |
1.コロナ感染症対策について |
|
8 |
栗山 たけし |
1.安心で安全なまちづくりのために |
|
9 |
太田 久美子 |
1.若者に多い感染症から命と未来を守るまちづくり |
| 10 |
石井 功 |
1.歴史と民間活力のまちづくり |
|
11 |
しの 浩司 |
1.安全で安心な教育環境を通してのまちづくり |
|
12 |
三角 たけひさ |
1.まちづくりの拠点・地域防災の拠点 |
|
13 |
鈴木 えつお |
1.交通安全対策について |
|
14 |
岡村 しん |
1.新型コロナウイルス感染症から,市民の命を守る対策について |
|
15 |
宮坂 良子 |
1.コロナ感染から命を守る保健所の役割 |
| 16 |
西村 あつ子 |
1.市民生活支援について |
| 17 |
佐々木 貴史 |
1.安全・安心なまちづくりについて |
| 18 |
石川 和広 |
1.新型コロナワクチン接種の実施について |
| 19 |
小野寺 克己 |
1.聴覚障がい者支援の推進について |
| 20 |
山田 幸子 |
1.インクルーシブのまちを目指して |

印刷
戻る
ページの先頭