令和6年5月15日号4面(1390号)
行政けいじばん
令和6年市議会第2回定例会
第2回定例会は、下表の日程で開催予定です。
招集日・一般質問・最終日は、インターネット中継でもご覧になれます。
日程 | 内容 |
5月29日(水曜日) |
定例会招集日 |
6月5日(水曜日) |
一般質問 |
6月6日(木曜日) |
一般質問 |
6月7日(金曜日) |
一般質問 |
6月10日(月曜日) |
一般質問 |
6月12日(水曜日) |
総務文教常任委員会 |
6月13日(木曜日) |
社会常任委員会 |
6月14日(金曜日) |
建設環境常任委員会 |
6月20日(木曜日) |
議会運営委員会 |
6月21日(金曜日) |
定例会最終日 |
時間
午前9時開会(予定)
問い合わせ
議会事務局
調布都市計画を変更しました
名称
調布都市計画用途地域(変更)、調布都市計画高度地区(変更)、調布都市計画防火地域及び準防火地域(変更)
告示日
4月26日(金曜日)
※関係図書の縦覧を行います。
縦覧場所・問い合わせ
まちづくり推進課都市計画担当
狛江市地域公共交通会議市民委員募集
対象
18歳以上(4月1日現在)の市内在住・在学・在勤の方
定員
3人以内
内容
市の地域交通についての諮問に応じ、地域の実情に適切な乗合旅客運送の態様および運賃、料金等について調査審議し、必要な事項を協議の上、答申します。
任期
委嘱日~令和8年3月31日
会議
原則平日日中(年1~3回程度)
申し込み・問い合わせ
5月31日(金曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入の上、作文「応募動機」(様式自由・800字以内)を持参・郵送または電子メールkoutsuukkr@city.komae.lg.jpで道路交通課交通対策係へ。
審議会等の公開
第1回狛江市市民参加と市民協働に関する審議会
日時
5月21日(火曜日)午後7時から
会場
3階市議会第一委員会室
問い合わせ
政策室市民協働推進担当
狛江市健康づくり推進協議会
日時
5月22日(水曜日)午後7時から
会場・問い合わせ
健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181
令和6年度第1回狛江市市民福祉推進委員会高齢小委員会
日時
5月27日(月曜日)午後6時から
会場
防災センター4階会議室
申し込み・問い合わせ
傍聴を希望する方は5月20日(月曜日)までに、福祉政策課へ。
介護の仕事はじめてみませんか
狛江市認定ヘルパー研修
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級研修)等の資格がない方でも、市の研修を受けることで狛江市認定ヘルパーとして総合事業の訪問型サービス(市内13事業所)のヘルパー(家事援助のみ)として働くことができます。
会場
あいとぴあセンター、他
対象
各回研修を全日程参加できる18歳以上の方
内容
介護保険制度・高齢者理解・認知症理解・家事支援等
※全課程履修者には、狛江市認定ヘルパー修了証を交付します。また、訪問型サービス事業所への就労を支援するため、研修最終日に合同面接会の開催を予定しています。
※詳細は、狛江市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
令和6年度狛江市認定ヘルパー研修スケジュール
日程 | 時間 | |
第1回 |
6月19日(水曜日)・20日(木曜日) |
午前9時~午後4時20分 |
第2回 |
10月16日(水曜日)・17日(木曜日) |
|
第3回 |
令和7年2月19日(水曜日)・20日(木曜日) |
※各2日間の研修後、半日程度の実習があります。
※各回とも同一内容です。
介護職員研修受講費助成
市内で介護サービスに従事する人を育成するため、都道府県指定の事業所が実施する介護職員の資格取得のための研修を修了し、市内の介護事業所へ就労している方に研修受講費用を助成します。要件に該当する方は、市内介護事業所へ申請してください。
研修費用を負担した介護事業所に対して、負担した額を助成しますので、必要書類をそろえて高齢障がい課に申請してください。
※申請には期限があります。詳細は、市ホームページをご覧ください。
受講費助成対象研修一覧
研修名 | 助成対象者 | 助成金額(上限) |
介護職員初任者研修 |
|
8万円 |
介護福祉士実務者研修 | 10万円 |
※研修の受講費用について、他の補助金等の助成を受けている方は対象外です。
※介護福祉士実務者研修は、介護福祉士になるための必須研修です。
問い合わせ
高齢障がい課介護保険係
健康と衛生
教室
老人クラブ連合会「講演会~たべること・うごくこと・明日に繋がるその一歩~」
日時
5月29日(水曜日)午前10時~正午
会場
中央公民館
定員
先着70人(予約不要)
※会員でない方も参加可
講師
慈恵医大第三病院リハビリテーション科医師・歯科医師
問い合わせ
高齢障がい課高齢者支援係
コマカフェプラス(認知症カフェ)
日時
5月16日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)
会場
デイプラス狛江のいずみ
対象
認知症の方やその家族、地域の方等
内容
屋外型の認知症カフェ
※地域のお店等の協力でマルシェも開催
問い合わせ
あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565
こまぱく~「食」を通じたみんなの居場所~
日時
5月24日(金曜日)正午~午後2時30分(荒天中止)
会場
こまえ工房(東和泉1-32-21)
対象
高齢者の方、障がいのある方、小さな子どもをお連れの方、地域の方
内容
お弁当・クッキーの販売、栄養士・地域包括支援センター職員等専門職への相談、水引きづくり(実費負担あり)等のイベント
問い合わせ
あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565
あいとぴあ地域包括支援センター「65歳からの太極拳ゆったり体操~座って学べる呼吸法~」
日程
5月30日(木曜日)、6月27日(木曜日)(全2回)
時間
午後2時~3時
会場
あいとぴあセンター
定員
18人
※初めての方を優先
講師
三瓶浩一さん(デイサービスひだまり)
持ち物
飲み物、タオル
申し込み・問い合わせ
5月21日(火曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。
お知らせ
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費一部助成制度
市内に生息する飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部助成を行っています。
日程
令和7年3月31日(月曜日)まで(予算額に達し次第終了)
対象
申請者が市内在住の方であり、手術済みの目印(猫の耳先のV字カット)を承諾すること
助成金額
- メス猫(不妊) 8,000円
- オス猫(去勢) 4,000円
※さくらねこ無料不妊手術事業については、市ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ
事前に問い合わせの上、申請書を持参または郵送で健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。