インフォメーション ご案内

催し

小学生たこ作り教室~昔ながらの「竹ひご」と「紙」で作ったたこを揚げよう~
日程

令和7年1月19日(日曜日)午後1時から

対象

小学生(低学年は保護者同伴)

定員

先着8人(要予約)

講師

吉田清明さん

※材料等は用意します。

会場・申し込み・問い合わせ

南部地域センター 電話(3489)2150へ。

新春邦楽コンサート~日本の伝統楽器で奏でるお正月~
日程

令和7年1月26日(日曜日)

時間・内容
  • 午前10時~11時(9時30分開場) 日本古謡からアニメまでを子どもたちの演奏で
  • 午後2時~4時(1時30分開場) 伝統音楽をじっくりと
定員

各回70人(要予約)

出演

箏曲多摩の音会、宮田耕八朗(尺八)

会場・申し込み・問い合わせ

岩戸地域センター 電話(3488)7040へ。

相続・遺言等相談会
日程・会場
  • 12月24日(火曜日)午後1時~3時30分 西河原公民館
  • 令和7年1月8日(水曜日)午前10時~11時30分 野川地域センター
内容

相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。

問い合わせ

狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話080(7271)9205

市民法務無料相談会
日程

12月27日(金曜日)午後1時~4時

会場

防災センター3階会議室

内容

相続・遺言・成年後見・お墓等について、行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。

問い合わせ

調布行政書士市民法務会・鍔本 電話042(446)6720

お知らせ

狛江市商工会が移転します

 12月16日(月曜日)から、狛江市商工会が移転します。

新住所

和泉本町1-2-34 

なお、営業時間・電話番号の変更はありません。

問い合わせ

狛江市商工会 電話(3489)0178

審議会等の公開「第5回狛江市商業振興プラン策定委員会」
日程

12月17日(火曜日)午後5時から

会場

3階市議会第一委員会室

問い合わせ

地域活性課地域振興係

審議会等の公開「第5回旧狛江第四小学校跡地整備基本計画策定委員会」
日程

12月23日(月曜日)午後4時30分から

会場

4階特別会議室

問い合わせ

政策室企画調整担当

審議会等の公開「令和6年度第3回狛江市都市計画審議会」
日程

令和7年1月10日(金曜日)午後3時から

受付

午後2時30分から

会場

4階特別会議室

定員

先着10人

案件

調布都市計画地区計画多摩川住宅地区地区計画の変更(報告)、他

問い合わせ

まちづくり推進課都市計画担当

募集

狛江市スポーツ推進審議会公募市民委員
対象

18歳以上(令和6年4月1日現在)の市内スポーツ関係者の方で市内在住の方

定員

2人

任期

令和7年4月1日から2年間

会議

原則平日夜間(年数回程度)

申し込み・問い合わせ

令和7年1月15日(水曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話番号および自身のスポーツの経歴を記入の上、作文「スポーツの裾野を広げるために」(様式自由・800字程度)を、持参・郵送または電子メールsyakyoukkr01@city.komae.lg.jpで、社会教育課社会教育係へ。

狛江市社会福祉協議会あんしん狛江生活支援員(特定職務準職員)
対象

狛江市民で福祉の対人援助に熱意のある方

内容

判断能力が十分でない認知症高齢者・知的障がい者・精神障がい者の書類等の手続き支援等

勤務時間

月~金曜日の午前9時~午後5時の中で応相談

賃金

時給1,170円

定員

5人程度

選考

書類選考後、面接試験
※詳細は、狛江市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ

狛江市社会福祉協議会あんしん狛江担当 電話(3488)5603へ。

セミナー

若者支援講座「発達の特性をもつ人の支援について~思春期・青年期の地域支援~」
日程

令和7年2月1日(土曜日)午後2時~4時

会場

防災センター3階会議室

対象

生きづらさを抱える若者(高校生~40歳未満程度)、その保護者、支援者等

定員

30人

講師

澤井大和さん(社会福祉法人巣立ち会顧問医師・精神科医)

申し込み・問い合わせ

令和7年1月27日(月曜日)までに、専用フォームで子ども若者政策課企画政策係へ。

体が軽くなる「あっと驚く健康体操」
日程

令和7年1月15日(水曜日)午前10時~11時

定員

先着60人(要予約)

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

持ち物

室内用運動シューズ、動きやすい服装、タオル、飲み物

会場・申し込み・問い合わせ

令和7年1月10日(金曜日)までに、上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

公民館

西河原公民館 電話(3480)3201

子どもの実験教室 
  • 水の量をはかろう
日程

令和7年1月11日(土曜日)午前10時30分~11時30分

対象

小学校1・2年生

  • 酸性とアルカリ性
日程

令和7年1月19日(日曜日)午後2時30分~4時30分

対象

小学校3年生以上

各回

定員

16人(多数抽選)

講師

自然科学数理教室キッズアース講師

持ち物

筆記用具、定規

費用

500円(材料代)

申し込み

令和7年1月5日(日曜日)までに、専用フォーム(水の量をはかろう酸性とアルカリ性)で

平日講座「こまえミュージアムシリーズ4」考古学から見た狛江の歴史(全3回)
日程

令和7年1月15日(水曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日)

時間

午後2時~4時

定員

先着25人

内容
  • 第1回 弁財天池遺跡と縄文のムラ
  • 第2回 狛江古墳群の成立と展開
  • 第3回 古代以降の狛江
講師

宇佐美哲也さん(社会教育課文化財担当副主幹)

各回

費用

200円(受講料)

申し込み

12月19日(木曜日)午前10時から、専用フォームまたは電話で

図書館

中央図書館・臨時窓口(旧市民食堂) 電話(3488)4414

絵本を点訳してみよう
日程

令和7年1月15日(水曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日)

時間

午前10時~正午

会場

防災センター3階会議室

対象

絵本が好きで点字に興味があり、全日参加可能な方

定員

先着15人

講師

伊藤聡子さん(点字技能師)

申し込み

12月16日(月曜日)午前11時から、窓口・電話または専用フォーム
 


1月のパソコン・スマホ教室

日程・内容

下表の通り

時間

午前9時~正午・午後1時~4時

費用

4,100円(※1は3,600円とテキスト代550円、※2は4,100円とテキスト代550円)
※個人講座および家族・友人と参加できるグループ講座もあります。

会場・申し込み・問い合わせ

12月20日(金曜日)までに、狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。

1月のパソコン・スマホ教室日程等

日程 時間 コース名
6日(月曜日)・13日(祝日)・20日(月曜日)・27日(月曜日) 午前 ワード実用
7日(火曜日)・14日(火曜日)・21日(火曜日)・28日(火曜日) 午前 パソコンで水彩画
8日(水曜日)・15日(水曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日) 午前 エクセル関数で楽々計算
8日(水曜日)・15日(水曜日) 午後 スマホ・タブレット入門1(Android)(※1)
22日(水曜日)・29日(水曜日) 午後 スマホ・タブレット入門2(Android)(※1)
9日(木曜日)・16日(木曜日)・23日(木曜日)・30日(木曜日) 午前 生活に役立つスマホ活用術
10日(金曜日)・17日(金曜日)・24日(金曜日)・31日(金曜日) 午前 LINEをもっと便利に(※2)
9日(木曜日)・16日(木曜日)・23日(木曜日)・30日(木曜日) 午後 パソコン入門(西河原公民館)

 


ヒアリングフレイル予防講演会
~あなたの聞こえは大丈夫?耳からはじめる認知症予防~

日程

令和7年1月17日(金曜日)午後1時~4時

会場

防災センター4階会議室

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

先着30人

内容

  • 聞こえの仕組み、難聴がもたらす認知症のリスク、ヒアリングフレイル予防等についての講義
  • 専用アプリ「みんなの聴脳力チェック」を用いた聞こえのチェック
  • 講師への聞こえの個別相談(要予約、定員12人)

講師

中石真一路さん(聴脳科学総合研究所所長)

申し込み・問い合わせ

令和7年1月10日(金曜日)までに、専用フォームまたは電話で高齢障がい課高齢者支援係へ。