インフォメーション・ご案内

催し

住まい探しの相談窓口

〔日程〕3月2日(火曜日)
〔時間〕午前10時~10時50分・午前11時~11時50分の2枠(要予約)
〔会場〕2階第一市民相談室
※電話相談可
〔対象〕市内在住の方
〔内容〕高齢者、障がい者、子育て家庭などの事情で住まい(民間賃貸住宅)の確保にお困りの方から相談を受け付けます。
〔申し込み・問い合わせ〕福祉政策課へ。

慈恵医大第三病院認知症疾患医療センターによる「夜間の介護オンライン相談会」

〔日程〕2月18日(木曜日)午後7時~9時
〔対象〕認知症の方等を介護する家族
〔内容〕医療・介護の専門相談、介護者同士の情報交換・交流
※ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用して実施します。
〔講師〕岩下達雄さん(認知症サポート医)、梶井文子さん(慈恵医大老年看護学教授)、市川裕太さん(社会福祉士)
〔申し込み・問い合わせ〕2月10日(水曜日)までに、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・相談内容を記入の上、電子メールkoushikkr@city.komae.lg.jpで高齢障がい課高齢者支援係(返信メールの受信設定をしてください)へ。

水と緑のパネル展

〔日程〕2月5日(金曜日)~12日(金曜日)午後3時
〔会場〕市役所2階ロビー
〔内容〕水と緑を守るために活動している市民団体の活動記録や市の取り組みに関する展示
〔問い合わせ〕環境政策課水と緑の係

お知らせ

ファミリー・サポート・センター事業説明会

〔日程〕2月13日(土曜日)午前10時30分~11時30分
〔会場〕4階特別会議室
〔内容〕子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。
〔申し込み・問い合わせ〕ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。

セミナー

防災カレッジ~東京マイ・タイムラインセミナー~

〔日程〕2月28日(日曜日)午前10時~11時30分
〔会場〕防災センター3階会議室
〔定員〕先着20人(要予約)
〔内容〕風水害に備えてあなただけのマイ・タイムラインをつくりましょう。
※内容は令和2年8月29日(土曜日)実施の防災カレッジと同様です。
※手話通訳あり。
〔申し込み・問い合わせ〕電話または電子申請で安心安全課へ。

未就学児運動療育教室「みんなで地球をけっとばせ!」

〔日程〕2月22日(月曜日)午後2時30分~3時30分(2組に分けて実施する場合あり)
〔会場〕市民総合体育館
〔対象〕3~6歳(未就学児)とその保護者
〔定員〕先着10組
〔内容〕発達がゆっくりな子や集団活動が苦手な子を対象とした親子運動教室。家族で楽しくチャレンジできる運動メニューの動画配信も行っています(動画は申し込みをした方のみ閲覧可能。先着20組)。
〔講師〕認定NPO法人トラッソス
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課障がい者支援係へ。

マンション管理オンラインセミナー

〔日程〕2月15日(月曜日)~25日(木曜日)午後5時
※視聴可能期間(予約不要。市公式YouTubeチャンネルで公開)
〔内容〕大規模修繕・耐震化の基礎知識、マンション管理組合~上手な運営の仕方~
〔講師〕柳橋桂司さん(狛江市マンション管理士会)、味岡直樹さん(都内マンションの管理組合理事長)
〔問い合わせ〕まちづくり推進課住宅担当


市公式YouTubeチャンネル

プレ介護者セミナー「人生100年時代のライフプラン~知っておきたい親の介護と資金計画~」

〔日程〕2月19日(金曜日)~28日(日曜日)
※視聴可能期間
〔内容〕令和2年10月24日(土曜日)に開催した内容を配信します(申し込みをした方のみ閲覧可能。申し込み後に、視聴用のURLを送付します)。
〔講師〕村井英一さん(ファイナンシャルプランナー)
〔申し込み・問い合わせ〕電子メールkomaeenhoukatsuhaishinn@gmail.comまたは電話で地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422へ。

障がい者就労促進講演会

〔日程〕2月10日(水曜日)午前10時30分~正午
〔会場〕あいとぴあセンター
〔対象〕市内在住の保護者・当事者、関係機関職員、小・中学校関係者
〔定員〕20人(多数抽選・要予約)
〔内容〕特別支援学校の教育と就労に向けた準備について
〔講師〕都立青峰学園教諭、都立府中けやきの森学園教諭
〔申し込み・問い合わせ〕狛江市障がい者就労支援センター・サポート 電話(5438)3533へ。

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「はじめてのフラ」

〔日程〕2月25日(木曜日)正午~午後1時15分
〔対象〕市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
〔定員〕先着4人
〔講師〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブインストラクター
〔会場・申し込み・問い合わせ〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。

募集

下水道モニター

〔対象〕20歳以上(4月1日現在)の都内在住者(公務員、過去に下水道モニターを経験した方、島しょに在住の方を除く)で、ホームページの閲覧と電子メールの送受信ができる方
〔定員〕1,000人程度(多数選考)
〔内容〕アンケートの回答等
〔任期〕4月1日から1年間
〔謝礼〕回答数に応じ図書カードを贈呈(任期末にまとめて送付)
〔申し込み〕2月28日(日曜日)までに、東京都下水道局ホームページの募集ページから申し込み
〔問い合わせ〕東京都下水道局広報サービス課 電話(5320)6693

スポーツ

第29回狛江市少年少女剣道大会

〔日程〕3月21日(日曜日)午前9時30分から
〔会場〕市民総合体育館
〔対象〕市内在住・在学の小学生~高校生
〔内容〕小学校1・2年生、3・4年生、5・6年生、中学生、高校生の部に分けた個人戦
〔申し込み・問い合わせ〕2月15日(月曜日)までに、社会教育課社会教育係へ。

公民館

西河原公民館 電話(3480)3201
  • 西河原おはなし会 
    〔日程〕2月4日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日)
    〔時間〕午後3時45分から
    〔定員〕10人
    〔申し込み〕当日に電話で申し込み
  • パソコン室の一般開放 
    〔日程〕2月19日(金曜日)午後1時30分~4時
    〔対象〕市内在住・在学・在勤の方
    〔定員〕先着5人
    〔内容〕パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
    ※インターネットの利用制限。メール利用不可
    〔講師〕狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師
    〔持ち物〕印刷用紙
    ※印刷する方のみ。白黒30枚まで。
  • 日本語ボランティア基礎講座 
    〔日程〕2月28日(日曜日)、3月14日(日曜日)・21日(日曜日)
    〔時間〕午後1時10分~4時10分
    〔対象〕日本語学習支援ボランティアを始めてみたい方
    〔定員〕先着10人
    〔内容〕最低限知っておきたい文法知識、他
    〔講師〕にほんごの会会員
中央公民館 電話(3488)4411
  • 令和3年度「学習グループ」保育室の利用 
    〔日程〕月曜日または木曜日の午前10時~正午(5月連休後から令和4年3月上旬まで※夏休み・冬休みは除く)
    〔対象〕公民館での団体活動で学習したい方の子ども(首が据わってから就学する前まで)
    〔定員〕先着15人程度(月齢により要相談)
    〔費用〕おやつ代(実費)と運営費一部負担あり
    〔申し込み〕2月1日(月曜日)午前9時から18日(木曜日)まで
  • 子どもの実験教室 
    ▽結晶の秘密 
    〔日程〕2月21日(日曜日)午後2時30分~4時30分
    〔対象〕小学校3年生~中学校3年生
    〔定員〕先着12人(要予約)
    〔講師〕自然科学数理教室キッズアース講師
    〔持ち物〕筆記用具、定規
    〔費用〕500円(材料代)
  • 連続講座ポスト・コロナの居場所づくりを考える第3回「食を囲んだ居場所づくりのいまとこれから」 
    〔日程〕3月7日(日曜日)午後2時~5時
    〔定員〕先着40人(要予約)
    ※ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用したオンライン参加もできます(先着100人・要予約)。
    〔講師〕栗林知絵子さん(NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長)
    〔持ち物〕筆記用具
    〔申し込み〕2月3日(水曜日)午前9時から3月3日(水曜日)までに、会場での受講を希望の方は電話で、オンライン参加を希望の方は電子申請で申し込み

図書館

中央図書館 電話(3488)4414
  • えほんのじかん 
    〔日程〕2月の毎週水曜日
    〔時間〕午後3時30分~3時45分・午後4時~4時15分
    ※各回同一内容です。どちらか1回に参加できます。
    〔対象〕4歳以上の子ども※対象年齢のお子さんのみの参加となります。
    〔定員〕各回先着5人
    〔内容〕絵本の読み聞かせ

2月の古民家園

節分の豆まき

〔日程〕2日(火曜日)午前10時~午後4時(出入り自由)

ひな祭り

〔日程〕24日(水曜日)~3月3日(水曜日)
〔内容〕昭和初期に作られた七段の御殿飾りのおひな様を展示します。
〔申し込み・問い合わせ〕むいから民家園 電話(3489)8981(開園時間午前9時30分~午後4時30分、月曜日休園)へ。