催し

住まい探しの相談窓口

〔日程〕7月2日(火曜日)
〔時間〕午前10時~10時50分・午前11時~11時50分の2枠(要予約)
〔会場〕2階第1市民相談室
〔対象〕市内在住の方
〔内容〕高齢者、障がい者、子育て家庭等の事情で住まい(民間賃貸住宅)の確保にお困りの相談を受け付けます。
〔申し込み・問い合わせ〕地域福祉課へ。

古布再生「古い布を裂いて草履を作ろう」

〔日程〕6月12日(水曜日)午前10時~午後4時
〔対象〕市内在住の方
〔定員〕先着5人
〔持ち物〕浴衣や敷布等(木綿地)を幅8㎝で縦に裂いたもの、筆記用具、裁縫道具、はさみ、糸
※必ず古布を持参
〔費用〕200円(材料代)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。

上和泉地域センター利用者懇談会

〔日程〕6月26日(水曜日)
〔時間〕午前10時~正午・午後7時~9時
※各回とも内容は同一
〔内容〕上和泉地域センターへの意見や要望、センターまつりについて等
〔会場・問い合わせ〕上和泉地域センター 電話(3489)9101

「狛江弁財天池特別緑地保全地区」6月行事予定

〔日程〕6月9日(日曜日)(雨天決行)
〔時間〕

  • 自然観察会 午前10時~11時
  • 緑地の開放 午前10時~午後3時

〔内容〕動物・植物・キノコ等さまざまな生き物が観察できる観察会と、緑地の開放を行います。
※狛江弁財天池特別緑地保全地区市民の会では、会員を募集中です。
〔問い合わせ〕坂田 電話(3489)7139

谷戸沢処分場国蝶オオムラサキ見学会

〔日程〕6月22日(土曜日)午前9時~午後2時30分
〔会場〕谷戸沢処分場(日の出町)
〔内容〕

  • オオムラサキ観察会
  • 自然観察ガイドツアー(各回1時間程度)
  • 「完熟ひのでトマト」など、日の出町特産物の販売

※詳細は東京たま広域資源循環組合ホームページをご覧ください。
〔問い合わせ〕東京たま広域資源循環組合適正化・広報担当 電話042(597)6152

あいサポート研修会・相談会・体験会

〔日程〕7月27日(土曜日)午前8時40分~午後4時
〔内容〕視覚障がいスポーツ体験、講演会、個別相談、教材展示等
〔会場・問い合わせ〕都立八王子盲学校 電話042(623)3278

シニア向けお仕事説明会

〔日程〕6月26日(水曜日)
〔受付〕午後0時30分から
〔会場〕調布市文化会館たづくり
〔時間・内容〕

  • 午後1時~2時 お仕事説明会(セブン-イレブン店舗の仕事内容やレジの体験、シニアの方の体験談など)
  • 午後2時~4時 個別相談会共催株式会社セブン-イレブン・ジャパン、調布市

〔問い合わせ〕株式会社セブン-イレブン・ジャパン立川地区事務所 電話042(527)7914

お知らせ

女性のためのカウンセリングを夜間に実施します

〔日程〕6月19日(水曜日)午後6時~8時
〔会場〕2階第1市民相談室
〔講師〕カウンセラー
〔申し込み〕6月19日(水曜日)午後4時までに、秘書広報室へ。
※毎月第2・4水曜日の午前中にも開設しています。
〔問い合わせ〕政策室協働調整担当

狛江おもちゃ病院開院日

〔日程〕6月6日(木曜日)・7日(金曜日)・20日(木曜日)
〔時間〕午前10時~午後3時
〔内容〕ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。
〔会場・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)

ファミリー・サポート・センター事業説明会

〔日程〕6月12日(水曜日)午前10時30分~11時30分
〔会場〕防災センター3階会議室
〔内容〕子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
〔申し込み・問い合わせ〕ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後6時)へ。

都立八王子盲学校「学校公開」

〔日程〕6月22日(土曜日)午前9時~午後0時50分
〔内容〕授業公開・個別相談・体験コーナー等
〔会場・問い合わせ〕都立八王子盲学校 電話042(623)3278

6月2日~8日は危険物安全週間「知っておこう くらしの中の 危険物」

 身の回りにあるガソリン、灯油などの燃料やスプレー缶、アロマオイルなどの危険物の入った製品の不適切な取り扱いによる火災が毎年発生しています。
 危険物安全週間の機会に、危険物に対する知識とその危険性を再認識し、正しい取り扱いをして、危険物に関する事故を未然に防止しましょう。
〔問い合わせ〕狛江消防署予防課 電話(3480)0119

セミナー

熱中症予防講習会~スポーツ活動中の熱中症を予防しよう~

〔日程〕6月22日(土曜日)午前9時30分~10時45分
〔対象〕スポーツ団体の指導者、スポーツに興味のある方
〔定員〕先着40人
〔講師〕阿部章則さん(大塚製薬株式会社)
〔持ち物〕筆記用具、上履き
〔会場・申し込み・問い合わせ〕氏名(ふりがな)・電話番号・所属またはチーム名を記入の上、ファクスまたは直接持参で市民総合体育館 電話(3430)1141、FAX(5497)7264へ。

そば打ち教室

〔日程〕6月16日(日曜日)午後1時から
〔定員〕先着16人
〔講師〕元祖蕎麦打ち迷人会
〔持ち物〕エプロン、三角巾、持ち帰り用容器(25㎝×17㎝ぐらいのタッパー2個)
〔費用〕1,200円(材料費)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕6月10日(月曜日)までに、岩戸地域センター 電話(3488)7040へ。

セルフケアに役立つ指圧とツボの体験会

〔日程〕6月23日(日曜日)午前10時~正午
〔定員〕先着15人
〔内容〕ツボ・指圧・簡単体操を楽しく体験
〔講師〕武井百代さん(鍼灸指圧マッサージ師)
〔持ち物〕筆記用具、運動しやすい服装(柔らかい素材の服)
〔費用〕500円(資料代)
※当日持参
〔会場・申し込み・問い合わせ〕上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

なんぶ講演会「陰陽五行と食養」

〔日程〕6月23日(日曜日)午後2時~4時(終了予定)
〔定員〕先着60人(予約不要)
〔内容〕身土不二・未病・気血水・万病一元、100歳を現役であるための食生活について
〔講師〕高橋公子さん(食養指導研究会講師)
〔会場・問い合わせ〕南部地域センター 電話(3489)2150

狛江電話訪問はとの会 公開講座「『老い』あなたはどう向き合いますか?」

〔日程〕6月27日(木曜日)午前10時~正午
〔会場〕あいとぴあセンター
〔定員〕先着50人
〔講師〕松田仁雄さん(八雲総合研究所精神科医)
〔申し込み・問い合わせ〕6月20日(木曜日)までに、電話または電子メールinfo@vc.komae.orgでこまえくぼ1234 電話(5761)5556へ。

障がい者料理教室「まいうー~楽しく気軽に簡単料理・缶詰を活用して~」

〔日程〕6月22日(土曜日)午前10時~午後1時30分
〔会場〕あいとぴあセンター
〔対象〕原則として市内在住で15歳以上の将来自立生活を目標としている障がいのある方
〔定員〕約10人(多数抽選)
〔講師〕狛江栄養士会
〔費用〕1回500円
〔申し込み・問い合わせ〕6月18日(火曜日)までに、狛江市障害者地域自立生活支援センターサポート 電話(5438)3533、FAX(3430)9779へ。

絵手紙ひろば

〔日程〕6月8日(土曜日)・20日(木曜日)
〔時間〕午前10時~正午
〔受付〕午前11時まで(初めての方は10時までにお越しください)
〔会場〕エコルマホール展示・多目的室
〔内容〕絵手紙をかいたり、アドバイスが受けられます。
〔講師〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員
〔問い合わせ〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(火曜日休館)

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「やさしいピラティス」

〔日程〕6月19日(水曜日)午後8時30分~9時30分
〔対象〕市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
〔定員〕先着8人
〔講師〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブインストラクター
〔会場・申し込み・問い合わせ〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。

公民館

西河原公民館 電話(3480)3201
  • 西河原おはなし会 
    〔日程・内容〕
    ▽6月6日(木曜日) 絵本、工作
    ▽13日(木曜日) 絵本、折り紙
    ▽27日(木曜日) 絵本、紙芝居、折り紙
    ※20日(木曜日)はお休みです
    〔時間〕午後3時45分から
中央公民館 電話(3488)4411
  • こまえ市民大学 
    ▽時事講座第2回「北方領土問題」 
    〔日程〕6月22日(土曜日)
    〔講師〕石郷岡建さん(ジャーナリスト)
    ▽時事講座第3回「西ドイツの移民 統一ドイツの難民政策」 
    〔日程〕6月29日(土曜日)
    〔講師〕藤井寛さん(ジャーナリスト)

各回
〔時間〕午後2時~4時
〔定員〕先着50人
〔費用〕200円(受講料)
〔申し込み〕6月1日(土曜日)午前9時から

  • 成人学習事業―市民ゼミナール「『住んでて良かった狛江』にしよう」 
    〔日程〕6月29日(土曜日)、7月13日(土曜日)、8月31日(土曜日)
    〔時間〕午前10時~正午
    〔定員〕各回先着25人
    〔内容〕
    ▽第1回 「変わる東京、変わらぬ東京」の中で
    ▽第2回 「衣替えする狛江」のキー・ファクター
    ▽第3回 誰もが安全に動けるまち
    〔講師〕永山利和さん(元日本大学商学部教授)
    〔申し込み〕6月1日(土曜日)午前9時から

図書館

中央図書館 電話(3488)4414
  • 子どもおはなし会 
    〔日程〕6月5日(水曜日)・12日(水曜日)・26日(水曜日)
    〔時間〕午後3時30分~4時
    〔対象〕4歳以上の子ども
  • 土曜日おはなし会 
    〔日程〕6月8日(土曜日)午前11時~11時30分
    〔対象〕2~6歳の子どもと保護者
  • 親子で楽しむおはなし会 
    〔日程〕6月13日(木曜日)・27日(木曜日)
    〔対象・時間〕
    ▽0~1歳の子どもと保護者 午前10時30分~10時45分
    ▽2~3歳の子どもと保護者 午前11時~11時20分