狛江市消防団による排水訓練を実施します

 令和3年度狛江市総合水防訓練の一環として、狛江市消防団による排水ポンプ車を用いた排水訓練を実施します。この訓練は、大雨などによる市内での浸水被害軽減を目的として実施するものです。排水訓練の様子は一般の方にもご覧いただけます。
〔日程〕6月20日(日曜日)午前10時~11時30分
〔会場〕多摩川河川敷(多摩水道橋下)
〔問い合わせ〕安心安全課


「狛江市暮らしの便利帳」を配布します

 市と株式会社サイネックスとの連携による「狛江市暮らしの便利帳」を作成しました。
 暮らしに役立つ各種手続きや行政情報に加え、自然・歴史・文化などの狛江の魅力や、四季折々のイベントの情報、ロケーションサービスの情報なども掲載しています。
 7月初旬から各家庭に配布を行っていきますが、7月31日(土曜日)までに届かない場合には、連絡をいただければお届けします。
〔問い合わせ〕秘書広報室

 

特別な支援が必要な子どもの就学・転学相談~みんなちがって、みんないい~

 さまざまな教育の場を紹介しながら、子どもが持っている力を伸ばすために必要な環境や学習を考え、より適した就学先を相談していきます。
〔対象〕

  • 来年小学校に入学する児童で、特別な支援が必要な児童および就学に不安のある保護者
  • 現在小学校6年生に在学する児童で、盲・ろう・特別支援学校の中学部または市立中学校の特別支援学級等へ入学・入級を希望する児童
  • 現在、市立小・中学校に在学し、特別支援学級等への転学や特別支援教室の利用を考えている児童・生徒

※原則、11月30日(火曜日)まで相談を受け付けています。
〔申し込み・問い合わせ〕教育支援課(ひだまりセンター内) 電話(5761)9041へ。

 

狂犬病予防注射はお済みですか

狂犬病予防注射 

 狂犬病予防注射は年1回必ず受けるよう法律で定められています。動物病院での個別の接種が可能ですが、病院によっては予約制となっていますので、事前にご確認ください。
※法定接種期間は通常4月から6月末までですが、令和3年度も12月31日までの接種が認められています。

狂犬病予防注射済票の申請 

 動物病院で接種した場合は、注射済証明書をもらい、市民課で注射済票の交付を受けてください(手数料550円)。

迷い犬を探せます 

 動物愛護相談センターで保護収容している飼い主不明の動物を東京都動物愛護相談センター収容動物情報ホームページで検索できます。
 なお、鑑札と狂犬病予防注射済票は犬の迷子札としての役目も果たすので、必ず首輪に着けてください。
〔問い合わせ〕健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

病院名 所在地 電話番号
■市内の主な動物病院
サムズペットクリニック   和泉本町1-12-1 (3480)3111
狛江どうぶつ病院  和泉本町1-24-2  (5761)5157
フルヤペットクリニック  和泉本町3-23-26  (5438)5670
みゅう犬猫病院  元和泉3-4-17  (3480)2221
大矢動物病院  東和泉2-16-1  (3430)7898
それいゆ動物病院  猪方2-5-7  (5438)5880
高木動物病院  駒井町2-12-2  (3430)4921
岩田動物病院  東野川2-21-14  (3480)7935

※診療時間等は各病院に直接お問い合わせください。

 

障がい者職場体験実習

〔日程〕7月28日(水曜日)~30日(金曜日)、8月4日(水曜日)~6日(金曜日)
〔時間〕午前10時~午後3時(休憩1時間含む)
〔会場〕市役所
〔対象〕市内在住で一般企業への就労を目指している障がいのある方で次のいずれにも該当する方(高校生不可)

  • 狛江市障がい者就労支援センター・サポートに登録している方
  • 全日参加できる方

〔定員〕2人
〔内容〕封入・封かんなどの事務補助
※報酬・交通費の支給はなし。
〔選考〕7月1日(木曜日)から面接を実施
〔申し込み・問い合わせ〕6月30日(水曜日)午後5時(土・日曜日を除く)までに、狛江市社会福祉協議会 電話(5438)3533へ。

 

行政けいじばん

全国瞬時警報システムを活用した緊急地震速報訓練を実施します

 国から受信した緊急情報を、瞬時に防災行政無線などで発信する全国瞬時警報システムの全国自動放送等試験を行います。当日は、実際に防災行政無線を使用して拡声します。
〔日程〕6月17日(木曜日)午前10時ごろ
〔内容〕チャイム・「こちらは、防災狛江です。ただ今から訓練放送を行います」・緊急地震速報チャイム音・「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です」×3回・「こちらは、防災狛江です。これで訓練放送を終わります」・チャイム
〔問い合わせ〕安心安全課

公道に準じた私道は申請により非課税(減免)になります

 私道(私有地)のうち、その利用形態が公共の用に使用されていると認められるものについては、現況を確認の上、公道に準じた道路として、令和4年度分から固定資産税・都市計画税を非課税としています。
 また、12月末までに納期が到来する現年度のもののうち、各納期限の2週間前までに申請があったものについては、それぞれの納期分から固定資産税・都市計画税を減免としています。
 なお、すでに非課税の取り扱いを受けている私道は申請の必要はありません。
〔対象〕

  • 公道から公道に接続している私道
  • 2棟以上の住宅が利用している袋小路などの私道

〔申し込み・問い合わせ〕申請書に私道分の地積が明らかとなる地積図を添付し、課税課へ。

介護保険負担限度額認定証の更新の申請を受け付けます

 世帯の全員が市民税非課税(世帯を分離している配偶者も含む)で、預貯金等が一定額以下の方は、申請により介護保険施設利用時(ショートステイを含む)の食費と居住費が軽減される負担限度額認定を受けることができます。
 7月31日(土曜日)まで有効の介護保険負担限度額認定証をお持ちの方には、更新のお知らせと申請書を送付します。
 8月1日(日曜日)以降も引き続き認定証が必要な方は、7月13日(火曜日)までに申請書を提出してください。
 なお、介護保険制度の改正により、対象となる方の要件と食費の費用負担額が、8月利用分から変更となります。詳細は、送付した更新のお知らせをご確認ください。
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課介護保険係へ。

狛江市健康づくり推進協議会市民委員募集

〔対象〕18歳以上(6月15日現在)の市内在住の方で、原則平日昼間の会議に出席できる方
〔定員〕4人
〔任期〕7月10日から2年間
〔申し込み・問い合わせ〕6月25日(金曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・職業・電話番号を記入の上、作文「私の健康づくり」(800字以内)」を、郵送で〒201ー0013元和泉2ー35ー1健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

都立霊園申し込みのしおり・申込書を配布します

〔日程〕7月2日(金曜日)まで
〔会場〕市役所2階ロビー(平日夜間、土・日曜日は宿直室)
〔申し込み・問い合わせ〕7月2日(金曜日)(消印有効)までに、申込書を郵送または都立霊園公式サイト「TOKYO霊園さんぽ」から、公益財団法人東京都公園協会霊園課 電話0570(783)802へ。

 

令和2年度狛江市通学路合同点検による対策の実施結果を公表します

 通学路における交通安全確保に関する基本的方針をまとめた「狛江市通学路交通安全対策プログラム」に基づき、市・教育委員会・学校・PTA・調布警察署合同で通学路の点検と、危険箇所への対策を実施しました。
 今後も関係機関が連携して、継続的な対策に取り組むことで、通学路の安全確保を推進していきます。
※実施結果の詳細は、教育委員会ホームページをご覧ください。
〔問い合わせ〕学校教育課学務保健係