11・12月のがん検診
9月はがん征圧月間

 がんは日本人の死因第1位で、2人に1人ががんにかかる時代です。がんを予防・早期発見・早期治療していくためには、健康的な生活習慣を心掛け、定期的に検診を受けましょう。

場所  公益財団法人東京都予防医学協会
新宿区市谷砂土原町1-2保健会館

(JR中央・総武線市ヶ谷駅から徒歩5分) 
あいとぴあセンター(バス検診)
元和泉2-35-1 
保坂産婦人科クリニック
(子宮頸がん検診のみ)

東和泉1-21-3
申し込み期間  12月3日(金曜日)まで(予約制・先着順)  10月30日(土曜日)まで(休診日を除く・予約制)
申し込み先

公益財団法人東京都予防医学協会
固定電話から フリーダイヤル0120(128)331
携帯電話から 電話(3269)4752
受付時間:平日午前9時~午後5時        
24時間受付

 専用予約センター
フリーダイヤル0120(489)509
受付時間:平日午前9時~午後5時
 24時間受付
 保坂産婦人科クリニック
電話(3488)1103

注意事項

 次に該当する方は受診できません。

すべての検診に共通
  • 治療中または経過観察中の方
  • 安全に検診が実施できないと判断された方
胃がん・肺がん・乳がん検診を受診できない方
  • 妊娠中または妊娠の疑いのある方
  • 授乳中および卒乳後6カ月経過していない方(乳がん検診のみ)

※生活保護受給者は、乳がん検診は受給証明を提出することで無料となります。

〔問い合わせ〕健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

検診名  対象者  費用
肺がん検診(胸部レントゲン撮影)   
胃がん検診(バリウム検査)
大腸がん検診(便潜血検査)
(年に1回)
 昭和57年3月31日以前生まれの方
※肺がん検診の喀痰細胞診対象者は、50歳以上かつ喫煙指数600以上(喫煙本数×過去~現在までの喫煙年数合計)
※昭和47年3月31日以前生まれの方で、バリウムにアレルギーがあると診断された方、立位保持ができない方など胃がん検診(バリウム検査)を受けられない方は、公益財団法人東京都予防医学協会で胃内視鏡検査を実施できる場合があります。
 自己負担なし
乳がん検診(マンモグラフィ)(2年に1回)  (1)昭和47年3月31日以前生まれの女性の方
(2)昭和47年4月1日~昭和57年3月31日生まれの女性の方
※昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生まれの女性の方には無料クーポンを送付
※新型コロナワクチン接種後、接種した側のわきの下および頸部リンパ節が腫れることがあるため、ワクチン接種前または2回目接種後6週間以上経ってからの実施を推奨しています。 
(1)1,000円
(2)2,000円
子宮頸がん検診
(2年に1回)
 平成14年3月31日以前生まれの女性の方  自己負担なし


 

検診内容  実施会場  実施期間  申し込み
■男性が受診できるがん検診 
狛江市3がん検診
(胃・肺・大腸)
※午前のみ
 公益財団法人東京都予防医学協会  12月24日(金曜日)まで  公益財団法人東京都予防医学協会に直接電話またはウェブ予約
 あいとぴあセンター  ★11月16日(火曜日)・22日(月曜日)
12月22日(水曜日)
 専用予約センターに直接電話またはウェブ予約
★の検診日の午前中は、一部保育付き。各回先着順(生後5カ月~未就学児・最大12人)で、電話( 電話(3269)4752)のみの受け付け

※大腸がん検診(検体の提出)のみの場合は、女性のがん検診実施日でも対応可能です。

 

検診内容  実施場所 実施期間   申し込み
■女性が受診できるがん検診
狛江市5がん検診
(胃・肺・大腸・乳・子宮)
※胃がん検診は午前中のみ
 公益財団法人東京都予防医学協会  12月24日(金曜日)まで  公益財団法人東京都予防医学協会に直接電話またはウェブ予約
狛江市4がん検診
(胃・肺・大腸・乳)
※胃がん、肺がん検診は午前中のみ 
あいとぴあセンター  11月17日(水曜日)・18日(木曜日)・19日(金曜日)
★12月16日(木曜日)・19日(日曜日)・★20日(月曜日)
21日(火曜日) 
専用予約センターに直接電話またはウェブ予約
★の検診日の午前中は、一部保育付き。各回先着順(生後5カ月~未就学児・最大12人)で、電話( 電話(3269)4752)のみの受け付け
狛江市2がん検診(大腸・乳)
※午前・午後
 あいとぴあセンター  12月6日(月曜日)・7日(火曜日)
子宮頸がん検診  保坂産婦人科クリニック  10月30日(土曜日)まで  保坂産婦人科クリニックに直接電話

※大腸がん検診(検体の提出)のみの場合は、男性のがん検診実施日でも対応可能です。

 


和泉本町四丁目・国領町八丁目周辺地区に関するまちづくり懇談会

 和泉本町四丁目・国領町八丁目周辺地区について、地区計画変更の素案を説明するまちづくり懇談会を開催します。

日程 時間  会場   定員
■まちづくり懇談会日程等
9月26日(日曜日)  午前10時~11時30分  上和泉地域センター 15人
 午後2時~3時30分  調布市市民プラザあくろす
(調布市国領町2-5-15コクティー3階)
10人
 午後6時30分~8時 10人
9月27日(月曜日)  午後1時30分~3時  上和泉地域センター  15人
 午後4時~5時30分  15人
 午後6時30分~8時   15人

※要予約・多数抽選

〔申し込み・問い合わせ〕9月15日(水曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加希望日時(第3希望まで)を記入の上、郵送・ファクスまたは電子メールtokeit01@city.komae.lg.jpでまちづくり推進課都市計画担当へ。

 

国民健康保険被保険者証の更新と短期被保険者証の交付

被保険者証の更新

 10月1日から使用する新しい被保険者証を9月上旬から順次、住民票に記載されている住所に簡易書留で送付します。有効期限は令和5年9月30日までです(下表に該当する方を除く)。
 10月1日以降に医療機関等で受診する場合には、新しい被保険者証を提示してください。
 なお、古い被保険者証は、細かく切断し、可燃ごみとして廃棄してください。

短期被保険者証の交付

 特別な事情がなく長期間国民健康保険税を滞納している世帯には、有効期限6カ月の短期被保険者証を交付します。保険税完納後、通常の被保険者証を交付します。
〔問い合わせ〕保険年金課国民健康保険係

対象者  有効期限
■有効期限が異なる場合
令和5年9月30日までに75歳になる被保険者の方  75歳の誕生日の前日まで
※75歳以上の方は後期高齢者医療制度に加入するため
日本国内に在留することができる期限(在留期限)が令和5年9月29日以前の外国人の方  在留期限の日まで

 

家族を介護している方一緒にお話してみませんか

 ご家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。途中入退室は自由です(予約不要)。

会場  日時  問い合わせ
■介護者の会9月の日程等
杉の子
(中和泉5-9-3)
 8日(水曜日)午前10時~11時30分
(毎月第2水曜日)
あいとぴあ地域包括支援センター
電話(5438)3565
防災センター4階会議室  16日(木曜日)午後1時30分~3時30分
(毎月第3木曜日)
高齢障がい課高齢者支援係
狛江共生の家
(駒井町1-1-2)
 17日(金曜日)午後1時30分~3時30分
(毎月第3金曜日)
※ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用したリモート参加も可能(要予約)
地域包括支援センターこまえ苑
電話(3489)2422
地域包括支援センターこまえ正吉苑
(西野川2-27-23)
 22日(水曜日)午後1時30分~3時
(毎月第4水曜日)
地域包括支援センターこまえ正吉苑
電話(5438)2522

※食事・飲み物の提供はありません。

 

健康セミナー第3期~定期的な運動で免疫力アップ!~

〔対象〕40歳以上の市民
※病気やけがなどのリハビリテーション目的では利用できません。
※身体の状態によっては参加できない場合があります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、定員を半分にしています。
〔内容〕生活習慣病の予防・改善を目的に、個人に合った運動プログラムを作成し、運動を行います。
〔講師〕健康運動指導士
〔会場・申し込み・問い合わせ〕9月8日(水曜日)までに、健康増進室(あいとぴあセンター) 電話(3488)1604(午前10時~正午・午後1時~5時)へ。

コース  日時  定員(先着順)  内容  参加費
■健康セミナー第3期
月曜午前  10月11日から
午前10時~正午 
8人  エアロビクス
筋力トレーニング
ストレッチ
バランスボール
ウオーキングなど 
5,000円
火曜午後  10月12日から
午後1時~3時   
水曜午前  10月13日から
午前10時~正午  
木曜午後  10月14日から
午後1時~3時
金曜午前  10月15日から
午前10時~正午 
日曜午前  10月17日から
午前10時~正午