家庭に眠る食品の寄贈をお願いします

 フードバンク狛江では、給食のない冬休みに、ひとり親家庭等に食品を無償でお届けします。
 賞味期限1カ月以上ある常温保存の食品(米、缶詰、レトルト食品、即席食品、袋麺・カップ麺・乾麺、飲料、菓子、調味料等)の寄贈をお願いします。
 配送費等の支援も受け付けています。

食品受付場所

  • こまえくぼ1234(和泉本町1-2-34) 電話(5761)5556
  • 狛江市社会福祉協議会(元和泉2-35-1) 電話(3488)0294
  • こまえ正吉苑(西野川2-27-23) 電話(5438)0555
  • こまえ苑(岩戸南4-17-17) 電話(3489)2404
  • ふらっとなんぶ(駒井町3-7-1) 電話(6774)4160
  • フードバンク狛江倉庫兼事務所(西野川1-16-7) 電話(5497)0272(月・木曜日の午後1時~4時)
  • フードバンク狛江作業所(市役所1階)(月・木曜日の午後1時~3時)

※その他、ファミリーマート狛江東和泉店・東野川2丁目店でも受け付けています。なお、開館時間等詳細は各施設にお問い合わせください。

問い合わせ

NPO法人フードバンク狛江 電子メールinfo@fb-komae.org

 


生きづらさを抱える若者に関する講座および相談会
「若者の生きづらさと闇バイト~SNSから始まる犯罪への道~」

日程

11月25日(土曜日)

会場

防災センター4階会議室

対象

市内在住の生きづらさを抱える若者(高校生~40歳未満程度)が身近にいる家族や当事者、友人、学びたい方

第1部(講演会)

時間

午後2時~3時20分

定員

先着30人

内容

闇バイトおよび若者を取り巻く現状について

講師

田崎基さん(神奈川新聞報道部記者)

第2部(個別相談会)

時間

午後3時30分~4時30分

定員

先着6人

内容

若者の生きづらさに関する相談を相談員が個別にお受けします。

申し込み・問い合わせ

11月20日(月曜日)までに、専用フォームで子ども政策課企画支援係へ。

 


インフォメーション・ご案内

催し

狛江おもちゃ病院開院日
日程

11月2日(木曜日)・16日(木曜日)

時間

午前9時30分~11時

内容

ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。

会場・問い合わせ

清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)

なんぶおはなし会
日時

11月17日(金曜日)午前11時~11時30分

対象

乳幼児と保護者

定員

先着12組(要予約)

内容

大型絵本、パネルシアター等

会場・申し込み・問い合わせ

南部地域センター 電話(3489)2150へ。

そば打ち教室 八ヶ岳山ろくの新そば
日時

11月19日(日曜日)午前9時30分から

定員

先着12人(要予約)

講師

小山光男さん(そば打ち趣味人代表)

持ち物

エプロン、三角巾、布巾

費用

800円(材料代・当日持参)

会場・申し込み・問い合わせ

南部地域センター 電話(3489)2150へ。

はじめてのおはなし会
日程

11月21日(火曜日)

対象・時間
  • ステップ1(0歳児と保護者)
    午前10時~10時30分
  • ステップ2(1歳児以上と保護者)
    午前10時45分~11時15分
定員

各回先着10人(兄弟の同伴可・要予約)

会場・申し込み・問い合わせ

電話または 電子メールkomae_nogawa@jcom.home.ne.jpで、野川地域センター 電話(3480)2211へ。

親子で楽しむおはなし会

えほん読み聞かせ・紙芝居・工作「作ってあそぼう紙てっぽう!」

日程

11月26日(日曜日)午前11時~正午

対象

4歳児~小学校低学年と保護者

定員

先着20組(要予約)

出演

こまえほんの会

リトミックと絵本の読み聞かせ

日程

11月29日(水曜日)午前11時~正午

対象

0~3歳児と保護者

定員

先着15組(要予約)

出演

リトルツリーズ

会場・申し込み・問い合わせ

岩戸地域センター 電話(3488)7040へ。

クリスマスリースを作ろう「初心者も楽しく作れる森の香りたっぷりのフレッシュリース」
日時

11月30日(木曜日)午前10時~正午・午後1時~3時

定員

各回先着15人(要予約)

講師

石黒佐和子さん

持ち物

小枝が切れるはさみ、軍手、持ち帰り用袋

費用

2,000円(材料代)

会場・申し込み・問い合わせ

野川地域センター 電話(3480)2211へ。

東京税理士会武蔵府中支部による税の無料相談会(11月11日~17日は「税を考える週間」)
日程

11月14日(火曜日)・15日(水曜日)(予約不要)

時間

午前10時~午後4時

会場

京王線調布駅構内中央口改札付近
※税を考える週間については、国税庁ホームページをご覧ください。

問い合わせ

東京税理士会武蔵府中支部 電話042(319)2825

拉致問題を考える講演会とコンサートの集い
日時

12月17日(日曜日)午後1時から

会場

浅草公会堂(台東区浅草1-38-6)

講師

蓮池薫さん(学校法人柏専学院新潟産業大学経済学部准教授)

出演

東泉オーケストラ、台東区立駒形中学校

申し込み

12月11日(月曜日)までに、 電子メールjinken01_tokyo_moj_bal@i.moj.go.jpまたはファクスで東京法務局 FAX(5363)3076へ。

問い合わせ

東京都人権擁護委員連合会 電話(5363)3081

お知らせ

上和泉地域センター団体登録の更新をお願いします

 現在の団体登録の有効期限は12月末までです。引き続き利用する団体は、12月27日(水曜日)までに手続きをしてください。登録用紙は窓口で配布しています。

申し込み・問い合わせ

上和泉地域センター 電話(3489)9101へ。

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
日程

11月15日(水曜日)~21日(火曜日)

時間
  • 月~金曜日
    午前8時30分~午後7時
  • 土・日曜日
    午前10時~午後5時
相談

電話0570(070)810
※秘密厳守で、人権擁護委員・法務局職員が相談をお受けします。

問い合わせ

東京法務局人権擁護部 電話0570(011)000

募集

市立保育園会計年度任用職員(市立保育園保育士・保育補助)

市立保育園保育士

対象

保育士資格を有する方

勤務時間

午前7時15分~午後7時15分の間で一日7時間30分

保育補助

対象

保育園での保育補助業務に従事可能な方

勤務時間

午前7時15分~午後7時15分の間で週20時間未満または週37.5時間未満

各任用期間

契約日~令和7年3月31日(再度の任用の可能性あり)

勤務場所

市立保育園

定員

若干名

選考

面接試験(別途連絡)
※詳細は、募集要項(児童育成課窓口で配布または市ホームページからダウンロード可)をご覧ください。

申し込み・問い合わせ

履歴書および資格証明書の写し(有資格者のみ)を、持参、特定記録郵便または専用フォームで児童育成課幼児教育・保育係へ。

スポーツ

三中地区運動会(スポレク大会)
日時

11月23日(祝日)午前9時30分~11時30分

受付

午前9時から

会場

和泉小学校(雨天の場合は体育館)

対象

市内在住・在勤の方
※小学生以下は保護者同伴

内容

ボッチャ、玉入れ等
※参加賞あり。

問い合わせ

狛江市体育協会 電話(3480)6211(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)

狛江市民ダンススポーツフェスティバル
日時

11月23日(祝日)午後0時30分~4時

会場

市民総合体育館

対象

市内在住・在学・在勤・在サークルで高校生以上の方
※初心者の方も参加可

定員

100人

内容

ワルツ・タンゴ・ブルース・ジルバ・ルンバなどに興味のある方が自由に参加できるダンスイベント(景品あり)
※生バンド演奏によるダンスタイム(30分・2回)も予定しています。

申し込み・問い合わせ

狛江市ダンススポーツ連盟・石森 電話(3489)3934へ。

 


子どもの実験教室

酸性とアルカリ性

日時

11月19日(日曜日)午後2時30分~4時30分

対象

小学校3年生以上

申し込み

11月12日(日曜日)までに専用フォームで

燃やしてみよう!

日時

11月25日(土曜日)午前10時30分~11時30分

対象

小学校1・2年生

申し込み

11月19日(日曜日)までに専用フォームで

各回

定員

16人(多数抽選)

講師

自然科学数理教室キッズアース講師

持ち物

筆記用具、定規

費用

500円(材料代)

問い合わせ

中央公民館 電話(3488)4411