自転車安全利用TOKYOセミナー

〔日程〕12月15日(水曜日)午後2時~4時40分
〔会場〕防災センター3階会議室
〔対象〕自転車通勤を認めているか、業務で自転車を使用している事業者の担当者
〔定員〕25人
〔内容〕従業員への自転車利用のルール・マナーの向上や交通安全教育の取り組みについて学びます。
※詳細は、東京都都民安全推進本部ホームページをご覧ください。
〔申し込み・問い合わせ〕12月10日(金曜日)までに、申込書(ホームページからダウンロード可)を電子メールs1060104@section.metro.tokyo.jpで東京都都民安全推進本部交通安全課へ。

 

12月1日(水曜日)~7日(火曜日)令和3年TOKYO交通安全キャンペーン

交通事故防止に向けて
  • 子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全な通行の確保
    歩き慣れた道でも、信号無視や横断禁止場所での横断などの交通ルール違反はやめましょう。
  • 飲酒運転の根絶
    「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」を守りましょう。
  • 妨害運転(あおり運転)などの危険な運転の根絶
    「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った運転を心がけ、急発進・急ブレーキをしない、法定速度を守る、不必要な加速・減速をせず周囲の速度に合わせるなど、安全運転意識を高めていきましょう。
  • 自転車の交通事故防止
    自転車に乗りながらの携帯電話での通話やイヤホンで音楽などを聴くこと、傘を差すことなどは、周囲への安全注意を妨げ、自転車がふらつく原因になり大変危険です。自転車安全利用五則を守り、交通マナーの向上に努めましょう。
  • 二輪車の交通事故防止
    速度超過、無理な追い越し、割り込みはせずに安全運転を心掛けましょう。
  • 違法駐車対策の推進
    違法駐車は、渋滞や交通事故を引き起こす原因になります。特に交差点やその付近での違法駐車は、重大事故に直結する恐れがあるので、絶対にやめましょう。

〔問い合わせ〕道路交通課交通対策係

体験型交通安全フェスタ

〔日程〕12月4日(土曜日)午後1時~3時(雨天中止)
※実演は午後2時ごろを予定
〔会場〕京王閣競輪場南門駐車場(調布市多摩川4―31―1)
※車での来場不可
〔定員〕先着200人程度
〔内容〕スタントマンによる交通事故の再現を通じて、交通事故の恐ろしさと交通ルールを学びます。また、パトカーや白バイ等の車両展示コーナーもあります。
〔問い合わせ〕道路交通課交通対策係、調布警察署交通総務係 電話042(488)0110、調布交通安全協会 電話042(482)3042

 

シルバー人材センター英会話教室

〔対象〕英会話を学びたい方
〔内容〕下表参照
〔費用(月額)〕4,600円(テキスト代別途)
※無料体験ができます(各教室につき1回)。
〔会場・申し込み・問い合わせ〕12月13日(月曜日)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望する教室名を記入の上、〒201―0015猪方4―13―1狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。

英会話教室日程等(通年)
教室名 日時 内容 募集人員 レベル
やってみよう!
簡単英会話(新)
令和4年1月5日から
毎週水曜日
午後1時~3時
歌やゲームしながら日常英会話しよう。 10人
大人の基礎英語 令和4年1月5日から
毎週水曜日
午後3時15分~5時15分
実際に中学校で使用している教科書を使って
英会話の基礎を学びます。
若干名
とっさに出てくる
英会話
令和4年1月4日から
毎週火曜日
午後3時15分~5時15分
簡単表現でペラペラに。 若干名 ★★
ネイティブ発音
(フォニックス)で
英会話
令和4年1月6日から
毎週木曜日
午後3時15分~5時15分
劇やスキットで表現豊かに話そう。 若干名 ★★
楽しく話そう
英会話
令和4年1月4日から
毎週火曜日
午後1時~3時
テキストで新しい表現を学びつつ、
各課のテーマに沿って自由に話し合いましょう。
若干名 ★★★
おもてなし英会話 令和4年1月6日から
毎週木曜日
午後1時~3時
来日した外国の方に対するおもてなしの英会話を学びます。 若干名 ★★★
映画で学ぼう
英会話
令和4年1月7日から
毎週金曜日
午後3時15分~5時15分
映画鑑賞を楽しみながら、生きた英語を学びます。 若干名 ★★★★

※レベルについて:★の数が多いほどレベルが高くなります。

 

広報こまえの広告取扱代理店を募集します

 広報こまえの広告掲載の申し込み受け付けおよび広告版下原稿の作成などの広告掲載に関する業務を取り扱う代理店を募集します。
 なお、広告掲載の募集は広報こまえ令和4年1月15日号でお知らせする予定です。
〔応募要件〕東京電子自治体共同運営電子調達サービスの広告代理または印刷の業種登録をしていること
〔取扱期間〕令和4年4月15日号~令和5年4月1日号
※競争入札により決定します。
〔申し込み・問い合わせ〕12月10日(金曜日)までに、申請書(市ホームページからダウンロード可)を秘書広報室へ。

 

誰でもできるSDGs 第8回「エネルギーについて考えてみよう」

 SDGs(持続可能な開発目標)とは、この先の世界が今以上に良くなるために世界で取り組んでいる17の目標です。7つ目の目標は、「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」です。
 日本では電力を使用できる環境にありますが、世界では約7億9,000万人が電力のない生活を送っているといわれています。
 石炭や石油からできた化石エネルギーは有限です。全世界の人々に必要なエネルギーを行き渡らせるためには、コンセントを抜いたり、電化製品の主電源をこまめに切る等、身近なことから始めてみることが大切です。また、太陽光や風力からできた「再生可能エネルギー」もあります。化石エネルギーと異なり、作るときに二酸化炭素が発生せず、環境にも優しいエネルギーですが、日本では利用率が低いことが課題です。どのようなエネルギーが未来にわたってみんなに供給できるか、考えてみましょう。

私たちにできること
  • 使わない部屋の灯りは消す
  • コンセントを抜いたり、電化製品の主電源を小まめに切る
  • 未来のエネルギーについて考えてみる

(出典:日本ユニセフ協会SDGsCLUBサイト)
〔問い合わせ〕政策室企画調整担当

 

年内の粗大ごみの申し込みはお早めに

 粗大ごみの年内収集を希望される方は、お早めにお申し込みください。なお、一度に10点まで申し込むことができます。
 ごみは、ごみ・リサイクルカレンダーの区分に従い出してください。
〔申し込み・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。

 

消費生活センターから (169)

《自宅の電話を光回線からアナログ回線に戻したい》

相談事例

 大手電話会社を名乗る業者から「自宅の電話を光回線からアナログ回線に戻さないか。料金が安くなる」と電話がありました。以前、不必要な光回線の契約をさせられ、高額な光回線利用の電話料金に困っているため、案内書類を自宅に送るように頼みました。今日業者から書類が届きましたが、内容が複雑で不安です。

アドバイス

 事例以外にも高齢者から「インターネットを使わなくなったので、昔のアナログ回線に戻したいが方法が分からない」等の相談が寄せられています。
 相談者が持参した書類や封筒をセンターで確認したところ、大きな文字で「大手電話会社サポートセンター」と書かれた横に、別の業者名が小さく記載されていました。サービス内容は「回線変更手続き代行、月額料金はアナログ電話基本料金とサポート料」とありました。大手電話会社の名前をかたった別の業者が、アナログ回線に戻す手続きを代行し、手数料や毎月のオプション料(サポート料)を契約させる勧誘と判明しました。
 相談者に以上の内容を説明したところ、不要なサービスなので契約しないことになり、アナログ回線に戻す手続き方法をセンターで助言しました。
 電話勧誘を受けてもすぐには契約せずに、業者名等をしっかりと確認しましょう。費用やサービス内容、解約条件なども確認し、家族等にも相談してください。
 固定電話を光回線からアナログ回線に戻す手続きは、自分でできます。現在の契約先や大手電話回線会社に問い合わせをして、必要な手続きをしましょう。
 心配なことがあれば、消費生活センターへ。

〔問い合わせ〕地域活性課地域振興係