親子たこ作り教室~昔ながらの「竹ひご」と「紙」で作ったたこを揚げよう~

〔日程〕令和3年1月17日(日曜日)午後1時から
〔対象〕小学生(低学年は保護者同伴)
〔定員〕先着8人(要予約)
〔講師〕吉田清明さん
※材料等は用意します。
〔会場・申し込み・問い合わせ〕南部地域センター 電話(3489)2150へ。

デジタル巡回ラジオ体操会動画公開中

 デジタル巡回ラジオ体操として、狛江市ラジオ体操会連盟の皆さんと狛江市環境マスコットキャラクター「えこまさん」が参加し、ラジオ体操動画の撮影を行いました。ラジオ体操会の楽しさとともに、市の魅力を詰め込んだ内容になっています。
 動画はかんぽ生命公式YouTubeチャンネルで公開されており、地域の集まりやイベントでラジオ体操を実施する際にもご活用いただけます。
〔問い合わせ〕社会教育課社会教育係

インフォメーション・ご案内

催し

12月の古民家園
  • 古民家園で遊ぼう 
    〔日程〕19日(土曜日)午前10時~11時30分(雨天実施)
    〔対象〕乳幼児とその家族(原則親子)
    〔定員〕先着14組(うち屋内は7組)
    ※参加者の退園があった場合に入れ替えを行います。
    〔内容〕子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。
    ※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。
    〔スタッフ〕長谷川まゆみさん、田村泉さん、大畑恵美子さん(サポート狛江)、他

〔申し込み・問い合わせ〕むいから民家園 電話(3489)8981(開園時間午前9時30分~午後4時30分、月曜日休園)へ。

相続・遺言等相談会

〔日程・会場〕

  • 12月22日(火曜日)午前10時~正午 西河原公民館
  • 令和3年1月13日(水曜日)午後1時~4時 野川地域センター

※予約不要
〔内容〕相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(秘密厳守)。
〔問い合わせ〕狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話090(3932)1349

市民法務無料相談会

〔日程〕12月22日(火曜日)午後1時~4時(要予約)
〔会場〕防災センター3階会議室
〔内容〕相続・遺言・成年後見・お墓等について、行政書士が相談をお受けします(秘密厳守)。
〔申し込み・問い合わせ〕調布行政書士市民法務会・鍔本 電話042(446)6720へ。

お知らせ

「みんなでいっしょに自然の電気(みい電)」キャンペーン

 太陽光や風力などでつくられる自然の電気をお得に利用できるキャンペーンです。
〔対象〕住宅・商店・小規模オフィス等(従量電灯B・C)〔申し込み〕令和3年2月15日(月曜日)までに、「みんなでいっしょに自然の電気」特設サイトから参加登録
〔問い合わせ〕キャンペーン事務局 フリーダイヤル0120(267)100(携帯電話からは 電話0570(058)100)

セミナー

TAMA市民塾

〔開講期間〕令和3年4月~9月
〔対象〕多摩地域に在住・在学・在勤の方
〔費用〕4,200円(6回)・8,400円(12回)
※詳細は、公益財団法人東京市町村自治調査会ホームページをご覧ください。
〔申し込み・問い合わせ〕令和3年1月15日(金曜日)までに、多摩市民塾 電話042(335)0111へ。

募集

多摩南部成年後見センター地域支援員(嘱託職員)

〔対象〕福祉の対人援助に熱意のある方および運転免許を有し、パソコン操作のできる方
〔内容〕成年後見業務全般
〔勤務時間〕週3日、午前9時~午後5時
〔定員〕1人
〔任用開始日〕令和3年4月1日から
〔選考〕書類選考、面接試験(令和3年2月12日(金曜日)実施予定)
※詳細は、募集要領(多摩南部成年後見センターホームページからダウンロード可)をご覧ください。
〔申し込み・問い合わせ〕12月21日(月曜日)から令和3年1月29日(金曜日)(必着)までに、履歴書(写真貼付)および応募動機(原稿用紙400字以内)を、〒182-0026調布市小島町3-69-2-2階多摩南部成年後見センター 電話042(498)5802へ。

千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒

〔対象〕都内在住・在勤で、尋常小学校か国民学校初等科を修了したが新制中学校を卒業していない方
〔選考日〕令和3年2月7日(日曜日)
〔申し込み・問い合わせ〕令和3年1月29日(金曜日)(消印有効)までに、出願書類を持参または郵送で〒101-0003千代田区一ツ橋2-6-14千代田区立神田一橋中学校 電話(3265)5961へ。

公民館

中央公民館 電話(3488)4411
  • 連続講座ポスト・コロナの居場所づくりを考える第1回「多世代が集う小さな居場所づくりのいまとこれから」 
    〔日程〕令和3年1月10日(日曜日)午後2時~5時
    〔定員〕先着40人(要予約)
    ※ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用したオンライン参加もできます。
    〔内容〕地域における孤立を防ぎ、人々が集いつながる居場所の意義を考える
    〔講師〕萩原建次郎さん(駒澤大学教授)
    〔持ち物〕筆記用具〔申し込み〕12月16日(水曜日)午前9時から令和3年1月6日(水曜日)までに、会場での受講を希望の方は電話で、オンライン参加を希望の方は氏名(ふりがな)・電話番号およびメールアドレスを記入の上、電子メールで申し込み
  • 子どもの実験教室 
    ゴムで動かそう 
    〔日程〕令和3年1月16日(土曜日)午前10時30分~11時30分
    〔対象〕小学校1・2年生
    鳥の脳と心臓の解剖 
    〔日程〕1月24日(日曜日)午後2時30分~4時30分
    〔対象〕小学校3年生~中学校3年生

 各回
〔定員〕先着12人(要予約)
〔講師〕自然科学数理教室キッズアース講師
〔持ち物〕筆記用具、定規
〔費用〕500円(材料代)
〔申し込み〕12月16日(水曜日)午前9時から

  • 趣味教養講座「プロが教える!似顔絵講座」 
    〔日程〕令和3年1月17日(日曜日)午後2時~4時
    〔定員〕先着10人(要予約)
    〔内容〕似顔絵の描き方、似せるこつをプロから教えてもらいます。
    〔講師〕勝山朝日さん(元カリカチュア・ジャパン株式会社)
    〔持ち物〕鉛筆、消しゴム、あれば描きたい顔の写真
    〔申し込み〕12月16日(水曜日)午前9時から