生涯学習サイト「こまなび電子版」をご活用ください

 市民の方の生涯学習を推進するため、イベント情報・サークル情報を集めた生涯学習サイト「こまなび電子版」を開設しています。市内で美術・工芸や音楽、スポーツ等を行っている団体・講師の情報が検索できる他、カレンダーで各種イベント情報を確認することもできます。
〔問い合わせ〕政策室市民協働推進担当

狛江市子ども・子育て会議公募市民委員募集

〔対象〕18歳以上(4月1日現在)の市内在住の方
〔定員〕4人
〔任期〕11月から2年間
〔会議〕平日(月1回程度)
〔申し込み・問い合わせ〕10月31日(木曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話番号を記入の上、作文「これからの子育て支援について」(様式自由・800字程度)を持参・郵送またはメールで子育て支援課企画支援係へ。

ひとり親家庭等医療費助成制度(親医療)の現況届

 現在、親医療証をお持ちの方は、受給資格更新のために現況届の提出が必要です。該当者には、お知らせを送付しています。
期限までに提出がないと、次期の医療証の発行が遅れることがありますのでご注意ください。
〔申し込み・問い合わせ〕10月31日(木曜日)(27日(日曜日)午前9時~午後1時も受け付け)までに、子育て支援課手当助成係へ。

雨水流出抑制施設の設置をお願いします

 家を新築・改築する際には、水害に強いまちづくりと、環境保全を目的とする狛江市雨水流出抑制施設設置要綱に基づき、雨水浸透ますおよび雨水貯留槽の設置をお願いしています。
〔雨水浸透ます〕屋根に降った雨を雨どいから浸透性を持たせた「ます」に入れ、地中へ浸透させる施設です。
〔雨水貯留槽〕雨水を一時的に貯留するものです。溜まった雨水は、水やりなどに利用ができます。
 雨水浸透ますや雨水貯留槽は河川や下水道への雨水流出を抑制するため、ゲリラ豪雨に対処することができます。
※助成制度を設けています。詳細はお問い合わせください。
〔申し込み・問い合わせ〕下水道課へ。

狛江市立小学校給食調理委託業者募集

〔選定〕公募型プロポーザル方式
〔書類の配付〕学校教育課学校給食係窓口で配布または市ホームページからダウンロードできます。
〔申し込み・問い合わせ〕10月31日(木曜日)から11月13日(水曜日)までに、学校教育課学校給食係(中学校給食センター内) 電話(5761)9199へ。

広域的市民ネットワーク活動等事業の助成団体募集

 市町村の枠を越えて行われる多摩地域の市民交流やまちづくりの推進につながる事業の経費の一部を助成します。それに伴い説明会を行います。
〔日程〕11月8日(金曜日)午後6時から
〔申し込み・問い合わせ〕11月5日(火曜日)から12月3日(火曜日)までに、公益財団法人東京市町村自治調査会事業部企画課 電話042(382)7781へ。

審議会等の公開

第5回狛江市教育振興基本計画改定検討委員会

〔日程〕10月21日(月曜日)午後7時から
〔会場〕防災センター4階会議室
〔問い合わせ〕学校教育課教育庶務係

狛江市個人情報保護審議会

〔日程〕10月24日(木曜日)午後1時15分から
〔会場〕4階特別会議室
〔問い合わせ〕政策室政策法制担当

狛江市基本計画策定分科会
  • 第9回第一分科会
    〔日程〕10月29日(火曜日)午後7時から
    〔会場〕防災センター3階会議室
  • 第8回第二分科会
    〔日程〕11月6日(水曜日)午後7時から
    〔会場〕4階特別会議室
  • 第9回第三分科会
    〔日程〕10月31日(木曜日)午後7時から
    〔会場〕防災センター4階会議室

〔問い合わせ〕政策室企画調整担当

第7回狛江市子ども・子育て会議

〔日程〕10月31日(木曜日)午後6時30分から
〔会場〕502・503会議室
〔案件〕新たな「子ども・子育て支援事業計画」の改定に関する議論
〔問い合わせ〕子育て支援課企画支援係

第4回狛江市市民参加と市民協働に関する審議会

〔日程〕10月31日(木曜日)午後7時から
〔会場〕防災センター4階会議室
〔案件〕市民参加と市民協働の実施状況に関する総合的評価について、行政提案型市民協働事業について、他
〔問い合わせ〕政策室市民協働推進担当