インフォメーション

催し

仮装でたのしむおはなし会 
日程

10月31日(月曜日)午前10時~11時

対象

乳幼児親子

定員

先着36人(要予約)

内容

工作「ハロウィンこうもり」、絵本の読み聞かせ

持ち物

名前ペン、セロハンテープ

会場・申し込み・問い合わせ

保護者、子どもの氏名(ふりがな)・住所・電話番号を電子メール komae_nogawa@jcom.home.ne.jp または電話で野川地域センター 電話(3480)2211へ。

第18回上和泉朗読会「家族」
日程

11月5日(土曜日)午後1時30分~4時

定員

先着30人

内容

家族をテーマに向田邦子・佐野洋子・小池真理子・佐藤愛子・連城三紀彦等の作品を朗読

出演

箕浦康子さん(劇団民藝)、朗読と民話の会会員

会場・問い合わせ

上和泉地域センター 電話(3489)9101

こまえ家族会かめのよりみち
日程・時間
  • 10月21日(金曜日)
    午前10時~正午
  • 11月26日(土曜日)
    午後1時30分~3時30分
  • 12月16日(金曜日)
    午前10時~正午
会場

よしこさん家(元和泉3-10-4)

対象

ひきこもりの方が家族や親戚にいる方

定員

先着8人

内容

家族同士の対話交流・勉強会等

申し込み・問い合わせ

狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー担当 電話(3488)0313へ。

高齢者・障がい者のための無料成年後見相談会
日程

10月29日(土曜日)午前10時~午後4時

会場

防災センター4階会議室

定員

先着12人(要予約)

内容

高齢の方・障がいのある方、その家族の方の成年後見、財産管理、遺言作成、遺産相続に関する相談

相談員

司法書士(成年後見センターリーガルサポート所属)

申し込み・問い合わせ

10月27日(木曜日)までに、狛江市社会福祉協議会(あんしん狛江) 電話(3488)5603へ。

相続・遺言等相談会
日程・会場
  • 10月25日(火曜日)
    西河原公民館
  • 11月9日(水曜日)
    岩戸地域センター
時間

午前10時~正午

内容

相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(予約不要・秘密厳守)。

問い合わせ

狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話080(7271)9205

市民法務無料相談会
日程

10月28日(金曜日)午後1時~4時

会場

中央公民館

内容

相続・遺言・成年後見・お墓等について、行政書士が相談をお受けします(要予約・秘密厳守)。

申し込み・問い合わせ

調布行政書士市民法務会・鍔本 電話042(446)6720へ。

お知らせ

「成人式」の新しい名称が決定しました

 「成人式」の新たな名称が「狛江市二十歳を祝う会」に決定しました。新名称での式典は、令和5年1月9日(祝日)開催予定です。参加対象者は、今まで同様、今年度20歳になる方です。

問い合わせ

子ども政策課企画支援係

学校のサポーターになりませんか

 学校でボランティア活動等をしたい方、知識や技術・経験を生かしたい方は、ぜひご登録ください。
 活動分野は学習支援、教職員の事務支援、部活動支援、特別支援教育、日本語指導等があり、活動形態には有期労働・パートタイム、有償ボランティア、無償ボランティアがあります。
 詳細は、東京学校支援機構ホームページをご覧ください。

問い合わせ

公益財団法人東京学校支援機構 人材支援課 電話0120(389)055

セミナー

ファミリー・サポート・センター事業説明会
日程

11月9日(水曜日)午前10時30分~11時30分

会場

ひだまりセンター

内容

子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。

申し込み・問い合わせ

ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後5時)へ。

障がい者就労促進講演会
日程

11月14日(月曜日)午後3時30分~5時

会場

あいとぴあセンター

対象

市内在住の当事者・福祉に関心をお持ちの方・保護者、関係機関職員

定員

先着20人

講師

堀江車輌電装株式会社

申し込み・問い合わせ

11月11日(金曜日)までに、狛江市障がい者就労支援センター(サポート) 電話(5438)3533 FAX(3430)9779へ。

高齢者向け自転車安全利用講習会
日程

11月17日(木曜日)午後1時30分~3時30分

受付

午後1時から

会場

中央公民館

対象

都内在住・在勤の65歳以上の方

定員

30人(多数抽選)
※結果は応募者全員にお知らせします。

申し込み・問い合わせ

11月8日(火曜日)までに、電話で東京都生活文化スポーツ局総合推進課 電話(5388)3127へ。

令和4年度駐車監視員資格者講習
日程・会場
  • 12月12日(月曜日)・13日(火曜日)・15日(木曜日)・16日(金曜日)・24日(土曜日)
    放置駐車対策センター
  • 令和5年1月16日(月曜日)・17日(火曜日)・23日(月曜日)
    東京ビッグサイト
定員

先着440人

費用

2万円(手数料)
※詳細は、警視庁ホームページをご覧ください

申し込み

11月1日(火曜日)から18日(金曜日)までに、調布警察署交通課へ。

問い合わせ

警視庁放置駐車対策センター 電話(3581)4321

ひきこもりに関する合同相談会
日程

10月29日(土曜日)午後1時~4時

会場

武蔵野スイングホール(武蔵野市境2-14-1)

対象

ひきこもりでお悩みの方・家族

問い合わせ

東京都ひきこもりサポートネット フリーダイヤル0120(529)528

募集

千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒
対象

都内在住・在勤で、尋常小学校か国民学校初等科を修了したが高等学校の入学資格がない方または上記に準じる満65歳以上の方

選考日

12月3日(土曜日)

申し込み・問い合わせ

11月18日(金曜日)(消印有効)までに、出願書類を持参または郵送で〒101-0003千代田区一ツ橋2-6-14千代田区立神田一橋中学校 電話(3265)5961へ。

公民館

中央公民館 電話(3488)4411

こまえ市民大学~「西河原平日講座・こまえミュージアムシリーズ」資料からみる狛江の歴史~
日程・内容
  • 第1回・古墳からみた狛江の古代
    11月2日(水曜日)
  • 第2回・発掘調査の成果からみた中世の狛江
    11月9日(水曜日)
  • 第3回・絵図にみる江戸時代の村々
    11月16日(水曜日)
時間

各回午後2時~4時

会場

西河原公民館

定員

各回先着25人

講師
  • 第1回・第2回
    宇佐美哲也(市史編さん室副主幹)
  • 第3回
    清水聡(市史編さん室主任)
費用

各回200円(受講料)

申し込み

10月17日(月曜日)午前10時から、電話または専用フォームで

西河原公民館 電話(3480)3201

成人学習事業「消しゴムはんこで年賀状スタンプを作ろう」
日程

11月20日(日曜日)午後2時~4時

対象

18歳以上で市内在住・在学・在勤の方

定員

10人(多数抽選)

講師

内藤志保さん(NHK学園オープンスクール講師)

費用

500円(材料費)

申し込み

10月15日(土曜日)午前9時から、電子申請で

図書館

中央図書館 電話(3488)4414

えほんのひろば
日程

11月3日(祝日)(雨天中止)

時間

午前10時~正午・午後1時30分~3時30分

会場

狛江市役所市民ひろば

対象

3歳以上

内容

屋外テントで絵本の読み聞かせを行います。詳細は、図書館ホームページをご覧ください。

親子でいっしょにあそぼう わらべうた
日程
日程 時間 対象

11月17日(木曜日)

午前10時~10時15分

0歳児

午前10時25分~10時40分 

午前10時50分~11時5分

1歳児

午前11時15分~11時30分 

午前11時40分~正午

2・3歳児

12月10日(土曜日)

午前10時~10時15分

0歳児

午前10時30分~10時45分

1歳児

午前11時~11時20分

2・3歳児

午前11時30分~11時50分

4・5歳児

会場

中央公民館

定員

各回親子で6組(多数抽選)

講師

田村泉さん・長谷川まゆみさん(元保育士)
※詳細は、図書館ホームページをご覧ください

申し込み

10月31日(月曜日)までに、専用フォームで