狂犬病予防注射はお済みですか

狂犬病予防注射

 狂犬病予防注射は年1回必ず受けるよう法律で定められています。動物病院での個別接種が可能ですが、病院によっては予約制となっていますので、事前にご確認ください。
※法定接種期間は4月から6月末までです。

狂犬病予防注射済票の申請

 動物病院で接種した場合は、注射済証明書を受け取り、市民課で注射済票の交付を受けてください(手数料550円)。

身元表示は飼い主の方の責任と義務です

 首輪には狂犬病予防注射済票を着けましょう。また、令和4年6月1日以降にペットショップ等から購入した飼い犬にはマイクロチップが装着されています。必ず環境省に登録手続きを行ってください(狛江市では、マイクロチップを環境省に登録した飼い犬は鑑札の登録をしているとみなします)。
 令和4年6月1日以前から飼っている犬については、マイクロチップの装着と環境省への登録は努力義務のため、従来の鑑札を必ず首輪に着けましょう。
 マイクロチップの登録については、マイクロチップ情報登録お問い合わせ窓口 電話(6384)5320にお問い合わせください。

迷子になってしまったら

 保護収容されている場合があるため、東京都動物愛護相談センターホームページをご覧いただくか、東京都動物愛護相談センター多摩支所 電話042(581)7435にお問い合わせください。
※保護収容期間は原則7日間です。

市内の主な動物病院

病院名 所在地 電話番号
サムズペットクリニック 和泉本町1-12-1   (3480)3111
狛江どうぶつ病院 和泉本町1-24-2 (5761)5157
フルヤペットクリニック 和泉本町3-23-26 (5438)5670
みゅう犬猫病院 元和泉3-4-17 (3480)2221
大矢動物病院 東和泉2-16-1 (3430)7898
それいゆ動物病院 猪方2-5-7 (5438)5880
高木動物病院 駒井町2-12-2 (3430)4921
岩田動物病院 東野川2-21-14 (3480)7935

※診療時間等は各病院に直接お問い合わせください。

問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

 


思いやりベンチ募集

 皆さんに支えられた愛される環境づくりのため、寄附を受けたベンチを設置します。ベンチは4種類あり、寄附していただいた方のお名前とメッセージを表示した記念プレートを市が作成し、取り付けます。
 詳細は、パンフレット(環境政策課または道路交通課窓口・公民館・各地域センターで配布)または市ホームページをご覧ください。

設置場所

市内の公園・道路

※詳細はご相談ください。

問い合わせ

環境政策課水と緑の係、道路交通課道路管理係

 


国民健康保険・後期高齢者医療制度被保険者の方へ~交通事故等に遭った際はご連絡ください~

 交通事故など、第三者から受けたけが等の医療費は加害者が過失割合に応じて負担しますが、届け出により保険診療を受けることができる場合があります。その場合、自己負担分を除いた医療費を保険者が一時立て替えを行い、その後加害者に請求します。
 診療を受ける際は、必ず保険年金課にご連絡ください。必要書類等を事故の状況などを伺った上でご案内します。
※交通事故の場合、事故証明書が必要となりますので、必ず警察に届け出てください。

問い合わせ

  • 国民健康保険被保険者
    保険年金課国民健康保険係
  • 後期高齢者医療制度被保険者
    保険年金課医療年金係

 


肝臓病教室「放置していませんか?実は危険な脂肪肝」

日程

7月11日(火曜日)午後2時30分~4時

会場

武蔵野赤十字病院またはオンライン(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)

定員

先着30人(武蔵野赤十字病院)

講師

玉城信治さん(医師)

申し込み・問い合わせ

武蔵野赤十字病院肝疾患相談センター 電話0422(32)3135(土・日曜日を除く午前9時30分~午後4時)または肝疾患相談センターホームページへ。

 


行政けいじばん

令和4年度自衛官募集に係る対象者情報を提供しました

 自衛官募集のため、自衛隊法第97条第1項および自衛隊法施行令第120条の規定に基づき、対象となる年齢の方の住民基本台帳の情報を自衛隊東京地方協力本部に提供しました。
 令和4年度は、依頼に基づき、市内全域から対象者の情報を、令和4年5月および令和5年1月の計2回提供しています。

問い合わせ

安心安全課

介護保険負担限度額認定証の更新の申請を受け付けます

 世帯の全員が市民税非課税(世帯を分離している配偶者も含む)で、預貯金等が一定額以下の方は、申請により介護保険施設利用時(ショートステイを含む)の食費と居住費が軽減される負担限度額認定を受けることができます。
 7月31日(月曜日)まで有効の介護保険負担限度額認定証をお持ちの方には、6月1日(木曜日)に更新のお知らせと申請書を送付しました。8月1日(火曜日)以降も引き続き認定証が必要な方は、7月13日(木曜日)までに申請書をご提出ください。

申し込み・問い合わせ

高齢障がい課介護保険係へ。

令和5年度保育所入所待機児童の状況調査結果を公表しています

 4月に実施した令和5年度保育所入所待機児童の状況調査結果を公表しています。
 結果は市ホームページからご覧になれる他、児童育成課窓口でも配布します。

問い合わせ

児童育成課幼児教育・保育係

令和4年度狛江市通学路合同点検による対策の実施結果を公表します

 通学路における交通安全確保に関する基本的方針をまとめた「狛江市通学路交通安全対策プログラム」に基づき、市・教育委員会・学校・PTA・調布警察署合同で通学路の点検と、危険箇所への対策を実施しました。
 今後も関係機関が連携して、継続的な対策に取り組むことで、通学路の安全確保を推進していきます。
※実施結果の詳細は、教育委員会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

学校教育課学務保健係

小学校用教科書見本を展示します

 令和6年度使用教科書の採択に伴い、教科書見本を展示します。
※展示と併せて市民アンケートも実施します。

日程

6月16日(金曜日)~29日(木曜日)

教育支援センター
時間

午前9時~午後5時(土・日曜日を除く)

西河原公民館・中央公民館
時間

午前9時~午後9時30分(休館日を除く)

問い合わせ

指導室

都立霊園申し込みのしおり・申込書を配布します

日程

6月15日(木曜日)~7月3日(月曜日)

会場

市役所2階ロビー(平日夜間、土・日曜日は宿直室)

申し込み・問い合わせ

7月3日(月曜日)(消印有効)までに、申込書を郵送または都立霊園公式サイト「TOKYO霊園さんぽ」から、公益財団法人東京都公園協会霊園課 電話0570(783)802へ。

審議会等の公開

第2回狛江市市民参加と市民協働に関する審議会
日程

6月28日(水曜日)午後7時から

会場

防災センター4階会議室

問い合わせ

政策室市民協働推進担当

令和5年度第1回狛江市子ども・若者・子育て会議
日程

6月29日(木曜日)午後6時30分から

会場

4階特別会議室

案件

こまえ子ども・若者応援プランの進捗状況について

問い合わせ

子ども政策課企画支援係

令和5年度狛江市市民福祉推進委員会高齢小委員会・医療と介護の連携推進小委員会
日程

6月30日(金曜日)午後6時30分から

会場

防災センター4階会議室

申し込み・問い合わせ

オンライン傍聴を希望する方は6月23日(金曜日)までに、福祉政策課へ。

狛江市環境保全審議会
日程

7月12日(水曜日)午前10時から

会場

503会議室

問い合わせ

環境政策課環境係